広報あきたかた 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
人輝く
■全国大会出場選手(3月) ◇第34回全国高等学校剣道選抜大会 期間:3月26日(水)~28日(金) ・剣道(男子) [所属]新庄高校剣道部 ※詳しくは本紙をご確認ください。 ◇文部科学大臣杯第16回全日本少年春季軟式野球大会 期間:3月21日(金)~26日(水) ・軟式野球(少年男子) [所属]三和クラブJr. ※詳しくは本紙をご確認ください。 ◇2024年度JOCジュニアオリンピックカップ文部…
-
くらし
お知らせ
■古民家再生プロジェクト披露内覧会 多世代交流拠点として活用するために古民家を再生している「ふるさと資源開発研究会」では、吉田町の古民家で完了した床の補修やキッチン・食堂の設置などのDIY再生の内覧会を開催します。 日時:3月9日(日)13:30~15:00 場所:吉田町桂178-2(駐車場有り) 問合せ:(一社)ふるさと資源開発研究会 【電話】080-4113-4971 ■JR芸備線駅周辺市営駐…
-
くらし
警察
■3月24日(月)からマイナ免許証が始まります マイナンバーカードを運転免許証として利用できる「マイナ免許証」の運用が始まります。マイナ免許証としての利用を希望する方は窓口での手続きが必要ですので、下記いずれかの窓口で申請してください。 ◇申請窓口 ・安芸高田警察署 吉田町吉田1204-2 【電話】47-0110 ・広島県運転免許センター 広島市佐伯区石内南3丁目1-1 【電話】082-228-0…
-
文化
安芸高田歴史紀行
■あの日の記憶は写真の中にII[32] 安芸高田市歴史民俗博物館 学芸員 古川 恵子 ◇1962(昭和37)年3月15日 準急「しらぎり」向原駅初停車(向原町坂) 1962年3月15日、芸備線と伯備線を経由する二つの準急列車の運行が始まりました。一つは岡山と広島を結ぶ「たいしゃく」、もう一つは広島と米子を結ぶ「しらぎり」です。 写真は、広島を8時27分に出発した「しらぎり」が、多くの人たちが集まる…
-
くらし
災害件数、人身事故件数、求人求職状況、3月の休日・夜間救急医療・納税 など
■1月の災害件数 1月末時点 ■交通事故 1月の人身事故件数 1月末時点 ■ハローワーク安芸高田求人求職状況 12月分 月間有効求職者数:442人 月間有効求人数:515人 月間有効求人倍率:1.17倍 ■3月の納税 納期限:3月31日(月) ・後期高齢者医療保険料 第9期 ■3月の休日・夜間救急医療 ◇高田地区休日夜間救急診療所 JA吉田総合病院(吉田町) 平日:17:00~翌8:30 土日・祝…
-
くらし
3月の相談
-
しごと
自衛官募集~平和を仕事にする~
※詳しい内容はホームページをご覧になるか、自衛隊可部募集案内所にお問い合わせください。本庁・各支所にパンフレットを置いていますのでご利用ください。 問合せ:自衛隊可部募集案内所 【電話】082-815-3980
-
その他
その他のお知らせ
■人口(2月1日時点) 人口総数:25,972(-567) 世帯数:13,230(-86) 男:12,617(-226) 女:13,355(-341) ※( )内は前年同月比 ■本庁・支所連絡先 安芸高田市【電話・お太助フォン】42-2111(代) 八千代支所【電話・お太助フォン】52-2111 美土里支所【電話・お太助フォン】54-0311 高宮支所【電話・お太助フォン】57-0311 甲田支所…
- 2/2
- 1
- 2