広報くめなん 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
お家のことでお悩みではありませんか? Vol.3
所有者不明土地は九州の面積を超える! 今回は『相続登記義務化』のお話です。 現在、日本全体の所有者不明土地は、九州の面積を超えています。 災害復旧や不動産売買が進まない社会問題を解消するため、令和6年4月1日から、相続登記の義務化が実施されました。 ■相続登記義務化の内容 相続人は、不動産(土地・家屋)を相続で取得したと知った日や遺産分割が成立した日から3年以内に申請しなければなりません。 正当な…
-
くらし
地域おこし協力隊活動記 vol.110
■ご来場ありがとうございました くめなんパンプキンパッチ大盛況! 地域おこし協力隊によるイベント「くめなんパンプキンパッチ」を10月5日、道の駅くめなんで開催しました。 このイベントは、協力隊が町の魅力を町内外に発信するとともに、お世話になっている町の皆さんへの感謝の気持ちを込めて企画したものです。 イベント当日は、町内外から多くの家族連れで大にぎわい。協力隊が作ったオレンジ色の大きなカボチャなど…
-
くらし
久米郡商工会だより
■デジタル化支援事業 支援先事業者募集! 中小企業・小規模事業者を対象に、デジタル化へのきっかけ作りをお手伝いします。お気軽にお問い合わせください。 専門家との面談を通して現状分析から課題を可視化し、現状に合わせたデジタル技術の活用について、提案・情報共有を行います。 IT活用例: (1)請求書等発行ツール (2)顧客管理ツール (3)工事工程管理ツール (4)コミュニケーションツール (5)グル…
-
くらし
きてみて久米南町図書館
■カレンダー12月 年末年始休館:12月29日~1月3日 ■図書館行事のご案内 ▽クリスマスおはなし会 日時:12月14日(土)午前11時~正午 場所:観賞室 出演:おだんご ころころ(久米南町) 内容:絵本の読み聞かせやパネルシアターなど(来てくれた方にはプレゼントがあります) ▽サンタさん!これください!! 期間:12月1日(日)~26日(木)(休館日は除く) 場所:すのこコーナー 内容:クリ…
-
くらし
こんにちは 読者のページ
このコーナーでは、読者の皆さんの感想、希望、質問、イラストなどを紹介します。川柳の投句も大募集中。皆さんからのおハガキ、お待ちしています。 応募先:〒709-3614 久米南町下弓削502-1 久米南町役場「広報くめなん」係 ■元気いっぱい 来月号は12月生まれ 誕生日を迎える皆さんを募集中。 次号では、12月に誕生日を迎えるお子さんから高齢者までを大募集。 上半身の写真(SDカードも可)と必要事…
-
くらし
かんたんクッキング 365
■栄養花丸 玄米おむすび ▽栄養素量(1個分) エネルギー:280kcal 食物繊維:4.7g 食塩:2.0g ▽材料(作りやすい量) 玄米…2合 大豆…30g 小豆…30g 塩…小さじ1/2 (A)おこのみで ・ちりめんじゃこ ・ごま ・ワカメのふりかけ ・ゆでた青菜 ▽作り方 (1) 玄米、大豆、小豆を一緒にボウルに入れ、さっと洗いザルにあげ、たっぷりの水にひたして一晩おく。 (2) (1)を…
-
子育て
町ゆかりのキャラをPR 未来商店街が秋んど祭りに出店
町内の中高生が中心となって地域活性化に取り組む「未来商店街」。今年度は、10月27日に道の駅くめなんで開催された、秋んど祭りに参加しました。 この日は6人の中学生が参加。子どもたちに町ゆかりのキャラクターに親しんでもらおうと「カッピー」と、町ふるさと大使・南大介さんが作ったご当地ゆるキャラ「タナダン」のシール、ハンカチのグッズを制作し、駄菓子などと一緒に販売しました。また、町にまつわるクイズラリー…
-
その他
編集 glory days
米国・ハワイ州から居合道・剣道愛好家5人が来町し11月1日、町スポ少剣道部との交流稽古会が開かれました。 この貴重な機会に、元剣道少年の編集子も稽古に参加。この日は、小学生をはじめ、中高生や指導者など約30人が、ハワイ剣士と共に剣を交え、汗を流し、親睦を深めました。 剣道には「交剣知愛(こうけんちあい)」という言葉があります。その文字通り、子どもも大人も、剣道を通じて、言葉の壁を超えた国際交流を楽…
-
その他
その他のお知らせ(広報くめなん 令和6年11月号)
■広報くめなん 2024.11月号 -No.844-
- 2/2
- 1
- 2