広報東広島 2024年4月号

発行号の内容
-
文化
イベント掲示板(美術館)
■ヨハネ・パウロ2世美術館展 ポーランドのヨハネ・パウロ2世美術館のポルチェンスキ・コレクションから、レンブラントやゴヤなどルネサンス以降400年にわたる西洋絵画を紹介。 日時:4月9日(火)~6月9日(日) 料金:一般/1,300円(1,040円)、大学生/900円(720円) 前売券・当日券販売場所/市立美術館、セブン-イレブン(セブンコード:104-178) ※( )内は前売または20人以上…
-
文化
イベント掲示板(芸術)
■市内まるごと美術館 波の会東広島支部絵画展 絵画制作団体「波の会」の東広島支部会員の作品展示 日時:4月1日(月)~6月28日(金) ※豊栄支所の開庁時のみ 場所:豊栄支所正面玄関ロビー 問い合わせ:波の会東広島支部 【電話】082-429-0031
-
しごと
イベント掲示板(働く)
■東広島地域職業能力開発協会 職業訓練講座 (5月開講有料講座) ◇東広島市就職・再就職支援事業 ※詳細は東広島地域職業訓練センターのホームページから 問い合わせ・申し込み先:東広島地域職業訓練センター 【電話】082-429-0810【FAX】082-429-1806【Eメール】[email protected] ■広島高等技術専門校委託訓練 「オフィスビジネス科」受講生募集(3か月訓練) 簿記…
-
くらし
イベント掲示板(図書館)
■移動図書館車巡回日程 ※清武地域センターから乃美地域センターに変更。 ■安芸津図書館・河内こども図書館 ◇保存期限が切れた雑誌を無料でお譲り! 雑誌リサイクル市 安芸津図書館前通路/4月6日(土)から 河内こども図書館/4月13日(土)・14日(日) ※開館時間中 ※雑誌がなくなり次第終了 ■河内こども図書館 ◇1日まるごと時間替わりのおたのしみ会 おはなしおはなしオンパレード 読み語りやストー…
-
健康
健康ひろば
■健康教室・健康相談 名称:広島わかちあいのつどい「忘れな草」 内容など:自死により大切な人を亡くされた人同士で、さまざまな思いを分かち合う会です 対象:自死でご家族や大切な人を亡くした人 日時:4月26日(金)13:30~15:30 場所:市民文化センター2階 研修室 申し込みなど:初めて参加する人はお問い合わせください 問い合わせ先:県立総合精神保健福祉センター 【電話】082-884-105…
-
くらし
くらしの情報(募集)
■西条駅前地区再開発住宅(店舗)使用者 受付:4月15日(月)~19日(金) 所在地/西条栄町9番39号 募集住宅(店舗)/1戸(23.00平方メートル・家賃45,800円) ※敷金 家賃の3か月分 ※共益費 あり ※駐車場 あり(有料) 使用資格/次の全てに該当する人 (1)自らが営業するための店舗を必要としている (2)市町村税などの滞納がない (3)暴力団員または暴力団ではない 募集要項や申…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)(1)
■「障害」の表記を「障がい」に変更します 障害の「害」の字にマイナスのイメージを感じる人の心情に配慮し、障がいのある人もない人も共に生きる「共生社会」の実現を目指すため、通知文、広報、刊行物など、広く市民の目に触れる文章で、可能な限り「障がい」と表記します。 問い合わせ:障がい福祉課 【電話】082-420-0180【FAX】082-420-0181 ■4月2日は世界自閉症啓発デー・4月2~8日は…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)(2)
■緊急情報の伝達項目の拡充 市防災メールや緊急告知ラジオを通して、今までの避難所や避難指示などの避難情報に加え、犯罪情報や行方不明者情報の配信も行います。 問い合わせ:危機管理課 【電話】082-420-0400 ■軽自動車税の課税免除 自動車販売業者が商品として保有し、使用していない車両の軽自動車税は免除できます。課税免除には申請が必要です。 申し込み:申請書、古物商の許可証の写し、古物台帳の写…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)(3)
■高齢者のための迷惑電話防止機器購入費補助金 迷惑電話を防止する機能を有する固定電話機などの購入費を助成します。 対象者:市内に住所を有する65歳以上の人のみで構成される世帯に属する人(市税に滞納がないこと) 補助率:購入経費の2分の1以内(上限額1台1万円) 申し込み:必ず購入前に、申請書を提出(申請書は市民生活課と各支所地域振興課で配布。市ホームページからもダウンロード可) 受付:4月1日(月…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)(4)
