広報はぎ 2024年12月15日号

発行号の内容
-
くらし
情報案内板ー相談ー
■身体障がい者巡回相談(整形外科) 日時:令和7年1月16日(木)13:30~14:30 場所:総合福祉センター交流室3・4 内容:補装具交付の要否判定、処方、適合判定 対象:身体障害者手帳所持者等 相談員:県身体障害者更生相談所の指定医 申込み:令和7年1月6日(月)までに、福祉支援課へ 【電話】25-3523
-
イベント
情報案内板ーイベントー
■花遊 日時:12月17日(火)~令和7年1月16日(木)9:00~17:00 場所:伊藤博文別邸(椿東) 内容:萩の風景をイメージした押し花絵展(先着100人に、押し花のしおりをプレゼント) 参加料:100円 問合せ:観光課 【電話】25-3139 ■特別歴史講演会 日時:12月19日(木)10:00~11:30 場所:田万川コミュニティセンター大ホール 演題:江戸時代の田万川地域と益田家 講師…
-
くらし
エコライフに挑戦!Vol.5
■今月のエコライフチャレンジ「ウォームビズ」 ウォームビズは、過度な暖房に頼らず、冬を快適に過ごすライフスタイルです。ウォームビズを行う上でのポイントは、「3つの首」をあたためることです! マフラーで首元を、手袋で手首を、レッグウォーマーで足首をあたためましょう。3つの首には、太い血管のあり、ここを重点的にあたためることでからだ全体があたたまり、冷え性などの改善にも役立ちます。また、お風呂上がりに…
-
くらし
12月情報カレンダー
※12月30日は特別対応のため、外科・内科は午前9時から午後10時まで、小児科は午前9時から午後5時まで、歯科は午前9時から正午までとなります。 萩図書館行事については、人数制限等がある場合があります。詳細は、萩図書館【電話】25-6355までお問い合わせください。 ※阿北地区の休日当番医は、医療機関の減少により、令和6年3月で廃止しました。
-
その他
人の動き
人口:41,714人(前月比-71) 男:19,415人(前月比-29) 女:22,299人(前月比-42) 世帯数:22,396世帯(前月比-34) 出生:6人 死亡:66人 (令和6年11月末日)
-
くらし
お知らせ
広報紙「広報萩」は、偶数月は2回発行します。 問合せ:広報課 【電話】25-3178
-
くらし
萩市長への手紙
市民の皆さまからのご意見を市長が直接確認し、市政運営のための参考とさせていただきます。 申込み:受付箱(本庁、各総合事務所・支所に設置)に投函または郵送・HPで受付 問合せ:総務課秘書係 【電話】25-3135
-
くらし
市の情報番組
※川上・むつみ・旭・福栄は121chで同じ内容を萩市総合情報施設【電話】25-3471で放送 ■ケーブルテレビ(はあぶビジョン121ch) 【電話】25-7400 ・「マイたうん萩」12月第3土曜日9:00~ほか ・「はあぶeye」月・水・金曜日18:00~18:25、随時再放送 ■エフエム萩(FM77.5MHz) 【電話】26-0775 ・「情報ウェーブ萩」月~金曜日の8:50・12:50・16…
-
くらし
萩市総合アプリ「はぎなび」(LINE)
■「はぎなび」の機能 萩市に通報:道路や観光・文化財施設などの不具合や損傷を通報 防災情報:ハザードマップや避難場所等の防災に関する情報を確認 ゴミ収集情報:ゴミの収集日通知やゴミの分別方法の検索 医療機関検索:休日・夜間当番医など医療機関情報の検索サイトへアクセス 情報発信:原則、毎週木曜日に約2週間分のイベント情報をお届け 問合せ:DX推進室 【電話】21-5477
-
くらし
当番医が変わった場合
消防テレホンサービス【電話】25-7474、萩・阿武健康ダイヤル24で確認してください。 ■萩・阿武健康ダイヤル24 急病時の相談や、医療・健康に関することは、24時間年中無休・無料 【電話】0120-506-322へ ■電話相談 小児救急医療にかかる前に 【電話】#8000 または【電話】083-921-2755 受付時間:19:00〜翌朝8:00 ■夜間・休日当番医の診療時間 受付時間:21:…
-
文化
山口県央連携都市圏域 山口ゆめ回廊
