広報あきたかた 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
HOTな話題
■きもちかんじるクリスマス会2024 日時:12月1日(日) 場所:クリスタルアージョ ファシリテーターによる絵本の読み聞かせと、ボードに不繊布で作った絵人形を貼ったり外したりするパネルシアターを行いました。ワークショップではクリスマスリース作りを行い、親子で楽しく個性豊かなリースを作りました。 ■第37回桜守プロジェクト 日時:12月1日(日) 場所:土師ダム周辺 主催:土師ダム桜守プロジェクト…
-
くらし
広島広域都市圏の魅力をまるっと体験
広島、山口、島根3県にまたがる30市町で構成する広島広域都市圏には多彩な魅力を感じられる体験がたくさん。海・山などの自然、伝統や歴史を感じてみませんか? ※詳しくは本紙掲載の2次元コードからご確認ください。 問合せ:広島市広域都市圏推進課 【電話】082-504-2017
-
くらし
消防
■まちのみんなの安全を守る!「ひのすけ」の火災予防啓発活動 遠くからでも目を引く赤い頭にねじりはち巻き、法被を着た姿がトレードマークの「ひのすけ」。江戸時代の勇敢な町火消しとワンパクな男の子をイメージし、1995年に安芸高田消防署(当時は高田郡消防組合)のオリジナルキャラクターとして誕生しました。市民の安全・安心を守るため、消防イベントや避難訓練に積極的に参加し、消防職員と共に火災予防の大切さを伝…
-
文化
安芸高田歴史紀行
■シリーズお城拝見第94回 北就勝(なりかつ)と北の城(美土里町北) 歴史民俗博物館 副館長 秋本 哲 2024年12月号では毛利元就の異母弟であった相合元綱に触れましたが、もう一人の異母弟である就勝のゆかりの地が美土里町の北です。今回は新発見2か所を含む、北地区の城跡を紹介します。 ◇北と就勝 戦国時代始め、北は高橋氏の一族北氏の本拠でしたが、1530年ごろに大内方として毛利元就が北を支配下に置…
-
くらし
お知らせ
■映画「あん」上映会 樹木希林、永瀬正敏の共演で贈る感動作。「ハンセン病への差別問題」、「働くとは何か」たくさんの涙を超えて、生きていく意味を問い掛けます。 日時:2月27日(木)13:30~(開場/13:00) 場所:美土里生涯学習センターまなび 料金:18歳以上800円/障害者手帳を持っている方400円 ※当日券のみ ※高齢者大学と共同開催のため、美土里大学生は無料 問合せ:甲田人権福祉センタ…
-
しごと
自衛官募集~平和を仕事にする~
※詳しい内容はホームページをご覧になるか、自衛隊可部募集案内所にお問い合わせください。本庁・各支所にパンフレットを置いていますのでご利用ください。 問合せ:自衛隊可部募集案内所 【電話】082-815-3980
-
くらし
協定締結
■災害時における施設利用に関する協定 ・ひろしま農業協同組合 吉田保育所、みつや保育所、吉田幼稚園の災害時の避難場所として、ひろしま農業協同組合吉田支店の施設を臨時的に保育利用する協定を締結しました。 ■災害に係る情報発信等に関する協定 ・株式会社テレビ新広島 避難情報や各種防災情報、発災後の生活支援情報などについて、迅速かつ正確に情報発信することを目的に協定を締結しました。
-
くらし
ご存じですか?ひろしまの森づくり事業 安芸高田市の森づくり事業
-
くらし
災害件数、人身事故件数、求人求職状況、2月の休日・夜間救急医療・納税 など
■12月の災害件数 12月末時点 ■交通事故 12月の人身事故件数 12月末時点 ■ハローワーク安芸高田 求人求職状況11月分 月間有効求職者数:473人 月間有効求人数:537人 月間有効求人倍率:1.14倍 ■2月の納税 納期限:2月28日(金) ・固定資産税 第4期 ・国民健康保険税 第8期 ・介護保険料 第8期 ・後期高齢者医療保険料 第8期 ■2月の休日・夜間救急医療 ◇高田地区休日夜間…
-
くらし
2月の相談
-
その他
広報あきたかた 広告募集!
知ってほしい、伝えたいを叶えます。 ■掲載料金 12,500円から/月 ■市内のご家庭に 全戸配布 ■発行部数 約12,150部/月 お気軽に問い合わせてください 問合せ:秘書広報課 秘書広報係 【電話・お太助フォン】42-5627
-
くらし
その他のお知らせ(広報あきたかた 令和7年2月号)
■人口 1月1日時点 人口総数:26,030(-573) 世帯数:13,249(-83) 男:12,625(-241) 女:13,405(-332) ※( )内は前年同月比 ■本庁・支所連絡先 安芸高田市【電話・お太助フォン】42-2111(代) 八千代支所【電話・お太助フォン】52-2111 美土里支所【電話・お太助フォン】54-0311 高宮支所【電話・お太助フォン】57-0311 甲田支所【…
- 2/2
- 1
- 2