広報あきたかた 令和6年11月号

発行号の内容
-
健康
健康いいカラダ
■生活習慣の見直し やってみよう!健康チャレンジ 「生活習慣を改善したい」「健康に良いことを何か始めたい」と思っている方、まずは60日間の生活習慣改善に取り組んでみませんか? 30代・40代で運動していない人が約50% ◆健康チャレンジ! 用紙提出期限:2025年2月末 対象:本市在住で20歳以上の方 ○まずは1.用紙をもらう 記録票は健康長寿課健康推進係に用意しています。 取組期間:2025年1…
-
くらし
消防
■初の快挙!全国消防救助技術大会に出場を果たし、見事入賞 消防救助活動に不可欠な体力、精神力、技術力を備え、日本全国から選び抜かれた隊員たちが一同に会し、消防救助技術を競い学ぶ「全国消防救助技術大会」。今年、安芸高田市消防本部の消防士長島中義貴さんが中国地区の予選を勝ち抜いて、広島県代表として出場を果たしました。全国大会出場は、当消防本部の長い歴史の中でも初の快挙。陸上の部「はしご登はん」で、入賞…
-
文化
安芸高田歴史紀行
■あの日の記憶は写真の中にII[31] 安芸高田市歴史民俗博物館 学芸員 古川 恵子 ◇1958(昭和33)年11月16日 吉田高等学校川根分校 新校舎落成式(高宮町川根) 1948(昭和23)年7月23日、広島県吉田高等学校川根分校は定時制高校として開校し、川根はもちろん美土里町の生桑や北、島根県邑南町からも生徒が通学しました。 この写真は1958年の新校舎落成式を写したもので、式次第から、君が…
-
くらし
お知らせ(1)
■大人のためのごみ見学会 内容: ・ごみ処理施設の見学 ・ごみ分別方法の説明 ・まだ使える「ごみ」の展示・販売 参加者には、竹チップを活用したGURUGURUコンポストバッグと記念品をプレゼントします。 日時:11月9日(土) ・午前の部…10:00~12:00 ・午後の部…13:30~15:30 場所:芸北広域きれいセンター(山県郡北広島町川井11080-18) 定員:各20人程度※先着順 対象…
-
くらし
お知らせ(2)
■歴史民俗博物館公開講座 安芸高田市吉田町の入江地区はかつて「入江保」と呼ばれ、記録によって約800年前からの歴史を知ることができます。古文書と講師の現地調査で見えてきた、「かつての入江」を解説します。 日時:12月1日(日)13:30~15:30 場所:クリスタルアージョ 講師:国立歴史民俗博物館 助教授 土山 祐之さん 演題:受け継がれていく記憶と景観~安芸高田市入江の800年~ 料金:500…
-
くらし
人口、求人求職状況、11月の休日・夜間救急医療・納税 など
■人口(10月1日時点) 人口総数:26,135(-614) 世帯数:13,281(-112) 男:12,667(-266) 女:13,468(-348) ※( )内は前年同月比 ■ハローワーク安芸高田 求人求職状況(8月分) 月間有効求職者数:527人 月間有効求人数:570人 月間有効求人倍率:1.08倍 ■9月の災害件数(9月末時点) ■交通事故 9月の人身事故件数(9月末時点) ■11月の…
-
くらし
11月の相談
-
しごと
自衛官募集~平和を仕事にする~
※詳しい内容はホームページをご覧になるか、自衛隊可部募集案内所にお問い合わせください。本庁・各支所にパンフレットを置いていますのでご利用ください。 問合せ:自衛隊可部募集案内所 【電話】082-815-3980
-
その他
その他のお知らせ(広報あきたかた 令和6年11月号)
■今月の表紙 広島県立美術館で開催中の特別展 「近代日本画の真髄 児玉希望」 ■市役所開庁時間 9:00~17:00 閉庁:土曜・日曜日、祝日、年末年始 ※安芸高田市組織一覧は本紙掲載のQRコードからご確認ください。 ■広報「あきたかた」がカタログポケットでも読めます! ※詳しくは本紙掲載のQRコードからご確認ください。 ■安芸高田市公式ホームページ・SNS ・安芸高田市ホームページ ・Faceb…
- 2/2
- 1
- 2