山口県央連携都市圏域となった7市町の多彩な情報を紹介します。 市内のイベントと合わせて、お出かけしませんか? 山口ゆめ回廊特設サイトがリニューアルしました! ■津和野「旅のスケッチ」展 安野の心にとまった美しい風景の数々が描かれた「ヨーロッパの街から村へ」等の作品を展示します。 日時:12月13日(金)~3月12日(水)9:00~17:00 場所:安野光雅美術館(後田イ60-1) 参加料:大人80…
-
イベント
ながと路
山口県北部と島根県西部にまたがる「ながと路」情報を紹介 ■ワタシにミガキをかける女の旅~ながと路6市町をスマホdeめぐるデジタルスタンプラリー開催! ながと路地域6市町(萩市、長門市、美祢市、阿武町、島根県益田市、津和野町)を巡る、デジタルスタンプラリーを開催中です。 スマホを片手に、ワタシをミガク3つのテーマに沿ったスポットを旅するだけで、ながと路地域の特産品をゲットするチャンスです。 日時:令…
-
健康
12月保健ガイド
セ…センター ※…要予約 ■萩地域 19日(木) 浜崎タマちゃん/13:30~/浜崎みんなの家 堀内健康教室/13:30~/堀内公会堂 26日(木)こころの相談日(※)/13:30~/萩市保健セ 27日(金)健康づくり応援隊体操(萩だいだい体操)/10:30~/萩市保健セ ■旭・川上地域 20日(金)減るしー教室[食事編](※)/9:30~/川上保健セ 24日(火)減るしー教室[食事編](※)/9…
-
イベント
お出掛け情報
■年末年始の営業情報 ▼道の駅「萩しーまーと」萩・年末お魚市※1/1のみ休業 ▽年の瀬大売り出し 日時:12月27日(金)~31日(火)9:00~18:00 ▽いりこすくいどり 日時:12月27日(金)・28日(土)9:00~ ▽新鮮朝市年末スペシャル 日時:12月29日(日)~31日(火)9:00~ 通常営業:1月2日(木)9:30~ 問合せ:道の駅「萩しーまーと」 【電話】24-4937 ▼道…
-
文化
萩・明倫学舎
■クリスマスイベント ▽ライトアップ 日時:12月22日(日)~1月5日(日)18:00~21:00 ★点灯式…22日(日)17:30~、合唱・ハンドベル(萩光塩学院) ▽ピカピカ雪だるまスティック作り 日時:12月21日(土)・22日(日) 参加料:100円(先着150人) 場所:本館1階観光インフォメーションセンター ▽バルーンショー 日時:12月22日(日)15:00~ 出演:BANBAN …
-
文化
NPO萩まちじゅう博物館設立20周年記念式典を開催しました
11月11日、NPO萩まちじゅう博物館が設立20周年を迎え、記念式典が行われました。式典では、20年間の活動に尽力した方々が表彰されました。また、今年受賞した萩市教育文化奨励賞を池田教育長から授与されました。 記念講演として、NPOと共に20年間歩んできた萩博物館について道迫真吾総括学芸員による報告「萩博物館ができるまで」、そして、萩まちじゅう博物館構想を提唱してこられた北海道大学観光学高等研究セ…
-
文化
萩博物館
■阿武川歴史民俗資料館開館・阿武川ダム建設50周年記念企画展 ふるさと萩の承継-阿武川流域の暮らし- 山仕事や川漁など、川上地域のくらしに関する民俗資料や多数の写真資料から、引き継ぎたい「ふるさと」について再発見します。 日時:12月21日(土)~令和7年3月2日(日) 場所:企画展示室 ▽ギャラリートーク(無料・予約不要、入館料は必要) 日時:12月21日(土)、令和7年1月18日(土)、2月1…
-
イベント
市役所ロビーコンサート
■第38回12月25日(水)12:15~12:45/クリスマスコンサート ▽出演者 声楽:内山望美(山口市) ピアノ:薬師智子(山口市) サンタクロースwithトナカイ ▽曲目 ホワイトクリスマス アヴェ・マリア モミの木など ■第39回1月8日(水)12:15~12:45/鎌倉交響楽団コンサートマスターによるヴァイオリン演奏 演奏者:五味俊哉(ごみとしや)(鎌倉市) 曲目:クライスラー美しきロス…
-
その他
その他のお知らせ(広報はぎ 2024年12月15日号)
■公式Facebook「山口県萩市」 最新の情報を随時お届けします! ■ゴミは収集日の朝8時半までに出しましょう! 各地域・地区のゴミの分別と出し方は本紙から
- 2/2
- 1
- 2