防府市広報 情報ほうふ 令和7年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
さあ みんなで出かけよう!
■メバル公園 海の公園といえばココ!ここにしかない魅力いっぱいの遊具は、こどもに大人気!乳幼児エリアや幼児エリアもあるので安心して遊べます♪近くの潮彩市場防府でお弁当やお菓子を買って、ピクニックはどうですか? メバルの仲間たちが増えました♪ ■ゆうゆう広場 川のせせらぎや雄大な山々を感じながら悠々(ゆうゆう)と過ごせるキャンプ場です。じゃぶじゃぶ池や芝生広場があり、対岸には本橋河川敷緑地や桜本児童…
-
くらし
ますます幸せますニュース
■姉妹都市の春川市訪問団が来訪されました 4月11日(金)、姉妹都市春川市の陸東翰(ユクドンハン)市長をはじめとする訪問団が来訪されました。両市は平成3年の姉妹都市提携締結以来、民間団体による文化芸術交流等、30年以上にわたり交流を続けています。子どもが主役の未来志向の交流をテーマとした新たな友好関係を構築するため、両市長は友好交流に関する合意書に署名を行いました。 問合せ:文化振興課 【電話】2…
-
くらし
防府○○さんぽ 富海(とのみ)地区
■富海駅から歩いて散策してみましょう ▼登録有形文化財 清水家住宅主屋(しみずけじゅうたくしゅおく) 1878年に建てられ、建築当初の外観を比較的よく残しています。歴史的景観と造形に優れ、平成27年に国の登録有形文化財に登録されました。 毎週水曜日には「とのいちマルシェ」が開催され、農産物や食品、雑貨などを販売しています。 ▼大和屋政助船蔵(やまとやまさすけのふなぐら) 江戸時代、富海から大坂※へ…
-
くらし
こいわたし こいながし
■こいわたし 5/4(日)~/5(月) 佐波川 本橋河川敷 問合せ:佐波川こいわたし実行委員会 【電話】090-3379-3366 ■こいながし 5/3(土)~5(月) 佐波川 奈美中央橋 問合せ:佐波川こいながし実行委員会 【電話】090-2004-8194
-
くらし
表紙の写真
■5月の一押しビュースポット 標高631.3mの大平山山頂からみた瀬戸内海の風景です。撮影日は空気が澄んでおり、国東半島まで見ることができました。5月には約10万株のツツジが咲き、斜面一面がピンクに染まります。
-
その他
その他のお知らせ(情報ほうふ 令和7年5月1日号)
■情報ほうふ 令和7年5月号 No.1936 発行:防府市 〒747-8501(寿町7-1) 【電話】0835-23-2111 【URL】https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/ 編集:広報政策課 印刷:大村印刷株式会社