かわらばん 2025年7月号VOL.883

発行号の内容
-
くらし
ごうつの味・四季めぐり 江津食彩 冷凍野菜で楽(らく)ラク朝ごはん 江津市では、全世代で野菜摂取量が不足傾向にあり、朝ごはんに野菜を食べていない人がとても多いことが分かっています。そこで今年度は、栄養価も高く、比較的安価になる旬の野菜を冷凍保存して、手軽に使ってもらえる簡単朝ごはんレシピを紹介していきます。 ■ピーマンおかかあえ ▽材料(2人分) ・ピーマンせん切り(冷凍) 4個分 ・削り節 小1袋 ・ちりめんじゃこ 大さじ1 ・...
-
くらし
Library図書館においでよ! ■1袋=1冊として借りられます! 期間:7月3日(木)~8月11日(月) 通常、ひとり5冊までしか借りられませんが、ご用意したセットは1袋=1冊として借りられます。 多巻ものやシリーズなどをまとめているので「何回も借りに行くのが大変」「一気読みがしたかった!」と思っていた人にぴったりです! 今回はコミックや児童書を中心にご用意しています。夏休みのおうちじかんに是非ご利用ください。(大人も借りられま...
-
くらし
おいがつなっど第7回 江津市の皆さん、おやっとさ~!今回は「東串良之郷(ひっくらのさと)」という焼酎を紹介します。 この焼酎は、東串良町の名前を冠したなんとも誇らしい一本です。 ※おやっとさ~…鹿児島弁で「お疲れ様です」 岡元紫陽(東串良町職員。人事交流で2年間江津に勤務) ■東串良之郷(ひっくらのさと) 「東串良之郷」を作っているのは、知る人ぞ知る有名な焼酎が作られている土地にある「神川酒造」です。創業から60年以上...
-
くらし
ごうつカレンダー7月 ■献血日程 ■がん検診日程
-
講座
出前講座新メニュースタート 7月より「江津市出前講座メニュー表」が新しくなりました。みなさんの学びにご活用ください。 お友達やグループで、お気軽にお申し込みください。 ■出前講座とは 受講したい内容をメニュー表の中から選び、市職員や公的機関などが講師となってみなさまのもとへ出かけてお話します。 ■メニュー表設置場所 ・各地域コミュニティ交流センター ・市役所本庁舎1階 ・桜江支所 ・水道庁舎3階教育委員会 ■開催について ・...
-
その他
編集部だより ■市公式LINEではイベントや行政情報などをタイムリーに配信しています。「通知が多い」と感じた際はブロックではなく、「通知オフ」に設定すると、通知音が鳴らず快適に情報を受け取れます。 さて、昨年挑戦した梅仕事は残念ながらカビにやられてしまいました。今年はリベンジの年。湿度や清潔さに気を配りながら、再チャレンジしています。(栄) ■今月号では玉江大会についてお伝えしました。実は私は小学生の頃ハードル...
-
その他
その他のお知らせ(かわらばん 2025年7月VOL.883) ■今月の表紙 GO►GOTSU! 山陰の「創造力特区」へ。 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙 2025.7 VOL.883 [表紙の写真] 5月18日、第100回玉江少年体育大会が行われました。(詳しくは本紙20ページ) ■固定資産税(2期)の納付期限は7月31日(木)です。 ■江津市公式LINE友だち募集中!(二次元コードは本紙掲載) ホームページ【HP】https://www.city.g...
- 2/2
- 1
- 2