ふれあい山口 2025年6月号

発行号の内容
-
くらし
特集1 令和7年度当初予算 誰もが安心と豊かさを実感できる県づくりの推進(1) 令和7年度当初予算は、人口減少の克服に向けた施策の一層の充実を図り、やまぐち未来維新プランの着実な推進によって、県民の皆さんに安心と豊かさの実感を届ける予算として編成しています。 これにより、人口の社会減・人手不足対策をはじめとするさまざまな課題に積極果敢に挑戦していきます。 また、防災・減災対策の強化や、施設の建替えによる機能強化などを着実に進め、安心・安全の確保もしっかりと図り、県政の目標であ...
-
くらし
特集1 令和7年度当初予算 誰もが安心と豊かさを実感できる県づくりの推進(2) 2 結婚、妊娠・出産、子育ての希望を叶える環境整備 やまぐち結婚応縁センター「出逢いませ山口」を核とした出会いの場の拡大や、母子のウェルビーイングを高める産後ケアの充実など、社会全体で子どもと子育て世帯を支える環境づくりを推進します。 ▽やまぐち結婚応縁センター「出逢いませ山口」の会費の無料化や大規模婚活イベントの拡充等により取り組みを強化 【 こども政策課】 ▽母子のウェルビーイング向上に向けた...
-
くらし
特集2 「やまぐち森林づくり県民税」の第5期対策が始まります ■やまぐちの森林(もり)をもっと元気に! 県では、健全で豊かな森林を県民共有の財産として、子どもたちの未来へ引き継いでいくために、平成17年度から「やまぐち森林づくり県民税」を導入しました。 第4期対策の最終年度であった昨年度、県民アンケート調査をはじめ、やまぐち森林づくり推進協議会や市町・関係団体から幅広いご意見をお伺いしながら、今後の方向性について検討を重ねてきました。 この結果、森林の再生に...
-
くらし
いんふぉ山口[お知らせ] 県からのお知らせや募集、催しなどの情報をお届けします。 (1)県内定住を希望する若者の大学などへの進学を支援します (独)日本学生支援機構の給付型奨学金と(公財)山口県ひとづくり財団の奨学金を併用する大学生などを対象に、奨学金返還額の一部を補助します。 対象者:令和5年度以降、大学、短期大学および専門学校などへ進学した方 補助条件:大学などを卒業後、一定期間、県内に居住・就業した場合に、最大5年間...
-
くらし
いんふぉ山口[募集] 県からのお知らせや募集、催しなどの情報をお届けします。 (5)「共家事・共育児に関する5エピソード」を募集します 男女が共に家事・育児を分かち合う社会の実現のため、実体験に基づいた「共家事・共育児」のエピソードを募集します。応募いただいたエピソードのうち、審査によって選定した作品を映像化し、SNSを活用して積極的に発信します。県民の皆さんの心に響く「共家事・共育児」のドキュメンタリーを一緒に作り上...
-
文化
いんふぉ山口[県立施設ガイド] ■イベント こまつ座「父と暮せば」 施設:シンフォニア岩国(岩国市) 日時:8月2日(土)14時30分開演 ※13時45分開場 料金・お問い合わせ先:シンフォニア岩国 【全席指定】 一般…4,000円 25歳以下の学生…2,000円 【電話】0827-29-1600 ※友の会会員は一般チケット3,600円です。 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ■イベント 「晴(そら)の会」歌舞伎公演 施設:ル...
-
くらし
県政だより ■やまぐち結婚応縁センター「出逢いませ山口」をご利用ください 「出逢いませ山口」では、県内4カ所に窓口を設置し、マッチングシステムによる出会いの機会の提供や相談対応など、出会いから成婚までのサポートを行っています。本年4月から、入会登録料および更新料が無料になりました。 「出逢いませ山口」で、すてきな出会いを見つけませんか。 対象:20歳以上の結婚を希望する独身 ※詳しくは「出逢いませ山口」のホー...
-
くらし
県の組織再編 県では、4月1日から、組織体制を一部再編しました。 [1]中山間・地域振興課の設置 人口減少対策、特に社会減対策と持続可能な地域づくりについて、市町と一体となって中山間地域の枠を超えた地域振興の取り組みを強化するため、「中山間地域づくり推進課」に市町課所管の地域振興業務を移管し、「中山間・地域振興課」に再編しました。 《令和6年度》→《令和7年度》 中山間地域づくり推進課→中山間・地域振興課 世界文化遺産推進室→錦帯橋世界遺産推進室 [2]錦帯橋世...
-
くらし
いんふぉ山口[ぶちきれい「やまぐちブランド」を食べちゃろう!] ■~大玉でうまみが凝縮~「福賀すいか」 阿武町福賀地域で、昼夜の温度差が大きい準高冷地の気候を生かして栽培されている「福賀すいか」。「1株1果どり」による栽培で、大玉でうまみが凝縮したおいしいスイカになり、シャリっとした食感が特徴です。 また、極力農薬を使わない環境にやさしい栽培が行われ、「エコやまぐち農産物」にも認証されています。
-
その他
いんふぉ山口[クイズ「発見やまぐち」] 今回の特集2で紹介した「やまぐち○○づくり県民税」。○○に入るのは、次のうちどれでしょう。 ア:森林 イ:河川 ウ:海洋 ■プレゼント ・「こまつ座『父と暮せば』」ペアチケット 2組 ・「『晴の会』歌舞伎公演」ペアチケット 2組 ・やまぐちブランド「福賀すいか」 3人 クイズの答え、希望の商品名、住所、氏名、年齢、電話番号、本誌の感想を記入し、ご応募ください。 【締め切り6月30日(月)必着】 宛...
-
その他
その他のお知らせ(ふれあい山口 2025年6月号) ■次回発行は8月号です。 ■Photo 森林ボランティア研修の様子(美祢市) ■Catalog Pocket(カタログ ポケット) ふれあい山口を音声で聞ける!多言語で読める! ■山口県魅力発信サイト 山口県の魅力を分かりやすくトータルに紹介! ■山口県チャンネル 山口県が制作した動画をカテゴリー別にまとめて紹介! ■山口県公式HP、山口県公式SNS(LINE、Facebook、Instagram...