広報たかはし 2024年9月号(239号)

発行号の内容
-
子育て
みんなでおこそう 大志・挑戦・友愛の風「高梁市立有漢学園」来春開校!!
地域の思いを胸に、地域全体で子どもを育てる「地域とともにある学校」づくりをすすめます。 有漢東小学校と有漢中学校は令和6年度で閉校となり、令和7年度から「高梁市立有漢学園(義務教育学校)」として新たにスタートします。 有漢学園は、義務教育の9年間を児童生徒が一つの学校に通うことを生かして、小学校と中学校の段差を緩和し、柔軟に教育内容を設定しながら、特色ある教育活動を行う学校です。 開校にあたり、有…
-
スポーツ
高梁市発足20周年記念 第2回ヒルクライムチャレンジ グランフォンド高梁2024
supported by ハレいろ・サイクリングOKAYAMA 2024.〔前日受付〕10.5(土)-〔大会開催〕10.6(日) コース: (1)ロングコース 104.1km 獲得標高1,958m 午前7時30分スタート (2)ミドルコース 49.3km 獲得標高796m 午前9時スタート (3)ショートコース 27.1km 獲得標高421m 午前9時スタート スタート・ゴール地点:(株)山陽オカ…
-
くらし
お知らせ(くらし)1
■9月29日(日)投開票 高梁市長選挙・高梁市議会議員選挙 10月23日に任期満了となる高梁市長および高梁市議会議員の選挙を、9月22日(日)告示、9月29日(日)投票の日程で行います。選出する議員の定数は16人です。 ◇告示・立候補届出受付 日時:9月22日(日)午前8時30分~午後5時 場所:市役所3階大会議室 ◇投票 日時:9月29日(日)午前7時~午後6時 場所:投票所入場券に記載のとおり…
-
くらし
お知らせ(くらし)2
■秋の交通安全県民運動 秋の交通安全県民運動が県下一斉に展開されます。ドライバーはもちろん、歩行者も自転車利用者も、一人ひとりが「ゆずる・とまる・まもる」を心がけ、交通事故を起こさない、また交通事故に遭わないよう気をつけましょう。 運動期間:9月21日(土)~9月30日(月) スローガン:「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」 問合せ:市民課 【電話】21-0254 ■スマホで「扶養親族等申告書」の…
-
くらし
お知らせ(くらし)3
■婚活応援金事業 高梁市まちづくり結婚推進連絡会では、結婚を希望される人の幸せな出会いを応援するため、市内にお住まいで今年度おかやま縁むすびネットに登録いただいた人を対象に、婚活応援金一万円を支援する事業を行っています。 ぜひ「おかやま縁むすびネット」で、素敵な出会いを見つけませんか。詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。 問合せ:住もうよ高梁推進課 【電話】21-0282 ■おかやま縁むすびネッ…
-
くらし
お知らせ(募集)
■ボランティア養成講座 受講者募集 高齢者の在宅生活を支えるボランティアを募集しています。ボランティア養成講座を受講し、その後、出来る範囲でボランティア活動をしていただきます。地域の高齢者を支える担い手として一緒に活動してみませんか。 対象:市内在住の18歳以上で、ボランティア活動に意欲のある人 日時:11月15日(金)〜12月13日(金)の間の毎週金曜日(計5回)午後1時30分〜3時30分 場所…
-
くらし
消防署だより
■リチウムイオン電池のリサイクル回収にご協力ください 充電して繰り返し使えるリチウムイオン電池は、スマホ、デジカメ、モバイルバッテリー、携帯用扇風機など持ち運び可能な小型製品に多く活用されています。多くの利点がある一方で、強い衝撃や圧力が加わると発熱・破裂・発火してしまう危険が潜んでいます。落としたり、ぶつけたりした場合などは要注意です。それは廃棄する際も同じで、正しく分別廃棄しないと、ゴミ収集車…
-
くらし
市営住宅・単独住宅の入居者を募集します
受付期間:9月24日(火)~10月4日(金) 入居者抽選会(市営住宅を除く):10月29日(火)午後4時から 場所:市役所3階大会議室2 ※この他にも、先着順で受付をしている空き住宅がありますので、詳しくはお問い合わせください。 ■市営住宅 入居者資格等: (1)所得要件に該当すること (2)現在住宅に困っていること (3)市町村税を滞納していないこと (4)暴力団員でないこと (5)その他、住宅…
-
イベント
お知らせ(催し)
