広報はぎ 2025年11月号
発行号の内容
-
イベント
情報案内板ー募集(1)ー ■ふるさと納税事業者スキルアップ勉強会 自社商品の売上げ向上を目指す講座を開催します。 日時:11月14日(金)14:30~15:30 場所:総合福祉センター大会議室(オンラインも可) 内容:商品開発のまとめ 対象:市内で製造、加工、販売、宿泊、体験サービス等の提供を行っている事業者 講師:(株)博報堂プロダクツ 問合せ・申込み:11月11日(火)までに、申込フォームまたは産業戦略室へ 【電話】2...
-
イベント
情報案内板ー募集(2)ー ■交通事故被害者の支援 ▽萩市交通遺児等支援金 対象:10月1日現在、市内在住の交通遺児で、18歳に到達する年度末までの児童 支給額:年額5,000円(対象児童1人につき) 申込み:11月28日(金)までに、子育て支援課または各総合事務所備え付けの申請書を提出(市HPからダウンロード可) 問合せ:子育て支援課 【電話】25-3259 ▽交通遺児等育成資金の貸付・重度後遺障害者介護料の支給 ※詳細は...
-
イベント
情報案内板ー募集(3)ー ■萩往還語り部 内容:歴史の道「萩往還」の歴史を案内します。(研修あり) 定員:若干名 問合せ・申込み:11月30日(日)までに、やまぐち萩往還語り部の会へ 【電話】083-920-3323(FAX兼用)【E-mail】[email protected] ■サンデー山口2026年新年写真コンテスト 対象:令和6年12月1日から令和7年11月30日までの間に山口県央連携都市圏域内で撮影さ...
-
講座
エコプラザ・萩情報 ■不用品活用銀行 ▽おゆずりします キャンプ用テント、端午の節句飾り一式、アップライトピアノ、大人用おむつ、尿漏れ防水シート、小型冷蔵庫、冷凍冷蔵庫 ※登録は3カ月間。希望者は、エコプラザ・萩へご連絡ください。 ■お楽しみ企画ワークショップ開催 日時:11月9日(日)10:00~14:00(最終受付) 内容:手ぬぐい帽子を作る 定員:20人 参加料:100円(材料費別) ※事前予約不要 ■エコプラ...
-
くらし
募集/市営住宅入居者 募集期間11月4日(火)~12日(水) ■募集団地 ※間取り等の詳細は、HPでご確認下さい。 入居可能時期:令和8年1月中旬以降 応募資格:次の要件をすべて満たしている方 (1)住宅困窮者 (2)同居親族がある(住宅によっては、高齢者など一定の要件を備えている場合、単身入居も可) (3)収入基準に該当している (4)市税を完納している (5)申込者、同居しようとする親族が暴力団員でない 受付期間:11月4日(火)~12日(水)(土・日曜...
-
講座
情報案内板ー講座・講演(1)ー ■健康づくり講座 ▽オンデマンド配信 配信期間:11月13日(木)~27日(木) 内容:息切れ・せき・たんに注意!年のせいじゃないかも?!~COPD(慢性閉塞性肺疾患)を知ろう~ (1)「COPDを知ろう」 講師:村川慶多(けいた)(山口大学医学部付属病院医師) (2)「COPDを防ごう」 講師:大石景士(けいじ)(山口大学医学部付属病院医師) 申込み:11月11日(火)までに、申込フォームから ...
-
講座
情報案内板ー講座・講演(2)ー ■出前講座「学んでみよう!“がん”と“地域医療”」 日時:11月29日(土)10:00~11:30 場所:旭マルチメディアセンター 内容:看護師による血圧測定、パンフレット展示、患者サロン“だいだい”の紹介 演題:『がんについて知ってみよう』ほか 講師: 山本達人(たつひと)(都志見病院院長) 秋丸香織(都志見病院緩和ケア専従看護師) 岡野芳子(よしこ)(患者サロン“だいだい”代表) 問合せ:都志...
-
くらし
情報案内板ー相談ー ■高齢者・障がい者のための弁護士電話法律相談 日時:11月11日・25日(いずれも火曜日)10:00~12:00、13:00~15:00 相談受付:【電話】083-920-8730 問合せ:県弁護士会 【電話】083-922-0087 ■人権・行政・公証相談 日時:11月11日(火)10:00~ ※事前予約制(前日まで) 場所:市役所本庁(市民活動推進課内相談室) 問合せ:市民活動推進課 【電話】...
-
スポーツ
情報案内板ースポーツー ■ジュニアバドミントン教室 日時:(1)12月6日(土)、(2)12月27日(土)9:30~11:30 場所: (1)ウェルネスパーク武道館 (2)市民体育館 対象:市内の小中学生 定員:30人(先着順) 申込み:11月20日(木)までに、申込フォームから 問合せ:スポーツ振興課 【電話】25-7311 ■高杉晋作旗「有備館」剣道大会 日時:12月7日(日)9:00~ 場所:市民体育館 問合せ:旧...
