市報しものせき 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
下関を盛り上げたい想いが結集! 唐戸はれて横丁
1月、唐戸地区にこれまでにない商業施設「唐戸はれて横丁」が誕生しました。 唐戸はれて横丁は単なる商業施設ではなく、ここには意欲的な人が気軽に創業でき、経営を続けることができる仕組みがあります。 地方創生の「下関モデル」と言われる、唐戸はれて横丁の仕組みや人々の想いに迫ります。 唐戸はれて横丁は神社の前に広がる横丁をイメージ(写真(1)(2))。亀山八幡宮の節分祭が、唐戸はれて横丁でも(写真(3))…
-
くらし
毎週火曜日は いきいき シルバー100
ー今年4月から利用日が変わりますー Q いきいきシルバー100とは? A 70歳以上の方のお得な制度です 対象:市内在住の70歳以上の方 (1)サンデン交通バス、ブルーライン交通バス、下関市渡船(六連島航路、蓋井島航路)を、1回100円で利用できます。 (2)銭湯などを低額で利用することができます。 Q 使える期間はいつですか? A 毎週火曜日です 昨年は9月15日~11月3日の間に使えましたが、…
-
くらし
共に暮らしやすいまちへ
4月1日から障害者差別解消法が改正され、事業者の合理的配慮※の提供が義務化されます。障害のある方へどのような配慮が必要かを知り、みんなで共に暮らしやすいまちをつくっていきませんか。 ※事業者などが障害のある方から社会的バリアを取り除くための対応の申し出があったとき、過重でない範囲で対応すること ■例えば、こんな合理的配慮があります □視覚障害 一人で移動することが困難です ・「30cm右」「3時の…
-
イベント
カイキョーReBoRNプロジェクト
■3月15日(金曜日)〜31日(日曜日)夜の水ぎわを楽しむ あかりの社会実験 海響館から親⽔広場(芝⽣)周辺にあかりを灯して、⼈の移動や賑わいの創出効果を確認する社会実験を行います。 夜のあるかぽーとの雰囲気を楽しみにぜひお越しください。参加自由です。 お待ちしています! 日時:3⽉15⽇〜31日19時〜22時 (QRコード)詳細はこちら ※QRコードは本紙参照 ■3月16日(土曜日)カイキョーサ…
-
くらし
しもしもっ! ついに3月1日にOPEN!「下関市×市民×地元企業」でつくる
下関市を盛り上げる情報サイトを立ち上げました ■投稿受付中 住民・事業者の皆さまからの イベント情報・おトク情報・求人情報の投稿を受付中! □イベントいろいろ ・セミナー ・発表会 ・ワークショップ など □おトク情報 ・お店紹介 ・セール ・相談会 など □しごと・なかまさがし ・採用 ・ボランティア ・部員メンバー募集 など (QRコード)「しもしもっ!」のサイトはコチラ ※サイトの公開は3月…
-
その他
Pickupいちおし情報
■3月1日 窓口の手続きが便利になります (1)戸籍届出の際、戸籍謄本の提出が原則不要となります (2)本籍地が遠くにある方でも最寄りの市窓口で戸籍謄本を取得できます ご自身の戸籍のほか配偶者、父母、祖父母、子の戸籍謄本も取得可。日曜開庁窓口では対応不可。 (3)申請書の作成機能を備えた窓口支援システム(書かない窓口)を導入 住民異動(転入・転居等)の届け出や各種証明書の交付申請書へ手書きをする負…
-
講座
わたしが始めるのは 春 -習い事-(1)
■ユーパル下関 ▽ストレッチーズand健康体操 ▽ラージボール卓球教室 ▽めざめのヨガ ▽美味しく健康!韓国料理 ▽薬膳中国料理教室 ▽簡単!おうちで手作りパン 問合せ:ユーパル下関 【電話】267-1146 ■ボーイスカウト 対象:市内在住の年長児以上の男女 申込方法:電話で下関第7団事務局(【電話】090-9504-9907)、下関第11団事務局(【電話】090-2860-6425)へ。 ■ア…
-
講座
わたしが始めるのは 春 -習い事-(2)
■下関市体育館 □リンパコンディショニング 対象:18歳以上 期間:4月~3月 火曜日 時間:10時30分~11時30分 定員:10人 料金:1,600円/月 持参する物:ヨガマット、運動可能な服装 申込方法:直接か電話で。 □健康なカラダづくりにトライ 対象:18歳以上 期間:4月~3月 金曜日 時間:13時00分~14時00分 定員:10人 料金:1,500円/月 持参する物:ヨガマット、運動…
-
その他
情報Station(ステーション)
●参加費などの記載がないものは原則無料。 ●申込方法の記載がないものは直接会場へ。 ●掲載内容は2月15日時点の内容です。変更する場合があるため、事前に確認を。 ●詳しくは、問い合わせ先やQRコード、各HPから確認を。 ●申込時に、必ず次の項目を記入してください。 ・催し・講座名など ・郵便番号 ・住所 ・氏名(ふりがな) ・年齢(学年) ・電話番号(日中連絡のつく番号) ●下関市HP(QRコード…
-
イベント
情報Station(ステーション)ーイベント
■毘沙ノ鼻ウォーキング 本州最西端の石碑を見られるのは、年に一度、この日だけ! 日時:3月24日(日曜日) 場所・内容: ▽Aコース(往復約14km)…吉母公民館(9時受け付け) ▽Bコース(往復約4km)…吉母管理場(10時受け付け) 申込方法:3月23日(土曜日)までに、電話か吉見地区まちづくり協議会HPで。 問合先:吉母公民館 【電話】286-6226 ■海峡の友 北九州市と下関市の情報交換…
