広報はぎ 2024年8月15日号

発行号の内容
-
健康
8月保健ガイド
セ…センター ※…要予約 ■萩地域 19日(月)御許町健康教室/13:30~/御許町公会堂 22日(木) こころの相談日(※)/13:30~/萩市保健セ 堀内健康教室/13:30~/堀内公会堂 浜崎タマちゃん体操会/13:30~/浜崎みんなの家 23日(金)健康づくり応援隊体操(萩だいだい体操)/10:30~/萩市保健セ 25日(日)萩市健康フェア2024/9:30~/市民館 ■旭・川上地域 27…
-
くらし
情報案内板ーお知らせー
■新しい人権擁護委員の紹介 家庭内のもめごと、人権に関わる相談など、お気軽にご相談ください。 一覧については本紙をご参照ください 問合せ: 福祉政策課【電話】25-3634 山口地方法務局萩支局【電話】22-0478 ■マイナンバーカードに関する休日窓口の開設 日時:8月25日(日)、9月29日(日)、10月27日(日)(いずれも9:00~12:00) 場所:市役所本庁(電話で事前予約) 持参品:…
-
しごと
情報案内板ー募集(1)ー
■県営住宅入居者 募集団地:無田ヶ原、中津江、第二無田ヶ原、金谷 入居可能時期:10月下旬頃 応募資格:次の要件をすべて満たしている方 (1)住宅困窮者 (2)同居親族がある(住宅によっては、高齢者など一定の要件を備えている場合、単身入居も可) (3)収入基準に該当している (4)申込者、同居しようとする親族が暴力団員でない 受付期間:8月20日(火)~31日(土)(消印有効) 申込み:県施設管理…
-
しごと
情報案内板ー募集(2)ー
■「萩の魅力ある企業ガイドブック2025」掲載企業 市内の魅力ある企業の情報を掲載した、ガイドブックを発行します。 対象:市内事業所 ※掲載費無料 申込み:12月6日(金)までに、市HPの申込フォームから その他:毎年開催している合同企業説明会(3月開催予定)に参加希望の事業所は、ガイドブックへの掲載が必要です。 ※発行した冊子は、市内・近隣の高等学校や大学に配布しています。 問合せ:商工振興課 …
-
講座
情報案内板ー講座・講演ー
■暮らしに役立つ図書館講座 日時:9月25日(水)9:30~12:00 場所:ミヨシノ醤油(有)(明木) 内容:バスに乗って工場見学 定員:20人(要申込・先着順) 演題:ニッポンの味・極上の醤油づくり~大人の社会科見学~ 問合せ・申込み:8月25日(日)から申込受付開始。萩図書館へ 【電話】25-6355 ■至誠館大学地域公開講座 ▽美しい日本の歌を歌いましょう 日時:8月29日(木)10:30…
-
くらし
情報案内板ー相談ー
■身体障がい者巡回相談(整形外科) 日時:9月19日(木)13:30~14:30 場所:総合福祉センター交流室3・4 内容:補装具交付の要否判定、処方、適合判定 対象:身体障害者手帳所持者等 相談員:県身体障害者更生相談所の指定医 申込み:9月4日(水)までに、福祉支援課へ 【電話】25-3523 ■子どもの人権110番 学校における『いじめ』や家庭内での児童虐待など、子どもをめぐるさまざまな問題…
-
スポーツ
情報案内板ースポーツー
■体力テスト 日時:9月27日(金)19:00~20:30 場所:市民体育館 内容:握力、上体起こし、長座体前屈など 対象:市内在住の20歳~79歳の方 定員:40人(先着順) 申込み:9月13日(金)までに、市民体育館備え付けの申込書を提出 問合せ:スポーツ振興課 【電話】25-7311
-
イベント
情報案内板ーイベントー
■健康フェア2024「ぶち楽しい夏の笑(え)ん日(にち)」 日時:8月25日(日)9:30~12:00 場所:市民館 内容:「子育てまつり(人形劇等)」、展示による「食育フェア」、血管年齢測定ができる「健康づくり啓発コーナー」など 問合せ:健康増進課 【電話】26-0500 ■萩美術協会特別展 藤﨑恒頼(つねより)(萩美術協会会長)展を行います。 日時:8月29日(木)~9月2日(月)10:00~…
-
くらし
通行規制にご協力を
