下松市広報「潮騒」 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
星の掲示板-募集
■県営住宅1月下旬入居者 11月1日(金)から市住宅建築課(2階(1)番窓口)に書類を備え付けます。 対象:次の要件を満たす人(基準日:申込締切日) ・住宅に困っていることが明らかである ・収入基準に該当する ・入居予定者が暴力団構成員でない ※一定の要件を満たす人は、単身での申し込みが可能 申込方法:申込書を持参または、郵送にて 申込期間:11月20日(水)~30日(土) ※消印有効 抽選日:1…
-
講座
星の掲示板-講座・教室
■エンディングノートの書き方出前講座〜私と家族が安心して暮らすために〜 場所:公民館など(受講者による会場予約が必要) 対象:市内に在住または、通勤通学する、おおむね5人以上のグループなど 内容:エンディングノートの書き方、終活関連情報の提供など。 ※市作成のエンディングノートを無料配付 料金:無料 申込方法:電話にて 持ち物・必要なもの:筆記用具 問合せ:高齢福祉課(1階(10)番窓口) 【電話…
-
くらし
星の掲示板-相談
■全国一斉障害年金法律相談会 障害年金に関する一般的な相談や支給停止・支給却下の事案など、本人だけでなく、家族や支援者の人からも相談を受け付けます。 日時:11月8日(金)10時~12時30分、13時30分~16時 内容:弁護士による電話相談(相談料無料・予約不要) 問合せ:県弁護士会事務局 【電話】083-922-0087 当日相談電話番号【電話】0570-031-108 ■弁護士無料法律相談 …
-
しごと
星の掲示板-試験
■自衛官など ▽募集項目 (1)陸上自衛隊高等工科学校生徒(推薦) (2)陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般) (3)一般曹候補生 日時: (1)令和7年1月11日(土)~13日(祝) ※いずれかの1日指定されます。 (2)令和7年1月25日(土)または、26日(日) (3)12月7日(土)~12日(木)(Web) ▽応募資格 (1)(2)15歳以上17歳未満の男子 ※推薦は条件あり (3)18歳以…
-
イベント
星の掲示板-催し
■再犯防止啓発パネル展 日時:11月6日(水)~18日(月)9時~22時 ※18日(月)は12時まで 場所:ほしらんど 内容:岩国刑務所の紹介、再犯防止施策啓発パネルの展示など 問合せ:人権推進課 【電話】45-1763 ■税に関する作品展示 「税を考える週間」に併せ、小学生、中学生、高校生の税に関する作品を展示します。 日時:11月9日(土)~17日(日) 場所:ゆめタウン下松 内容:絵はがき、…
-
イベント
スターピアくだまつ
■下松市制施行85周年記念 降松星太鼓保存会創立30周年記念 「和樂」〜ひかり輝く未来へつなぐ〜 出演:降松星太鼓保存会/末長愛(篠笛)/ひかり太鼓/山代神楽本谷保存会 日時:11月17日(日) 開場13時30分 開演14時 会場:大ホール 入場料:自由席 一般…1,000円 高校生以下…500円 ※障害者手帳をお持ちの人は入場無料(当日は手帳をお持ちください) ※3歳以下入場不可 ※スターピア会…
-
その他
星ふるまちのデータ(9月末現在)
●人口と世帯(前月比) 総人口:56,630(-34) 男:27,933(-18) 女:28,697(-16) 世帯数:26,963(-14) ●火災発生・救急車出動累計(前年比) 火災発生件数:16(-9) 救急車出動件数:2,232(+111) ●交通事故累計(前年比) 人身事故発生件数:42(-23) 死者数:2(+2) 負傷者数:47(-30)
-
くらし
11月 星ふるまちのカレンダー
・休日診療所と在宅当番医の受付時間は、9:00~11:30、13:00~16:30。外科系当番医を受診する場合は、必ず事前に電話などで確認をしてください。 ・献血は、天候などにより変更・中止になる場合があります。ご了承ください。 ・育児相談、離乳食教室は前月1日から予約を受け付けます。離乳食教室は、生後4〜6カ月児が対象です(奇数月開催、各回定員12組)。
-
文化
『下松市平成の記録』が完成しました
市制施行85周年記念事業として編さんを進めていた『下松市平成の記録』が完成。平成時代の市の歴史や記録を中心にまとめ、写真や図表を使った親しみやすいデザインとなっています。ぜひお買い求めください。 販売開始日:11月5日(火) 販売場所:市窓口、ほしらんど 販売価格:1冊 3,000円(税込) 問い合わせ:生涯学習振興課(5階(1)番窓口) 【電話】45-1870
-
イベント
秋の公民館まつり 第2弾
■くぼ ふるさとまつり 日時:11月10日(日)9時~15時 ※雨天時は館内行事のみ開催 場所:久保公民館 内容:講座作品展・発表会、久保・東陽小学校児童演技、久保中学校吹奏楽部演奏、抽選会、松風太鼓、お菓子・餅まき、各種バザーなど 問い合わせ:久保公民館 【電話】46-0700 ■笠戸公民館ふれあいまつり 日時:11月10日(日)10時~14時 ※雨天時は一部中止、変更あり 場所:笠戸公民館・多…
-
その他
その他のお知らせ (下松市広報「潮騒」令和6年11月号)
■表紙紹介 1939年(昭和14年)11月3日、山口県で7番目の市として誕生した下松市。先人の努力により発展を遂げ、住みよいまちとして評価されるようになりました。未来を担う子どもたちのために、「星ふるまちくだまつ」の新たな歴史を刻みましょう。 ■下松市役所 〒744-8585 下松市大手町3-3-3 【電話】0833-45-1700(代表) 8:30〜17:15(土、日曜日、祝日を除く) ■有料広…
- 2/2
- 1
- 2