-
講座
情報Station(ステーション)ー講座
■市民公開講座「人生110年時代を目指す 裏切らない筋トレ法」 住み慣れた地域でいつまでも、自分らしく生活を続けるために、NHK「みんなで筋肉体操」などで筋肉指導をされている谷本道哉さんが、人生110年時代を実現する「裏切らない」体づくりについて講演します。 対象:市内在住の方 日時:3月23日(土曜日)14時~15時45分 場所:海峡メッセ下関イベントホール 講師:谷本道哉氏(順天堂大学大学院ス…
-
子育て
ふくふくこども館・児童館
子育て情報(QRコード) ※QRコードは本紙参照 ■ふくふくこども館 ▽屋上であそぼう! 日時:3月9・23・30日11時30分 対象:幼児・小学生と保護者 ▽大切な赤ちゃんのためのマタニティーサロン 日時:3月16日(土曜日)14時00分 対象:赤ちゃんを迎えるご家族 定員:6組 申込方法:電話で。 問合せ:ふくふくこども館 【電話】227-2581 ■児童館 ●ゆたか児童館 ▽育児支援教室 日…
-
くらし
情報Station(ステーション)ー福祉
■高齢者健康づくり 活動住民グループに助成します 対象:次の2つの要件を満たす法人格を持たない住民グループ ▽高齢者の運動機能の維持と向上を目的とする体操教室を継続して月1回以上自主的に開催 ▽65歳以上の方10人以上で構成 申込方法:4月5日(金曜日/消印有効)までに、直接か郵送で所定の申請書、活動計画書、収支予算書、団体規約または会則、参加者名簿、団体紹介シートを長寿支援課(〒750-8521…
-
健康
情報Station(ステーション)ー保健
■新型コロナワクチンの特例臨時接種は3月31日までです 自己負担なしで接種できる新型コロナワクチンの特例臨時接種は、3月31日で終了します。接種を希望する方は、早めの接種をお願いします。(令和5年9月20日以降に追加接種を済ませた方は、対象ではありません) ●これから初回接種の1回目を受けようとする方は、特例臨時接種期間内に2回目を接種できない場合があります。ワクチン接種前に医療機関等でご確認をお…
-
その他
情報Station(ステーション)ーお知らせ(1)
相談窓口 ▼日常生活に関する問題 ●弁護士無料法律相談(要予約) (1)市民相談所 日時:月・木曜日9時〜16時(28日を除く) 定員:12人(先着順) 申込方法:相談日の1週間前から、直接か電話で市民相談所へ。 問合せ:市民相談所 【電話】231-3730 (2)豊北総合支所 日時:3月15日(金曜日)13時〜16時 定員:6人(先着順) 申込方法:3月1日〜15日に、電話で豊北総合支所へ。 問…
-
その他
情報Station(ステーション)ーお知らせ(2)
中央霊園行きのバス時刻表3月17日〜20日 ●下関駅 ○臨時便(3/17~20) 8時10分 ○毎日運行 8時36分 ○毎日運行 9時20分 ○3/17・20のみ運行 10時45分 ○土日祝運休 10時45分 ○毎日運行 12時22分 ●唐戸 ○臨時便(3/17~20) 8時17分 ○毎日運行 8時43分 ○毎日運行 9時27分 ○3/17・20のみ運行 10時52分 ○土日祝運休 10時52分 …
-
くらし
議会からのお知らせ
■第1回定例会 第1回定例会では、令和6年度当初予算議案を次のような流れで審議します。 〈当初予算議案審議の流れ〉 (1)市長の施政方針及び提案説明 (2)各会派の代表質問 (3)各議員の個人質問 (4)常任委員会で審査 (5)常任委員会の審査結果報告 (6)表決 本会議や委員会での審議の様子は、議場などでの傍聴のほか、市議会HPの「議会中継」からライブ中継・録画中継でご覧いただけます。 ■議会だ…
-
イベント
情報アラカルト(1)
■(お知らせ)納期限(4月1日) ▽国民健康保険料金:10期分 ▽後期高齢者医療保険料金:9期分 ▽介護保険料金:10期分 ■(お知らせ)3月の休場・休館日 ●唐戸市場…休館日:6・27日 問合先:市場流通課 【電話】231-1440 ●新下関市場…休館日:水・日曜日 問合先:青果市場室 【電話】256-0277 ●図書館…休館日:4・11・18・25・29日 ※蔵書点検による臨時休館 ○図書館名…
-
イベント
情報アラカルト(2)
■(イベント)美術館のイベント ●特別展「狩野芳崖、継がれる想い-悲母観音からはじまる物語」 期間:3月17日(日曜日)まで 休館日:月曜日 参加費など:一般1,200円(1,000円)、大学生1,000円(800円) ※( )内は平日料金 ●関連イベント (1)歴史×エンターテイメント狩野芳崖コンサートin蛍遊苑 日時:3月3日(日曜日)14時開演 場所:蛍遊苑(長府侍町二丁目) 定員:100人…
-
イベント
情報アラカルト(3)
■(講座)ヘルシーランド下関の教室 ●親子トランポリン 対象:2歳~3歳児と保護者 日時:3月3日(日曜日)10時15分~11時 定員:10組(先着順) 参加費など:1組800円 ●チャレンジ逆上がり 対象:小学1年生~3年生 日時:3月10日(日曜日)10時10分、10時55分、11時40分 定員:各4人(先着順) 参加費など:800円 ●空手・護身術体験教室 対象:年長児以上 日時:3月24日…
- 1/2
- 1
- 2