■水道管更新工事(上五間町・下五間町地区) 工事期間:9月上旬~12月下旬(予定)8:30~17:00 規制内容:車両通行止(歩行者・自転車通行可) ※夜間、工事休止日は開放 ※工事区間は、作業の進捗により日々移動します。 問合せ:水道工務課 【電話】25-3392
-
くらし
8月情報カレンダー
※阿北地区の休日当番医は、医療機関等の減少により、令和6年3月で廃止しました。 萩図書館行事については、人数制限等がある場合があります。詳細は、萩図書館【電話】25-6355へ。
-
その他
人の動き
人口:41,971人(前月比-71) 男:19,536人(前月比-30) 女:22,435人(前月比-41) 世帯数:22,507世帯(前月比-5) 出生:16人 死亡:93人 (令和6年7月末日)
-
くらし
お知らせ
広報紙「広報萩」は、偶数月は2回発行します。 問合せ:広報課 【電話】25-3178
-
くらし
萩市長への手紙
市民の皆さまからのご意見を市長が直接確認し、市政運営のための参考とさせていただきます。 申込み:受付箱(本庁、各総合事務所・支所に設置)に投函または郵送・HPで受付 問合せ:総務課秘書係 【電話】25-3135
-
くらし
市の情報番組
※川上・むつみ・旭・福栄は121chで同じ内容を萩市総合情報施設【電話】25-3471で放送 ■ケーブルテレビ(はあぶビジョン121ch) 【電話】25-7400 ・「マイたうん萩」8月第3・5土曜日9:00~ほか ・「はあぶeye」月・水・金曜日18:00~18:25、随時再放送 ■エフエム萩(FM77.5MHz) 【電話】26-0775 ・「情報ウェーブ萩」月~金曜日の8:50・12:50・1…
-
くらし
萩市総合アプリ「はぎなび」(LINE)
■「はぎなび」の機能 萩市に通報:道路や観光・文化財施設などの不具合や損傷を通報 防災情報:ハザードマップや避難場所等の防災に関する情報を確認 ゴミ収集情報:ゴミの収集日通知やゴミの分別方法の検索 医療機関検索:休日・夜間当番医など医療機関情報の検索サイトへアクセス 情報発信:原則、毎週木曜日に約2週間分のイベント情報をお届け 問合せ:DX推進室 【電話】21-5477
-
くらし
当番医が変わった場合
消防テレホンサービス【電話】25-7474、萩・阿武健康ダイヤル24で確認してください。 ■萩・阿武健康ダイヤル24 急病時の相談や、医療・健康に関することは、24時間年中無休・無料 【電話】0120-506-322へ ■電話相談 小児救急医療にかかる前に 【電話】#8000 または【電話】083-921-2755 受付時間:19:00〜翌朝8:00 ■夜間・休日当番医の診療時間 受付時間:21:…
-
文化
山口県央連携都市圏域 山口ゆめ回廊
山口県央連携都市圏域となった7市町の多彩な情報を紹介します。 市内のイベントと合わせて、お出かけしませんか? 山口ゆめ回廊特設サイトがリニューアルしました! ■宇部/昆虫展inときわ公園 ヘラクレスオオカブトなど世界の珍しい昆虫と触れ合える!昆虫の世界を冒険しよう! 日時:開催中~8月25日(日)9:30~17:00 休館:毎週火曜日(8月13日を除く) 場所:ときわミュージアムイベントホール 参…
-
イベント
萩の夏は多くの人で賑わいました!
・7月28日須佐湾大花火大会 ・8月1日萩日本海大花火大会 ・8月2日萩アオハル祭 ・8月3日伝統行事 ・8月4日むつみひまわりロードフェスタ
-
文化
萩博物館
■萩博物館開館20周年記念特別展 海の妖怪展 百鬼夜航のミステリー 海坊主や船幽霊など日本古来の妖怪が集結!さらには萩の「ご当地妖怪」タキワロ、現代の妖怪ともいうべき「リュウグウノツカイ」などの珍魚・怪魚が登場します。 会期:9月23日(月)(祝)まで 時間:9:00~17:00(入館16:30まで) ★8月10~17日、24日、31日は、19:00まで延長して開館(入館18:30まで) 参加料:…
-
イベント
市役所ロビーコンサート
出演者を随時募集中! ■第35回…9月4日(水)12:15~12:45声楽ソプラノ 出演者: 秋本真紀(山陽小野田市出身) 神木涼(りょう)(伴奏・北九州市出身) 演奏曲:花、勿忘草(わすれなぐさ)など 問合せ:文化・生涯学習課 【電話】25-3511