■がけ地近接等危険住宅移転事業(令和7年度予算措置のための募集) 土砂災害特別警戒区域などの危険な区域から安全な場所へ移転する人に補助金を交付します。 ※予算措置のための募集であり、補助金の交付を確約するものではありません。 対象者:次の区域に指定される前から建てられている住宅に居住している人で、当該住宅を除却し、安全な場所に移転する人 ・土砂災害特別警戒区域(基礎調査が完了し、指定される見込みの…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)(5)
■ひとむすびのフードバンク 開設時間が変わりました 日時:毎月8日・18日・28日 10:00~12:00、13:00~15:00 場所:高屋町中島415 問い合わせ:フードバンク東広島 ※公式LINEからお問い合わせください。 登録はこちらから(※二次元コードは本紙をご覧ください) 問い合わせ:廃棄物対策課 【電話】082-420-0926 ■公害防止関係法令に基づく届出について 工場や事業場の…
-
くらし
くらしの情報(福祉)
■協会けんぽ広島支部の保険料率を変更します 令和6年3月分(令和6年4月納付分)から下表のとおり変更します。 問い合わせ:全国健康保険協会広島支部 【電話】082-568-1014 ■風しんの抗体検査と予防接種 令和7年3月31日まで、風しんの抗体検査と予防接種の費用助成を全国で行っています。対象者には、3月末にクーポン券を送付しました。実施医療機関は、市または厚生労働省のホームページで確認できま…
-
くらし
SMILE 障害者(しょうがいしゃ)スマイルボード
■ピア・カウンセリング 「ピア」とは仲間(なかま)という意味(いみ)。現在(げんざい)、聴覚(ちょうかく)・内部(ないぶ)・肢体(したい)に障(しょう)がいのあるピア・カウンセラーがいます。 ■ピア・サロン ※要(よう)申(もう)し込(こ)み 障(しょう)がいのある仲間(なかま)やピア・カウンセラーと、ゲームをしたり、近況(きんきょう)報告(ほうこく)・情報(じょうほう)交換(こうかん)や悩(なや…
-
くらし
相談室
詳しいことや、そのほかの相談は市ホームページをご覧ください。 都合により日程を変更することがありますので、お問い合わせください。 ■ー教えて!消費生活ー ◆しつこい勧誘や特殊詐欺の電話にご注意ください! (独)国民生活センターの相談事例を紹介します ◇相談(1) お得な電気料金のプランがあると電話がかかってくる。「必要ない」と言っているのに、何度も電話がある。電話が来ないようにしてほしい。 ◇相談…
-
くらし
夜間休日 初期救急当番医 4月
・受診する前に、医療機関などへ電話連絡してください。 ・急きょ変更になる場合があります。 ・医療機関を受診する時はマスク着用にご協力ください。 医療保健課(平日昼間):【電話】082-420-0936【FAX】082-422-2416 市役所(夜間・土日祝):【電話】082-422-2111 休日診療所(受付時間内):【電話】082-422-5400【FAX】082-421-4336 ■その救急受…
-
くらし
まちのわだい
■祝!市制施行50周年 過去の広報紙をご紹介 昭和49年5月に第1号が発行された広報東広島。50年間600号を通し、まちづくりの様子やまちでの出来事などを皆さんにお伝えしてきました。 第1号から周年や合併など印象的な年の表紙を集めました。 これからも皆さんにとって、より分かりやすく、より伝わる広報紙を目指します。今後とも広報東広島をよろしくお願いします。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ…
-
その他
その他のお知らせ (広報東広島 2024年4月号)
■市税の案内 ◇夜間・休日納税相談 市税の納付の相談ができます。 日時: 夜間/4月18日(木)17:15~19:00 休日/4月14日(日)・28日(日)8:30~12:30 場所:市民課横相談スペース ◇次回の納期限は4月30日(火) 固定資産税・都市計画税(1期) ※納期限までに納付をお願いします。 市税の納付は便利な口座振替をご利用ください 問い合わせ:収納課 【電話】082-420-09…
- 2/2
- 1
- 2