広報ふちゅう 2024年12月1日(No.1130)

発行号の内容
-
くらし
12月3日(火)~9日(月)は「障害者週間」障害者への就労支援
■障害のある人が就労するために 府中町では「府中町第4次障害者計画」を策定し、障害者の雇用や就業を促進しています。障害者のある人が就労するためには、多様な就業の機会を確保するとともに一般企業への障害に対するより一層の理解が求められています。 町内には、就労に向けた支援を行う事業所が6つあります。今回の特集では、就労支援事業所にスポットライトを当て、支援者と利用者にお話を伺いました。 ■就労移行支援…
-
くらし
令和5年度 決算概要(1)
府中町の令和5年度決算は、健全な財政運営に努めた結果、一般会計、特別会計(土地取得・国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療)、下水道事業会計のいずれの会計も黒字決算となり、各財政指標も良好な結果となっています。 ■一般会計 歳入総額:209億2,444万8千円 歳出総額:206億3,934万3千円 町民1人当たりに換算すると… (令和5年度末人口52,422人) 町民1人が納めた町税:14万6,9…
-
くらし
令和5年度 決算概要(2)
■一般会計 主な事業 ◇民生費 社会福祉施設原油価格・物価高騰対策支援金給付事業:5,827万4千円 原油価格・物価高騰対策として、社会福祉施設に支援金を支給しました。 ◇商工費 電力・ガス・物価高騰等中小企業支援対策事業:1,852万8千円 町内の中小事業者に対して、電気・ガス・水道の費用の一部を補助しました。 ◇消防費 防災体制強化事業:1,494万8千円 府中南小学校、府中小学校、府中緑ヶ丘…
-
くらし
年末年始のお知らせ
■閉庁・休館 ◇12月28日(土)~1月5日(日) 役場 ◇12月29日(日)~1月3日(金) ・府中公民館 ・南公民館 ・くすのきプラザ(※) ・福寿館(※) ・マイ・フローラ南交流センター(※) ・つばき館(イオンモール広島府中1階) ◇12月29日(日)~1月4日(土) ・図書館 ※教育委員会事務局、健康推進課・子育て支援課分室、行政サービスコーナーは12月28日(土)〜1月5日(日)の間、…
-
スポーツ
まちのわだい -TOWN TOPICS-
■10月26~27日 世界空手道選手権で優勝 群馬県で開催された「船越義珍杯第16回世界空手道選手権大会」の個人戦(50歳~54歳女子形の部)で、優勝されました。 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■図書の寄贈がありました (一財)広島県市町村職員共済互助会から、住民福祉の向上に資するため、児童書の寄贈がありました。 ■女子第36回全国高校駅伝競走大会に出場します 銀河学院高等学校として県…
-
子育て
部活動指導員・外部指導者紹介
町内の中学校で部活動の指導を行っていただいている地域の方にインタビューを行いました。 府中中学校茶華道部 長門 香苗さん ・指導歴41年 ・活動日 毎週(木) 華道 毎週(金) 茶道 ■中学校での活動 文化祭や懇談会、町PTAの行事でお茶会を設けたり、学校の玄関などにお花を生けたりしています。部員は中学校に入って茶道・華道を知ったという子がほとんど。お茶もお花も生活を豊かにしてくれます。生徒達にと…
-
子育て
ふちゅう子育て応援 イクフレ
■府中町子育て応援サイトはこちら イベント、相談窓口や乳幼児健診といった子育て情報を発信しています。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■12/15 ハッピー アートフェスタ2024 日時:12月15日(日) 午後1時~午後4時半 場所:児童センターハッピーズ ・小学生によるダンス ・ワークショップ ・劇団おぐら座による朗読 ・カフェ・雑貨販売 などなど ※詳しくはHPをご覧くださ…
-
子育て
12月のネウボラふちゅう相談日程
■妊婦・乳幼児健康相談 日時・場所:各会場 午前9時30分~11時受付 (1)北交流センター…12月18日(水) (2)福寿館…12月19日(木) (3)マイ・フローラ南交流センター…12月24日(火) 内容: 予約不要…乳幼児の身体計測、1歳未満の乳児の健康相談 予約制…妊婦・1歳以上の幼児の健康相談、栄養相談、助産師相談 対象:妊婦・乳幼児 持ち物:母子健康手帳 申込み:電話・来館で ■幼児発…
-
子育て
子どものあそび場・つどいの場
どなたでも参加できます(参加費無料) ※日時等に変更が生じる場合があります。町HPから最新情報をご確認ください。
-
子育て
魅力発信!まち記者レポート
土屋 瑛美子さん ■東小学校 林業体験(11月11日) 水分峡森林公園で東小の5年生59名が林業体験に参加しました。「みくまりの森サポートクラブ」の指導のもと、間伐・丸太切り・チッパー・散策の4つを順番に体験しました。散策では、植生や地形に詳しい地元の方から、災害を起こさない森に大切なこと、植物が昔どう活かされていたかなどを対話形式で学びました。木の実を拾ったり、葉の香りをかいでみたり、子どもたち…
-
くらし
【くらしのガイド】その他
