広報いばら 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
くらしのカレンダー
〔11月〕 21(木)… 行政相談(9時~11時 老人福祉センター(芳井)) くらしと人権講座 第5回講座(13時30分~15時 井原市ふれあいセンター) 22(金)…寿大学院第7回学習会(10時~11時30分 アクティブライフ井原) 23(土)…勤労感謝の日 28(木)…行政相談(10時~12時 総合福祉センター) 〔12月〕 3(火)…美星長寿学級第8回学習会・閉講式(10時~12時 美星公民…
-
健康
休日当番医(予定)/休日当番薬局(予定)
※都合により当番に変更がある場合がありますので、事前に電話などで確認してください。
-
くらし
星から宇宙へ
■惑星観察の絶好機 この秋から冬にかけて、金星、火星、木星、土星といった特徴のある惑星が見頃を迎えます。地球も含めて、惑星は太陽の周りを回っているため、見えるタイミングは常に変わりますが、今は金星が夕方の空に見られるようになり、火星も間もなく2年2カ月ごとの最接近のタイミングであることなどから、観察の好機となります。 夏の大三角やオリオン座のベテルギウスといった星座の星はどれも非常に遠くにあるため…
-
くらし
今月のおすすめ本
■下記の本は、市内の図書館で貸し出しを行っています。 ▽一般向け/社会 『シニアの命と財産を守る実家の防犯110のコツ』 梅本正行 桜井礼子/監修 ナツメ社 凶悪化する強盗、詐欺、すりや置き引きなどの犯罪に巻き込まれないためにはどう対策すればよいのか。犯罪の実態や防犯のコツを高齢者の体験談、アドバイスを交えながら分かりやすく解説したおすすめの1冊です。(芳井図書館推薦) ▽中学校/物語 『世界のふ…
-
その他
広報いばら編集室
クローズアップひとで取材させていただいた佃さん。高校生平和大使の活動以外にも、生徒会長としても活発に活動されているそうです。高校生とは思えない活動意欲にびっくりしました。(直) 先日、特別展「平櫛田中の芸術展―その全貌」を観覧しました。今回は肖像彫刻も数多く展示され、どの作品も写実性が非常に高く、今にも動き出しそうな迫力が特に印象に残りました。(啓) 井原市の食をPRするイベント「丼原市(どんばら…
-
その他
その他のお知らせ(広報いばら 2024年11月号)
■井原のデニムを発信! 10月26日「デニムの日」を啓発する、井原デニムPR大使に任命された西江原小学校の3・6年生の児童たち ■井原市ホームページ・広報いばら(PDF版)・市公式SNS・市内の防災・防犯などの情報を知らせる井原市メール配信サービス ※「【メール】[email protected]」に空メールを送信すると、設定をするためのメールが返信されてきます ※各2次元コードは本紙をご覧く…