-
イベント
情報案内板ーイベント(1)ー ■スマイルフラおさらい会2025~フラでつむぐアロハの心~ 幼児から大人が日頃の練習の成果を発表します。 日時:11月15日(土)13:30~16:00 場所:市民館大ホール 問合せ:スマイルフラ(槌屋(つちや)) 【電話】090-8064-5592 ■犯罪被害者等支援パネル展 犯罪被害者等の置かれている状況や支援の必要性について理解を深めるため、パネル展を開催します。 日時:11月17日(月)~...
-
イベント
情報案内板ーイベント(2)ー ■長唄三味線おさらい会 くによの会 萩で唯一の長唄三味線の会です。 日時:11月23日(日)(祝)13:30~16:00(開場13:00) 場所:市民館小ホール 問合せ:萩三音会(杵屋) 【電話】080-1925-3755 ■手話歌体験イベント「手話でうたおう」 日時:11月24日(月)(休)13:30~16:00 場所:総合福祉センター多目的ホール 内容:手話パフォーマンスグループ「しゅわーるど...
-
文化
ふれ愛ギャラリーぷらっと(萩・明倫学舎3号館2階) ■大・小展示室 ▽秋の花いっぱい運動写真展 日時:10月28日(火)~11月6日(木)9:00~17:00(最終日12:00) 内容:応募作品の展示 問合せ:観光課 【電話】25-3160 ▽明治日本の産業革命遺産絵画展 日時:11月20日(木)~12月11日(木)9:00~17:00(最終日15:00) 内容:市内の小中学生を対象とした絵画コンクール応募作品の展示 問合せ:萩市世界遺産活用推進協...
-
文化
ツインシネマ ・国宝 上映中 ・渇愛 上映中 ・劇場版「鬼滅の刃」無限城編第一章猗窩座再来 上映中 ・僕の中に咲く花火 ~11/21 ・やがて海になる 11/1~11/28 ・銀鏡(しろみ) 11/15~11/24 問合せ:萩ツインシネマ 【電話】21-5510
-
健康
11月保健ガイド セ…センター ※…要予約 ■萩地域 5日(水)城東タマちゃん体操会/13:30~/城東会館 6日(木)大井グッドヘルス/13:30~/大井公民館 8日(土)朝ごはんメニューコンテスト表彰式/10:30~/萩中央公園 10日(月) 倉江健康教室/10:00~/倉江公会堂 健康栄養相談/12:00~/市役所ロビー 11日(火)江向健康教室/13:30~/江向1区公会堂 11・25日(火)こころの相談日...
-
その他
人の動き 人口:40,709人(前月比-56) 男:18,926人(前月比-21) 女:21,783人(前月比-35) 世帯数:22,081世帯(前月比-30) 出生:11人 死亡:74人 (令和7年9月末日)
-
くらし
萩市長への手紙 市民の皆さまからのご意見を市長が直接確認し、市政運営のための参考とさせていただきます。 申込み:受付箱(本庁、各総合事務所・支所に設置)に投函または郵送・HPで受付 問合せ:総務課秘書係 【電話】25-3135
-
くらし
市の情報番組 ■ケーブルテレビ(はあぶビジョン121ch) 【電話】25-7400 ・「マイたうん萩」11月第2土曜日、第4土曜日9:00~ほか ・「はあぶeye」月・水・金曜日18:00~18:25、随時再放送 ※川上・むつみ・旭・福栄は121chで同じ内容を萩市総合情報施設【電話】25-3471で放送 「はあぶビジョン・萩テレビ」の公式YouTubeチャンネル ■エフエム萩(FM77.5MHz) 【電話】2...
-
くらし
萩市総合アプリ「はぎなび」(LINE) ■「はぎなび」の機能 萩市に通報:道路や観光・文化財施設などの不具合や損傷を通報 防災情報:ハザードマップや避難場所等の防災に関する情報を確認 ゴミ収集情報:ゴミの収集日通知やゴミの分別方法の検索 医療機関検索:休日・夜間当番医など医療機関情報の検索サイトへアクセス 申請・予約:アプリから直接「オンライン申請」や「施設予約」 問合せ:DX推進室 【電話】21-5477
-
くらし
11月情報カレンダー 萩図書館行事については、人数制限等がある場合があります。詳細は、萩図書館【電話】25-6355までお問い合わせください。
-
くらし
当番医が変わった場合 消防テレホンサービス【電話】050-1808-7664、萩・阿武健康ダイヤル24で確認してください。 消防テレホンサービスの電話番号が変わりました。おかけ間違いにご注意ください。 ■萩・阿武健康ダイヤル24 急病時の相談や、医療・健康に関することは、24時間年中無休・無料 【電話】0120-506-322へ ■電話相談 小児救急医療にかかる前に 【電話】#8000 または【電話】083-921-2...
