広報いばら 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
星から宇宙へ
■時空を超えるメッセージ 宇宙人の通信を傍受しようという試みがあることはよく知られています。逆にこちらから呼び掛けてみよう、という実験も行われています。1974年に人類は、当時世界最大だったプエルトリコのアレシボ電波望遠鏡を使って、宇宙人に向けたメッセージを送信しました。ターゲットとなるのは球状星団M13。数十万個の非常に古い恒星が集まった天体で、地球以上に文明が進歩するに十分な時間を経ている星が…
-
くらし
今月のおすすめ本
■下記の本は、市内の図書館で貸し出しを行っています。 ▽一般向け/小説 『クリームイエローの海と春キャベツのある家』 せやま南天/著 朝日新聞出版 家事代行業で働く永井津麦(つながいむぎ)の新しい派遣先は、父親ひとりで子ども5人を育てている織野(おりの)家。津麦は、仕事が上手くいかず、自信喪失気味。それでも、自分に何ができるか試行錯誤しながら答えを探してゆくお仕事小説です。 (芳井図書館 推薦) …
-
その他
広報いばら編集室
今月のクローズアップひとで取材させていただいた仁城さん。“こんなことまで考えている‼”と、広い好奇心と深い探求心に驚きました。若いエネルギーを感じ、今後の活力につながりました。(直) 一等星の替え歌を考案した山崎さん。語呂合わせを考える上で苦労したのは、“ア”から始まる一等星が6つもあったことだそうです。完成に至るまでの3年間の努力に、心から敬意を表します。(啓) 各地区で夏のイベントが予定されて…
-
その他
その他のお知らせ(広報いばら 2024年7月号)
■“ご飯だ ご飯だ~♪” 6月22日、連合少年団デイキャンプ大会での飯ごう炊飯で、歌を歌いながらご飯が炊けるのを待つ児童たち(関連記事P9) ■井原市ホームページ・広報いばら(PDF版)・市公式SNS・市内の防災・防犯などの情報を知らせる井原市メール配信サービス ※「【メール】[email protected]」に空メールを送信すると、設定をするためのメールが返信されてきます ※各2次元コード…