市民のひろばおかやま 2024年11月号 No.1466

発行号の内容
-
スポーツ
情報のひろば – スポーツ
◆11月10日(日) 8時45分スタート!おかやまマラソン2024 総勢16,400人のランナーが岡山のまちを駆け抜けます。皆さんの応援がランナーの力になります。沿道からの応援をお願いします。 日時:11月10日(日)8時45分~ ※交通規制は本紙折り込みをご確認ください。 ◇おかやまマラソンEXPO2024 ランナーも応援する人も誰もが楽しめるイベントです。11月9日(土)はEXPOステージで有…
-
しごと
情報のひろば – 就労者・求職者
◆魅力発見カフェ(学生と若手社会人の交流会) 市内企業で働く若手社会人と交流し、市内で働くことや暮らすことについて考えるイベントです。 日時/場所:(1)11月13日(水)14時45分~16時45分/ノートルダム清心女子大学(北区伊福町二丁目)(2)12月18日(水)15時~17時/オンライン開催(3)12月25日(水)15時~17時/就実大学・就実短期大学(中区西川原一丁目) 対象:大学・短大・…
-
しごと
情報のひろば – その他
◆就農の初期投資を支援します 市から青年等就農計画の認定を受けた市内在住の認定新規就農者を対象に、次の費用の一部を補助します。詳細はHPをご確認ください。 対象:国の経営発展支援事業などの採択を受けた農業用機械・施設・資材などの取得、改良またはリース費、老朽化ハウス撤去費や農地賃料など 問合せ:農林水産課 【電話】086-803-1346
-
しごと
情報のひろば – 事業者
◆企業人材育成セミナー 売上向上につながる営業スキルや、価格転嫁の戦略的な進め方などを解説します。 日時:11月25日(月)13時30分~16時30分 場所:岡山コンベンションセンター(北区駅元町) 内容:「売上アップの秘訣 成功する営業スキルと価格転嫁の戦略~顧客の心をつかむ質問術と価値を伝える方法~」 対象:中小企業・小規模事業者など 定員:先着50人 申込み:QRコードで11月22日までに …
-
しごと
情報のひろば – 採用
◆市職員採用試験〔12月実施〕 詳細は、受験案内(市役所1階総合案内、各区役所・支所などで配布、HPからも入手可)をご確認ください。 問合せ:人事委員会事務局 【電話】086-803-1554 ◆福渡病院看護師(会計年度任用職員) 看護師を募集しています。勤務時間や給与などの詳細はお問い合わせください。 問合せ・申込み:同院事務局 【電話】086-722-0525 ◆会計年度任用職員募集 問合せ・…
-
くらし
法律・くらし・経営・お悩みごと 相談のコーナー
※予約の記載がないものは予約不要 ◆「遺言・相続」講演会&相談会(無料・要予約) 日時:11月17日(日) (1)講演会10時~11時20分(2)相談会11時30分~16時 場所:県司法書士会館(北区駅前町二丁目) 問合せ・申込み:岡山地方法務局 【電話】086-224-5656 (音声ガイダンス4番) ◆住宅よろず相談(無料・要予約) 日時:11月9日(土)13時30分~16時30分 …
-
文化
施設ガイド – オリエント美術館
■特別展「ガラスの創造力ー色彩と煌めきの4000年ー」 日時:11月24日(日)まで 費用など:一般1,500円、高校・大学生800円、中学生以下無料 ◆特別展関連イベント ◇ワークショップ 日時:11月16日(土)・23日(祝)の各日13時30分~15時30分 ◇「切り子風プラバンをつくろう」など 費用など:特別展入館料のみ ◇「ガラスのペーパークリップをつくろう」など 費用など:特別展入館料+…
-
文化
施設ガイド – 岡山シティミュージアム
■企画展 池田家文庫絵図展「江戸時代のはじまりと池田家」 日時:11月9日(土)~12月8日(日) 費用など:一般310円(20人以上の団体は250円) ◆関連イベント ◇オープニングトーク 日時:11月9日(土)10時10分~(30分程度) 費用など:企画展入場料のみ ◇講演会「中世の終わり~中国地方の戦国時代~」 日時:11月23日(祝)14時~16時 定員:80人 申込み:電話で11月10日…
-
文化
施設ガイド – 岡山城天守
■第8回企画コーナー展示 直家から秀家へ 日時:11月1日(金)~12月28日(土) 費用など:一般(15歳以上)400円、小中学生100円 ■家紋缶バッジづくり 日時:11月4日(休)、12月8日(日)の各日(1)10時~12時(2)13時~15時 費用など:天守入場料のみ ■見どころスライドトーク 日時:11月9日(土)、12月1日(日)の各日(1)11時~(2)14時~(15分程度) 場所:…
-
文化
施設ガイド – 岡山芸術創造劇場 ハレノワ
■ハレノワ創造プログラム「終点 まさゆめ」 「安楽死」がテーマの新制作高齢者演劇。 日時:11月29日(金)18時30分~・30日(土)14時~、12月1日(日)14時~ 対象:小学生以上 費用など:〈全席自由〉一般3,000円、U24(24歳以下)1,000円 作・演出:松井周 出演・演出協力:菅原直樹 問合せ:ボックスオフィス 【電話】086-201-2200 ■燐光群「沖縄戦と琉球泡盛」 日…
-
イベント
施設ガイド – 埋蔵文化財センター
