広報にしあわくら 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
副村長就任あいさつ
この度、山下前副村長の退任に伴い、青木村長から指名いただき、西粟倉村議会令和6年3月会議におきまして選任の同意をいただき、4月1日付けで副村長に就任させていただきました。 身に余る光栄と存じますが、改めてその職責の重さ、大きさに身の引き締まる思いです。 まだまだ、未熟・微力ではございますが、42年間の職員経験や知識を活かしつつ、村の未来像である「生きるを楽しむ百年の森林に育まれたむら」づくりに取り…
-
くらし
西粟倉村新規採用職員の紹介
4月から新しいスタッフが加わりました。今後様々な面でみなさんのお世話になると思います。よろしくお願いします。 ■一般行政職員 川上千東(かわかみちはる) 趣味:映画鑑賞 ▽ひとこと 初めまして、川上千東と申します。1日でも早く、西粟倉村に貢献できるよう頑張ります。ご迷惑をおかけすることもあろうかと存じますが、よろしくお願い致します。 ■一般行政職員 谷口亮太朗(たにぐちりょうたろう) 趣味:旅行・…
-
スポーツ
第26回教育長杯ゲートボール大会
令和6年3月8日(金)コンベンションホールにて第26回教育長杯ゲートボール大会を開催しました。6チームで行われた試合は、白熱したゲームも多く、他チームの応援をして、会場の雰囲気も良く、皆さん日ごろの練習成果を発揮し楽しまれていました。 ■おめでとうございます!成績 優勝:チーム・グリーン 準優勝:長尾チーム 第3位:影石チーム 問合せ:教育委員会 【電話】79-2116
-
講座
あわくら大学2月講座
2月16日(金)に、あわくら会館百森ひろばにて2月講座を行いました。 今回は、西粟倉小学校5年生より、「村内の水力発電について」と「where is ○○~どこへ行くのだろう~」と題して、1年間学んだことを発表していただきました。 まず、村内の水力発電について発表がありました。電気に詳しい百森でんきの寺尾さんにインタビューしたり、発電所を見学したり、自転車発電で体験をしたことをまとめ、子どもたちが…
-
くらし
おしえて年金
■会社を退職(失業)された方へ国民年金への変更手続きはお済みですか? ▽国民年金の届出が必要です! 20歳以上60歳未満の方は、国民年金への加入が法律で義務付けられています。勤務先を退職(失業)されたときは、厚生年金保険から国民年金への変更の届出が必要です。 *勤務先を退職(失業)された方に扶養されていた配偶者も、国民年金への変更の届出が必要です。 *退職(失業)して会社員・公務員など厚生年金保険…
-
講座
地域福祉推進のために 社協だより
■手話出前講座開催しました 2月25日(日)に手話出前講座「音のない世界手話にふれてみよう!」を行いました。当日は、村内外14名の参加がありました。西粟倉村でも12月6日に「手話言語条例」が制定されたり、西粟倉中学校2年生が学習発表会で手話を題材にした発表を行うなど身近に感じることが多くなってきました。しかし、ろう者の方はどの様な生活をされているのかなど、まだまだ知らないことが多いのが現状です。 …
-
その他
人の動き 令和6年3月1日現在の動き
人口:1,336人(-3) 世帯:600戸(-3) 男:634人(-2) 女:702人(-1) ■2月中の移動 出生:0人 死亡:3人 転入:1人 転出:1人
-
くらし
善意の窓
■令和6年2月23日~令和6年3月18日 一覧については本紙をご参照ください
-
くらし
入札状況(税込み)
-
くらし
令和6年度健康カレンダー訂正のお知らせ
健康カレンダー中「健康川柳」の作者名に誤記がありました。謹んでお詫びするとともに訂正いたします。 一覧については本紙をご参照ください
-
くらし
村民掲示板
やりたいことやイベント情報を発信したい! 協力者募集!などの声を大募集 and 発信中! ■投稿方法 ・パソコン・スマートフォンから…西粟倉村役場ホームページにアクセス→画面上「お問い合わせ」→「村民掲示板」へ ・あわくら会館内(図書館受付)に設置してある掲示板用紙を投稿箱へ ■留意事項 毎月広報係が内容を精査し、掲載の可否を決定します。(15日頃までの投稿を次号へ掲載) 事業性のある広告は一般チ…
-
スポーツ
PICK UP!
■森下幸明さん激励 3月20日(水)~25日(月)オーストラリアで開催される「2024 Blacktown Junior International Challenge」に西粟倉小学校6年生の森下幸明さん(佐良山ソフトボールクラブ所属)が日本代表として選出されました。 役場を訪れ激励会が行われました。青木村長はじめ、役場職員の前で「今度は、岡山県代表ではなく日本代表として、責任と誇りをもって一生懸…
-
くらし
今月の予定
-
その他
その他のお知らせ(広報にしあわくら 2024年4月号)
■広報令和6年4月号No.731 発行:〒707-0503岡山県英田郡西粟倉村影石33-1西粟倉村役場総務企画課 【電話】0868-79-2111【FAX】0868-79-2125 印刷:(資)谷本弘輝堂 古紙のリサイクルに取り組むオフィス町内会と森林の再生に取り組み岡山県西粟倉村との連携により実現した「森の町内会-間伐に寄与する紙-」を使用しています
- 2/2
- 1
- 2