■〜吹屋でフランスの食文化を堪能~フレンチin高梁開催! 今年話題になったフランスの食文化などを知っていただくため、フレンチin高梁を開催します。 日時:10月6日(日) 午前10時~午後2時 場所:旧吹屋小学校前 内容:パンやキッシュの販売、ペタンクの体験など 主催:高梁市国際交流協議会 問合せ:秘書企画課 【電話】21-0208 ■心のふれあう なりわ祭り 地元団体、商店による特産品や野菜など…
-
くらし
相談(10月)
-
子育て
子育て
■子どもの健診(10月) ■子育て支援・健康相談(10月) ※全て予約が必要です
-
くらし
休日当番医(10月)
※診療時間は午前9時~午後5時です。 受診前に必ず電話で症状をお知らせください。また、受診の際はマスクを着用してください。 ※休日当番医は、随時変更となる場合がありますので、最新の情報は市ウェブサイトからご確認ください。
-
しごと
求人情報
(8月10日現在) ■職業訓練・職業相談会inゆめタウン高梁店 日時:9月24日(火)午前11時30分~午後1時 場所:ゆめタウン高梁店ゆめ広場横スペース 内容:職業訓練コースなどの説明、簡易職業相談 ※参加費は無料で、予約は不要です。 ※便利なハローワークインターネットサービスをご利用ください。 問合せ:ハローワーク高梁 【電話】22-2291
-
くらし
税金の納期限(口座振替日)
■9月の納期限 9月30日(月) ・国民健康保険税(以下全て普通徴収/3期) ・介護保険料 ・後期高齢者医療保険料 ■次回の納期限 10月31日(木) ※口座振替登録を希望する人は、市内の金融機関で手続きをお願いします。 10月納期限の口座振替の手続きは9月20日(金)までにお申し込みください。 問合せ:税務課 【電話】21-0215
-
くらし
吉備国際大学 キャンパスだより
■デジタルパンフレットのご案内 吉備国際大学では、今年発行の「大学案内」、「学生募集要項」、「AO総合選抜入試要項」、「大学院学生募集要項」などをデジタルパンフレット化して、大学ホームページに掲載しています。 大学に興味・関心をお持ちの人、受験を検討中の人が、資料請求をすることなく、すぐに冊子をスマートフォンやパソコンで見ることができます。従来同様に、冊子を手に取って見たいという人は、吉備国際大学…
-
健康
健康づくり応援通信
■質の良い睡眠をとれていますか? 睡眠は健康維持に不可欠で、体と脳の休息、新陳代謝の促進、細胞修復などの役割があります。睡眠不足が続くと自律神経の乱れや食欲増進、肥満、高血圧や糖尿病などの生活習慣病のリスクを高めます。また、睡眠はうつ病とも関連があり、睡眠休養感が低い人ほど気分の落ち込みの度合いが強いという研究結果もあります。 たくさん寝れば寝ただけ健康に良いというわけではなく、良い睡眠は睡眠時間…
-
くらし
高梁2025“地域医療はまちづくり”
■将来の地域医療を担う医学生が高梁に集合! 令和6年8月17~18日に、岡山大学地域枠学生・自治医科大学生合同セミナーin高梁が開催されました。本セミナーへは高梁市の医学生奨学生も参加しました。 1日目は、午前に高梁中央病院、成羽病院、午後は川上診療所、備中診療所を訪問し、地域で働く先輩医師の経験談を聞いた後、施設見学を行いました。 その後、たいこまるプラザに場所を移して、近藤市長からの講話や、我…
-
くらし
協力隊がゆく
■シャルム協力隊の活躍をお知らせします! ◇SNS勉強会に参加しました! 私は広報担当として、SNSを活用して発信することに力を入れています。ただ、SNS広報にあまり慣れていないので、先日、市内公立高校の魅力発信で活動されている渡邉隊員に、SNSの勉強会を開いてもらいました。SNSの分析方法などを学ぶことができたので、今後の活動に活かしていきたいと思います。 これからも勉強会に参加したり、本を読ん…
-
文化
文化のひろば
■高梁市歴史美術館 ◇歴史美術館企画展「高梁市発足20周年記念 高木聖鶴展―かな書の世界―」 10月13日(日)~12月2日(月) 高木(たかぎ)聖鶴(せいかく)氏(1923-2017)は総社市に生まれ、書家の内田(うちだ)鶴雲(かくうん)に師事するとかな書に取り組み、日展の特選、会員賞、内閣総理大臣賞など多くの賞を受賞します。 平成25年(2013)には、長年にわたってかな文字を追求し、書道界の…
-
くらし
図書館だより
■高梁市図書館のイベント イベントの申し込みは高梁市図書館ウェブサイトで電子申請をしてください。受け付け開始日は前月20日です。 ▽芸術の秋♪図書館コンサート 日時:9月16日(月・祝)午後2時~2時30分 場所:2階待合スペース 当日先着順 参加費無料 定員:30人 演奏:岡山県立高梁高等学校吹奏楽部 ▽自分の心の色にあったガラスビーズブレスレットを作ろう 日時:9月21日(土)午後2時~3時1…
- 1/2
- 1
- 2