広報おのみち 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
休日当番医・休日当番薬局
休日当番医… ※内科系・小児科系・外科では、昼食時間などによりお待たせする場合があります。 ※変更になることがありますので、尾道市消防局(【電話】0848-55-9120)または当番医へ受診前(但し、診療時間内)に電話でご確認ください。 ※毎日(土・日・祝日を含む)20:00~23:00は夜間救急診療所(門田町【電話】0848-38-9099)で診察しています。急なけがや病気の際はご利用ください。…
-
くらし
病院へ行く?救急車を呼ぶ? 迷ったときは#7119
救急車の出動件数は高齢者の急病や転倒などにより年々増加しており、令和5年の尾道市消防局における救急出動件数は8,000件を超えました。 「病院が分からない」「すぐ病院に行くべきか分からない」という理由で安易に救急車を呼んでしまうと、生命に危険のある傷病者のところに救急車が到着するのが遅くなってしまい、救われない恐れがあります。 一方で救急車の出動要請をためらい、結果的に病状が悪化してしまうケースも…
-
その他
その他のお知らせ(広報おのみち 2024年4月号)
■人の動き[令和6年2月29日現在] ※( )内は前月比。 64,139世帯(-41) ▽人口 男性:62,300人(-9) 女性:65,597人(-149) 計:127,897人(-158) ■市税・保険料の納付は口座振替が便利・安全・安心です。 ■代表電話 尾道市役所【電話】0848-38-9111 因島総合支所【電話】0845-22-1311 御調支所【電話】0848-76-2111 向島支…