広報しょうばら 2024年9月号(No.234)

発行号の内容
-
スポーツ
いざなみック2024 「比婆いざなみ街道マラニック大会」参加者募集中!
とき:11月10日(日) 拠点会場:西城球技場(西城町大佐732番地) ▽ロングコースの部(70km) 定員:150人 参加費:1万4千円 ▽ショートコースの部(15km) 定員:各250人 参加費:5千円(中学生以上4千円、小学生3千円) ▽参加申し込み 申込期限:9月29日(日) 申し込み方法: (1)「RUNNET」から申し込み (2)申込書を(一社)ITADAKIへ提出 問い合わせ・申し込…
-
くらし
市税・保険料の納期限のお知らせ
納期限:9月30日(月) ・国民健康保険税 3期 ・介護保険料(普徴) 4期 ・後期高齢者医療保険料(普徴) 3期 「口座振替」にしている人は、納期限の前日までに残高確認をお願いします。 問合せ:収納課収納係 【電話】0824-73-1511
-
イベント
国営備北丘陵公園だより
■備北コスモスピクニック 9月14日(土)~10月20日(日) 開催! 開園時間:9時30分~17時(入園は16時まで) ■入園料無料日 とき:9月16日(月・祝)・10月6日(日)・13日(日) ※9月16日(敬老の日)は65歳以上の人に限り入園料無料。 ※駐車料は有料です。 ■秋の花暦 ▽ケイトウ 開花時期:9月上旬~10月中旬 ところ:花の広場、大芝生広場 北斜面 ▽ジニア 開花時期:9月中…
-
イベント
市民ギャラリー「アート多愛夢」情報BOX(西本町二丁目1番21号)
市街地の空き店舗を活用した、各種展示ができる市民ギャラリーです。 ■第20回庄原絵手紙大賞作品展 とき:10月8日(火)~10日(木) 10時~15時 問合せ:アート多愛夢事務局 【電話】0824-72-6405(友永) ※展示を希望する団体(または個人)はお申し込みください。使用料は要りません。
-
イベント
食彩館しょうばら ゆめさくら
9・10月のイベント情報 ■ゆめさくら講座 ▽草木染め教室(ベニバナ) とき:9月30日(月) (1)9時~12時 (2)13時~16時 ■イベント・展示・販売 ▽草木染め教室作品展 とき:9月18日(水)~9月30日(月) ▽水庄会作品展 とき:10月4日(金)~10月20日(日) ▽シルバー人材センター(てしごとの会) とき:10月19日(土)・20日(日) 9時~15時 問合せ:食彩館しょう…
-
イベント
ロビーコンサート
【庄原】 とき:9月24日(火) 12時15分~12時55分 ところ:市役所本庁舎 1階市民ホール 出演者:あんさんぶる七(なな)のおと 菅 敬子(すが けいこ)(フルート)、古土井 宏子(ふるどい ひろこ)(オーボエ)、山本 香織(やまもと かおり)(コントラバス)、村上 敬子(むらかみ けいこ)(キーボード)、河野 文音(こうの あやね)(キーボードand打楽器) 演奏曲目:埴生(はにゅう)の…
-
文化
比和自然科学博物館
開館:9時~17時(年末年始休館) ■フナクイムシは海のシロアリ 比和自然科学博物館地学分館に新しくガラスケースを設置し、備北層群から産出した大型の化石を展示しています。その中に西城川河床から発見された「フナクイムシ入り珪化木(けいかぼく)」を展示しています。 「珪化木」とは木が化石化したものです。土砂などに埋もれた木が膨大な年月をかけ、地層からかかる圧力により木の細胞組織の中にケイ酸を含有した地…
-
子育て
食育コーナー
■庄原市食農教育モデル事業 「食農」とは、「食物を育てて、収穫し、食する」ということを実践し、「食」と「農」について学んでいく取り組みです。 市は、「食農教育モデル事業」として、地域の子どもたちに「食および農業」の大切さを学習する機会を提供し、地域の農業、食の安全などへの関心・理解を深める取り組みを支援しています。 本年度は市内の小学校11校がこの事業に取り組み、米やキュウリ・ナスなどの夏野菜、リ…
-
しごと
しょうばら九日市
毎月9日は、しょうばら九日市 ・出店者募集中!あなたのお店を開こう。 ・毎月20日が出店申込締め切りです。 ・申し込みは楽笑座内九日市事務局 【電話】0824-72-8285まで ■10月 とき:10月9日(水) 9時~13時 ところ:中本町・まちなか広場周辺(のぼりが目印) 詳しくはHPで 【HP】http://kunchi-ichi.jp/information.html
-
その他
人の動き(庄原市の人口)令和6年7月末現在
[住民基本台帳登載人口] 人口:31,489人(前年比-753人) 男:15,083人(前年比-333人) 女:16,406人(前年比-420人) 世帯数:14,916世帯(前年比-93世帯) [うち外国人] 人口:555人(前年比69人) [各地域の内訳] 庄原地域:16,644人(7,880世帯) 西城地域:2,890人(1,308世帯) 東城地域:6,579人(3,264世帯) 口和地域:1…
-
くらし
休日診療のご案内
9月・10月の休日診療については、次のとおりです。 ●庄原市休日診療センター 診療日:日曜・祝日・年末年始(12/30~1/3) 問合せ: 診療日【電話】0824-72-9900 診療日以外【電話】0824-73-1155(保健医療課) ●東城地域
-
健康
献血のご案内
献血を次のとおり実施します。 400ml献血限定ですので、皆さんのご協力をお願いします。 問合せ:保健医療課 【電話】0824-73-1155
-
イベント
二十歳の抱負 庄原市二十歳を祝う会
8月15日、庄原市民会館で令和6年度庄原市二十歳を祝う会を開催しました。 本年は、平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人が対象で、市内在住者または本市出身者291人のうち185人が出席しました。 式典では、木山耕三市長をはじめ、多くの来賓の皆さんから二十歳を迎える人へお祝いの言葉が送られました。また、二十歳の皆さんを代表して原田日向花(はらだひなか)さんが「庄原で学び育ったことを…
-
その他
そのほかのお知らせ (広報しょうばら 2024年9月号(No.234))
■表紙 人生の節目を祝う 8月15日、庄原市民会館で「令和6年度庄原市二十歳を祝う会」を開催しました。 (関連記事…裏表紙) ■なごみまショット お子さんの写真を載せてみませんか? 3歳までのお子さんの写真を募集しています。写真(データも可)に、名前(ふりがな)・生年月日・性別・連絡先・お子さんへのメッセージを添えて、行政管理課または各支所総務室まで申し込んでください。郵送、メール(【E-mail…
- 2/2
- 1
- 2