市報しものせき 令和6年7月号

発行号の内容
-
イベント
情報アラカルト(1)
■(お知らせ)納期限(7月31日) ▽固定資産税・都市計画税…2期分 ▽国民健康保険料…2期分 ▽後期高齢者医療保険料…1期分 ▽介護保険料…2期分 ▽下水道事業受益者負担金…1期分 ▽下水道事業受益者分担金…1期分 ■(お知らせ)7月の休場・休館日 ●唐戸市場 休館日:3・10・31日 問合先:市場流通課 【電話】231-1440 ●新下関市場 休館日:水曜日・日曜日、祝日 問合先:青果市場室 …
-
イベント
情報アラカルト(2)
■(イベント)東行記念館のイベント ●常設企画展「奇兵隊の歩み」 期間:9月16日(月曜日)まで 休館日:月曜日(7月15日は開館)、祝日の翌平日 参加費など:一般300円、大学生等200円 問合先:市立東行記念館 【電話】284-0212 ■(イベント)海響館のイベント ●特別企画展「真・マンボウ展~マンボウにカンドウ~」 うわさを検証、真のマンボウに迫る! 期間:7月6日~10月27日 ●夜の…
-
イベント
情報アラカルト(3)
■(こども)児童手当の申請は15日以内に 児童手当の受給には、出生や転入などから15日以内の申請が必要です。 申請が遅れると遅れた月分の手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。 対象:中学校卒業まで(15歳に達した後の最初の3月31日まで)の児童を養育している方 ※所得制限あり 問合先:こども家庭支援課 【電話】231-1928 【URL】https://www.city.shimonos…
-
イベント
情報アラカルト(4)
■(福祉)第三者行為が原因の治療は被害届の提出を 対象:国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入されている方 問合先:保険年金課(▽給付…【電話】227-2124 ▽後期高齢者医療…【電話】231-1306)、各総合支所市民生活課 ■(保健)実年・熟年・寿年いい歯のコンクール下関地区大会 対象:市内在住の50歳以上の方で自分の歯が20本以上ある方(治療した歯が数本あっても可) 日時:8月4日(日曜…
-
イベント
情報アラカルト(5)
■(お知らせ)道路や河川の保全・管理の貢献者(個人・団体)の推薦を 市が管理する道や川の清掃、除草または剪定活動等を自主的に無償で実施し、環境美化に貢献された個人か団体を表彰します。 該当する個人か団体を市へ推薦してください。 問合先:道路河川管理課 【電話】231-3157 ■(お知らせ)(移転)しものせき若者サポートステーション 専門のカウンセラーが話を聞き、サポートしていきます。相談は無料。…
-
イベント
シモラ部 SHIMO LOVE 下関をもっと好きになる
■海に響く! 夏の花火大会! こんにちは! 市立大学SCU地域魅力拡散し隊です! 今回は夏の風物詩の関門海峡花火大会を紹介します。この花火大会は、皆さんご存じの通り毎年8月13日に下関・門司で行うものです。海峡を隔て、県境を越えて行う花火大会は日本で唯一だそうです。県外出身の私は下関市と北九州市が協力して行っていることに驚きました。 6月号同様、市大生にアンケートを取り「お勧めの花火観覧スポット」…
-
その他
読者のお便り
市報の感想や手紙・イラストをお寄せください ☆以前より、内容が充実していて、読みやすく、とても満足です。毎月、保健やイベント他、貴重な情報源で大切にしています。(匿名希望) ☆今、山口市が話題となっていますが、今後は下関も注目されていくことと思います。市内在住60年の私は文化と交流のまち下関が大好きです。(60代おばさん) ☆ネットの時代でもこのような冊子があることに安心感があります。情報が満載で…
-
イベント
市民のひろば
◆掲載記事は、市の主催ではありません。自身の責任で参加してください。 ◆内容を変更する場合があります。最新情報は問い合わせてください。 ▼1・8・11・15日 聞くだけの参加も自由な持ち寄り本の集い (13時30分 ※勝山公民館のみ10時/1日…川中公民館、8日…勝山公民館、11日…彦島図書館、15日…中央図書館/無料/【電話】090-6848-6680) ▼3・17日 楽しい英語スピーチ「下関ト…
