広報にしあわくら 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
新しい職員の紹介
■岡島弘幸(おかじまひろゆき) 配属先:産業観光課 趣味:コーヒーとサッカー観戦と読書が趣味です 5月に協力隊としてやってきました岡島です。どうぞよろしくおねがいします。 ■清家悟(せいけさとし) 配属先:教育委員会 趣味:散歩 村のスポーツ振興を推進していきます!引き続きよろしくお願いいたします。
-
くらし
第1回欲しいもの・譲りたいものを募集しています
今年2月に行われた1400人のごみをなくす(ための)日がパワーアップします。今回は「欲しいもの」と「譲りたいもの」のマッチングイベント「リクマッチ」を企画しました。どんなものを必要としているか、またどんなものを譲りたいか私たちに詳しく教えてください。結果は10月広報のチラシで掲示します。 募集対象者:村内にお住まいで、11月3日にあわくら会館での物品受け渡しが可能な方 「欲しいもの」「譲りたいもの…
-
くらし
おしえて年金 国民年金の加入手続き・保険料免除申請書等の電子申請ができます
国民年金の加入手続き・保険料の免除・納付猶予申請・学生納付特例申請、保険料の口座振替手続きについては、オンラインで手続きができる「ねんきんネット」が便利です。また「ねんきんネット」をマイナポータルと連携すると、より簡単に利用できます。 連携するためには、(1)スマホ、(2)マイナンバーカード、(3)数字4桁のパスワードが必要です。 「ねんきんネット」では、通知をオンラインで受け取ることができ、年金…
-
しごと
地域福祉推進のために 社協だより
■2024夏のボランティア体験事業 西粟倉村社協では、中学生、高校生を対象に7月~8月の夏休み期間中、村内の高齢者施設・児童施設・ボランティアグループにご協力していただき、夏のボランティア体験事業(夏ボラ)を行いました。 この夏ボラは、福祉についての理解を深め、さまざまな出会いのなかから、新しい発見や「ともに生きていく」視点について考えることを目的としています。今年は、村内外の中学生、高校生16名…
-
その他
人の動き
■令和6年8月1日現在の動き 人口:1,345人(+2) 世帯数:613人(+4) 男:642人(+1) 女:703人(+1) ▽6月中の移動 出生:1人 死亡:3人 転入:7人 転出:3人 広報にしあわくら8月号で、地区の掲載に間違いがございました。訂正し、お詫び申し上げます。 一覧については本紙をご参照ください
-
くらし
入札状況(税込み)
-
くらし
今月の予定
-
文化
村の風景
8月14日水曜日、西粟倉村民総合グラウンドにて花火大会が行われました。 多くの人で賑わい、熱く楽しい時間になりました。
-
その他
その他のお知らせ(広報にしあわくら 2024年9月号)
広報についてのご意見・感想は掲示板、総務企画課までお問い合わせください。 「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ■西粟倉村役場電話番号 総務企画課【電話】0868-79-2111 出納室【電話】0868-79-2113 保健福祉課【電話】0868-79-2233 産業観光課【電話】0868-79-2230 建設課【電話】0868-79-2231 教育委員会【電話】0868-79…
- 2/2
- 1
- 2