■埋蔵文化財発掘調査速報展スライド会 日時:11月16日(土)13時30分~15時 内容:松尾宮ノ花遺跡、南方釡田遺跡、造山古墳、万富東大寺瓦窯跡ほか 定員:40人で 申込み:電話で11月5日以降に 〒703-8284 中区網浜834-1 【電話】086-270-5066 開館時間:9時~16時30分 休館日:日曜、祝日
-
文化
施設ガイド – 岡山シンフォニーホール
■ベートーベン第九演奏会2024 日時:12月8日(日)14時~ 費用など:S席5,500円 A席4,400円 B席3,300円 B席ユース1,000円 出演:指揮…秋山和慶、ソリスト…塚村紫、糀谷栄里子、中島康博、木村善明、合唱…岡山“第九”を歌う市民の会、管弦楽…岡山フィルハーモニック管弦楽団 曲目:交響曲第9番(ベートーベン) ■日本歌曲塾in岡山 塚田佳男公開レッスン聴講者募集~日本歌曲の…
-
イベント
施設ガイド – 岡山城備前焼工房
■干支(へび)の色付け 日時:12月1日(日)~28日(土)の各日(1)10時~12時(2)14時~16時 内容:焼成済みの干支の置物に、自由に絵の具で色を塗る 定員:期間中先着150人 費用など:700円 申込み:電話で11月10日以降に その他:作品は当日持ち帰り、横幅約6cm 〒700-0823 北区丸の内二丁目3-1 【電話】086-224-3396 営業時間:9時~17時30分
-
子育て
施設ガイド – 日応寺自然の森スポーツ広場
■木の実を使ってクリスマスリースを作ろう! 日時:12月1日(日)10時~12時 対象:小学生以上 定員:先着10人 費用など:600円(保険代含む) 持参品:リボン、ドライフラワーなどを持参しても可 申込み:住所、氏名、年齢、電話番号を窓口・郵送・はがき・ファクスで11月24日までに 〒701-1131 北区日応寺200 【電話】086-294-4670 【FAX】086-294-7153 開園…
-
講座
施設ガイド – 足守プラザ
■陶芸教室 干支「巳」の土鈴に絵付けをしよう 日時:11月の開館日(1)9時30分~(2)12時30分~(制作時間90分まで) 定員:各回先着8人(80点限定) 費用など:1,040円 申込み:電話で事前に その他:作品は当日持ち帰り ■木工教室 クリスマスツリーを作ろう 日時:12月7日(土)(1)10時00分~(2)12時30分~(3)14時30分~(制作期間90分まで) 定員:各回先着10人…
-
イベント
施設ガイド – 男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」
■さんかく☆シアター「ケアニン こころに咲く花」 日時:11月21日(木)・22日(金)の各日(1)10時30分~12時10分(2)13時30分~15時10分 定員:各回先着50人 申込み:事前に電話で ■男の介護講座「続・介護される人・介護する人どちらにもやさしい介護を」 日時:12月7日(土)10時~12時 対象:市内在住の男性 定員:先着30人 申込み:電話・ファクス・電子メール・窓口で事前…
-
子育て
施設ガイド – 環境学習センター「めだかの学校」
■めだかの学校環境教室「紅葉の里山歩き」 日時:11月10日(日)9時30分~11時45分 内容:山の秋探し、焼き芋、竹コップ作り 対象:小学生と保護者 定員:20人 費用など:300円 申込み:電話で10月10日~11月7日の間に ■めだかの学校環境教室「建部古道歩き」 日時:11月24日(日)9時30分~11時30分 対象:小学生以上(未成年者は保護者同伴) 定員:20人 申込み:電話で10月…
-
子育て
施設ガイド – 少年自然の家
■自然の中での学習会II 日時:12月25日(水)14時~27日(金)14時30分(2泊3日) 内容:自然散策・クラフトなど 対象:市内在住の小学1~3年生 定員:60人(応募多数の場合は男女比・学年比を考慮して抽選) 費用など:5,650円(保険代含む) 申込み:講座名、郵便番号、住所、電話番号、児童氏名(ふりがな)、性別、生年月日、学校名、学年、保護者氏名(押印)を往復はがきで11月22日まで…
-
子育て
施設ガイド – 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎)
■日本の童謡・唱歌コンサート(幼児向け) 日時:11月17日(日)14時~14時30分 定員:親子先着30組 申込み:窓口・電話で11月7日以降に ■人形劇(幼児向け) 日時:11月26日(火)10時30分~11時10分 定員:親子先着25組 申込み:窓口・電話で11月15日以降に ■親子おたのしみ会(幼児向け) 日時:12月7日(土)10時30分~11時10分 定員:親子先着15組 申込み:窓口…
-
子育て
福祉交流プラザ
■さいでん ◆子育て講座「むし歯予防教室」 日時:11月29日(金)10時~11時30分 内容:むし歯予防の話と簡単な工作 対象:未就園児と保護者 定員:先着10組 持参品:飲み物、タオル 申込み:住所、氏名、電話番号を窓口・電話で11月22日までに 中区神下133-3 【電話・FAX】086-279-2753 【メール】[email protected]