-
イベント
TipTie 2024 ~はしっこでつながる、ぶんかでむすぶ~ 地域おこし協力隊
※下関市地域おこし協力隊員は8人です(6月14日現在) 下関のまち並み・風景・人とのつながりに、面白さや愛着を改めて感じられるきっかけをつくりたいとの想いで、まち全体を回遊して楽しむイベント「TipTie」を、地域おこし協力隊と地域づくりに関わる方で企画しました。 「人と人、人とまち、人とクリエイティブが結び付く」それがTipTieです。TipTieでは、市内の飲食店・雑貨店などをギャラリーに見立…
-
くらし
Topicsまちの話題
■祝「関鯨丸」初出漁 5月21日、引退した「日新丸」に代わる捕鯨母船として建造された「関鯨丸」が、初めての漁に向け岬之町岸壁から出港しました。操業開始を祝う初出漁式には関係者が多数訪れ、初出港を見送りました。関鯨丸は12月に下関港に帰港する予定です。 ■五穀豊穣を願う御田植祭開催 5月19日、農業の発展と豊穣を願う伝統行事「御田植祭」が住吉神社で開催されました。御田植祭が現在の形になって今年で90…
-
その他
Next Generation’s Hero
■東海理化presents Runbike Revolution 2023-初陣- 全国大会出場 牛場 元氣 さん ▼大会の様子 YouTube【公式】WRF(World Runbike Federation) 【URL】https://www.youtube.com/watch?v=WBlYjMAOLMg ランバイクは、ペダルがない自転車で、公園遊びの遊具として子どもたちに人気です。今回は、この…
-
くらし
市長コラム 希望の風(市長の部屋)
■しもグル 下関グルメさんぽ 皆さんこんにちは!前田晋太郎です。 今回は特にホットなお知らせです。今年1・2月に放映されたJ:COMチャンネル「しもグル」という番組を、皆さんはご存じでしょうか?そうです。私、前田晋太郎が地域の方々と触れ合いながら飲食店を巡り「下関のディープな食の魅力」を紹介する番組です。 あの2カ月間のJ:COM番組内でのYouTube再生回数が九州山口エリアで断然1位(全国3位…
-
しごと
仕事図鑑
このページは、小・中学生、高校生を対象に市内で働く人・職業を紹介しています。先輩たちのメッセージを参考に、未来の自分を探してみませんか。 ■看護師 小山亜弥さん 下関市出身 ▽どんな仕事ですか? 看護師は、その人がその人らしく生きていくことを医療と生活の両面から支える仕事です。 病院や診療所などの医療機関のほかに、訪問看護ステーションや介護・福祉関連施設など、活躍する場はたくさんあります。 ▽看護…
-
子育て
しもまちキラリ
■下関市立玄洋中学校 PTA 令和5年度の優良PTA文部科学大臣表彰受賞 大人とこども、地域と学校が 影響し合う、すてきな接点 いずれ大人になる 子どもたちへのバトン ▽PTAに求められるもの 多様性の時代。さまざまな価値観や個性が尊重される前向きな面がある一方で、自治会やPTAなどの既存組織の運営は、加入しない選択をする人が増えるなど、難しさを増しています。また、少子高齢化が進む中で、市内の多く…
-
その他
編集後記
◆私の母は看護師で懸命に働く姿を見て育ちました。患者との繋がりを喜び、今も患者のために働いている全看護師を尊敬します。(に) ◆20数年ぶりの市報づくり。以前は紙で出稿、いまはすべてデジタル…時代の変化に負けず、老害といわれぬよう頑張ります。(く) ◆今回、初めて市報編集に携わりました!どの世代の方にも熟読してもらえるような市報を作ることが今後の私の目標です!(か)
-
その他
その他のお知らせ(市報しものせき 令和6年7月号)
■市報しものせき お問い合わせ先:広報戦略課(代表) 〒750-8521下関市南部町1番1号 【電話】083-231-2951 【FAX】083-223-1300
- 2/2
- 1
- 2