広報いばら 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
図書館からのお知らせ ■古典文学鑑賞講座(毎月第2・4金曜日) 講師:大山欽也(おおやまきんや)先生 日時: 10月10日(金) 13時30分〜 『徒然草』 『解明…言葉の謎』~稲作日本(III)その伝統と民俗。(しろみて)とは。「みてる」の語義、思想。~ 24日(金) 13時30分〜 『徒然草』 『解明…言葉の謎』~方言「みてる」の文法的考察。大伴旅人(おおとものたびと)の讃酒歌の典拠から。~ ※テーマは変更すること...
-
くらし
CATV 井原放送 デジタル12ch ■市政だより「いいぞ!いばら」 (火曜日)18時30分、19時30分、20時30分、21時30分、22時30分、23時30分 (水曜日)10時30分、11時30分、12時30分、13時30分さまざまな行政情報をお知らせします。 ※赤字で表示している時間帯は手話通訳を拡大し放送します。 ■生活and災害情報 毎日6時〜10時、14時〜18時 毎日、市の行事などをお知らせします。 ■データ放送 テレビ...
-
くらし
休日水道工事当番 宅内の漏水修理などは、最寄りの市指定事業者、または井原管工事協同組合【電話】63-2533へご相談ください。 ※連絡がつかないときは、水道部上水道課(【電話】62-0824)まで。
-
健康
いきいき健康コーナー ■がん征圧月間 ▽「がん」は身近な病気であり、日本人の死亡原因第1位です 喫煙、飲酒ががんの要因の上位を占めています。 たばこには発がん性物質が含まれており、たばこを吸う本人だけでなく、吸わない人にも健康被害をもたらします。禁煙はがん予防の大きな一歩になります。 飲酒は、量を減らすほどがんのリスクが減るといわれています。休肝日を作り、肝臓への負担を軽減させましょう。 がんを完全に防ぐことはできませ...
-
くらし
くらしのカレンダー 〔9月〕 23(火)…秋分の日 25(木)…行政相談(10時~12日時:総合福祉センター) 〔10月〕 2(木)…年金相談[要予約【電話】086-523-6395 倉敷西年金事務所](9時45分~12時15分/13時~15時30分 市役所201会議室) 7(火)… なやみごと相談(9時~12時 総合福祉センター) 法律相談[要予約【電話】62-1484](10時~15時 総合福祉センター) 9(木...
-
健康
休日当番医(予定)/休日当番薬局(予定) ※都合により当番に変更がある場合がありますので、事前に電話などで確認してください。
-
くらし
星から宇宙へ ■中秋の名月 夏も終わり、秋のお月見の季節が近づいてきました。月を愛でる風習は9世紀ごろに中国から伝来したと考えられていますが、秋のお月見が日本に定着したのは、秋は大気の水蒸気やチリが少ないために夜空が澄んでいることと、満月が眺めやすい高さに上ってくることのためと思われます。冬も夜空は澄んでいますが満月が頭の真上近くまで上り、眺めていると首が痛くなりそうですし、寒さが体にこたえます。 中秋は、いわ...
-
くらし
今月のおすすめ本 下記の本は、市内の図書館で貸し出しを行っています。 ■一般向け/詩歌 『今日は昨日のつづきどこからか言葉が』 谷川俊太郎/著 朝日新聞出版 カレンダーや古い建物、日々の暮らしの中などに生を感じ、それが言葉となり詩になる。昨年、92歳で亡くなった著者が残した、言葉のリズムが心地よく響く、47篇の詩を収めた詩集です。 (芳井図書館 推薦) ■小学校中学年/物語 『じいちゃんの赤いスニーカー』 本田有明...
-
その他
広報いばら編集室 今月号で取材させていただいた三村さん。その元気さに、継続して体を動かすことの大切さを学びました。この夏、息子とラジオ体操に行った回数4回の私は、三村さんの足元にも及びません…。(大) 「100年企業倶楽部」は多様な業種で構成され、中には今年で創業274周年を迎える企業もあるそうです。老舗企業が長く愛され続ける背景には、想像を超える企業努力があるのでしょう。(啓) ごみの正しい分け方・出し方ガイドが...
-
その他
その他のお知らせ ■8月24日、美星っ子夢フェスティバルでスライムづくりをする子どもたち(関連記事P13) ■市ホームページ・広報いばら(PDF版)・市公式SNS・市内の防災・防犯などの情報を知らせる井原市メール配信サービス ※「【メール】[email protected]」に空メールを送信すると、設定をするためのメールが返信されてきます ※各2次元コードは本紙をご覧ください。 ■市役所の休日電話 井原市役所【...