■納税をお忘れなく ・固定資産税・都市計画税 第3期 ・国民健康保険税 第6期 納期限:12月25日(水) ■町税の休日・夜間納付相談 休日:12月8日(日) 午前9時~午後1時 夜間:12月12日(木) 午後5時15分~7時 場所:債権管理課(役場4階(7)番窓口) ■マイナンバーカード・旅券の休日・夜間交付窓口 夜間:12月5日(木)・19日(木) 午後5時15分~7時 休日:12月8日(日)…
-
くらし
【くらしのガイド】お知らせ
■10~11月分の児童手当支給日は12月13日(金)です 指定口座に振り込まれた児童手当の金額が受給者の養育する児童数と照らし合わせて異なる場合は、子育て支援課にご連絡ください。10月末までに児童手当の制度改正に伴う申請をしていない人は、認定されていない可能性があります。 詳しくは町HPをご覧ください。 問合せ:子育て支援課こども家庭係 【電話】286-3163 ■「障害者控除対象者認定書」を発行…
-
イベント
【くらしのガイド】イベント
■歴史民俗資料館ギャラリー展((月)は休館) ◇日本とクリスマス~北欧・ドイツのおもちゃ~ 日本のクリスマスの歴史やドイツ・スウェーデンの木製おもちゃ、ツリー飾りなどを紹介します。 日時:12月11日(水)〜25日(水) 午前9時~午後5時 ◇新年を寿(ことほ)ぐ お正月の料理や昔の食器、着物や百人一首など、日本の新年を寿ぐ室礼を紹介します。 日時:12月27日(金)〜令和7年1月12日(日)午前…
-
くらし
【くらしのガイド】募集
■第42回新春かきぞめ大会 新たな気持ちで書をしたためましょう。 対象者・課題: 小学1年生 ひかり 小学2年生 お正月 小学3年生 初もうで 小学4年生 平和の光 小学5年生 希望の春 小学6年生 真実一路 中学生 真理探究 高校生以上 和風慶雲 料金:300円(参加費) 定員:200人(先着順) 受付期間:12月3日(火)~26日(木) ※(日)・(月)除く午前8時30分〜午後5時15分 締切…
-
講座
【くらしのガイド】講座・教室
パソコンボランティアによるパソコン相談室 「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象 パソコンやスマホに関する質問・相談 日時:12月7日(土)・21日(土)、令和7年1月11日(土) ※1月4日(土)はお休みです。 (1)午後1時~2時 (2)午後2時~3時 場所:南公民館 2階講座室 定員:各回8人 持ち物・必要なもの:パソコン、筆記用具 講師:パソコンボランティアのみなさん 申込み・問合せ:南公…
-
くらし
正しいごみ出しにご協力を
■資源物の持ち去りは犯罪です 町内の生活環境を守り、廃棄物を適正に処理するため、府中町では条例により、ごみステーションからの資源物の持ち去りを禁止しています。 ※違反した場合、20万円以下の罰金に処せられることがあります。 ※町では防犯カメラやパトロールによる監視を行っています。 ◇持ち去ってはいけないもの ・新聞紙・雑誌、ダンボール、衣料、びん・缶 ・家電製品、その他金属類 ◇町民のみなさんへの…
-
スポーツ
【くらしのガイド】スポーツ
■府中町新春ダブルス卓球大会 日時:令和7年1月5日(日) 午前9時10分受付開始 場所:くすのきプラザ 認定こども園つばめホール 対象:町内在住または通学・通勤する中学生以上の人 料金:中高生400円、成人700円(当日徴収) 持ち物:ゼッケン 締切:12月24日(火) 申込み・問合せ:府中町卓球協会(篠崎) 【電話】090-9419-6171【メール】ms58292396@snow.megae…
-
健康
【くらしのガイド】健康
■町民ハイキング(里山登山・一般向け) 「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象 日時:12月8日(日) ※雨天中止 場所:竹林寺(篁山(たかむらやま)、522m) 東広島市河内町 集合場所: 向洋駅南口…午前7時35分 向洋駅…午前7時52分発 入野駅…午前8時37分着(※入野駅でも受付) 料金:200円(保険料他)、770円(片道交通費) 持ち物:弁当、飲み物、嗜好品、雨具、健康保険証など 主催…
-
くらし
消防署からのお知らせ
■12月26日(木)~30日(月)は年末火災特別警戒 火災が発生しやすい年末のこの期間中に、消防体制をより強化します。また、夜間には消防署と消防団による「夜間警戒巡視」を行います。 火災予防の徹底、火災の早期発見、迅速な出動など、住民のみなさんが安心して新年を迎えられるように努めてまいります。 住民のみなさんも、火気の取り扱いには、より一層のご注意をお願いします。 ■ストーブ火災に注意しましょう!…
-
くらし
消費生活相談コーナー
(平日)午前9時~正午、午後1時~4時 消費者ホットライン【電話】188 ■楽して簡単な儲け話はありません!副業トラブルに注意! 「スキマ時間に気軽に高収入」といったうたい文句で副業を勧誘し、高額な初期費用や登録料をだまし取る詐欺が増えています。 SNSやウェブ広告で「簡単に高収入」と強調され、「スタンプを送るだけ」「スクリーンショットを撮るだけ」など簡単な作業で収入が得られると信用させ、さらに高…
- 1/2
- 1
- 2