下松市広報「潮騒」 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
星の掲示板-お知らせ(1) ■国民年金付加年金制度 国民年金の一般保険料に加えて付加保険料(月400円)を納めると、老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。 付加年金額は、200円×付加保険料納付月数です。 納付は申込月からです。過去にさかのぼって納めることはできません。 対象:国民年金第1号被保険者、65歳未満の任意加入被保険者 ※国民年金基金と同時加入はできません。 ※個人型確定拠出年金(iDeCo)に加入中の人は掛け金...
-
くらし
星の掲示板-お知らせ(2) ■サルビア一鉢コンクール受賞者 令和7年の受賞者は次のとおりです。(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:都市政策課 【電話】45-1857 ■11月は子ども・若者育成支援推進強調月間 「わたしたちの輝ける場所」をテーマにした市内の小学生の絵画作品が11月1日から30日まで、ほしらんどに展示されます。子どもたちが考える「輝ける場所」が実現できるよう、社会全体で青少年の健全育成と問題解決に...
-
くらし
星の掲示板-募集 ■県営住宅1月下旬入居者 11月4日(火)から市住宅建築課(2階(1)番窓口)に書類を備え付けます。 対象:次の要件を満たす人(基準日:申込締切日) ・住宅に困っていることが明らかである ・収入基準に該当する ・入居予定者が暴力団構成員でない ※一定の要件を満たす人は、単身での申し込みが可能 申込み:申込書を持参または、郵送にて 申込期間:11月20日(木)~30日(日) 抽選日:12月9日(火)...
-
講座
星の掲示板-講座・教室 ■早川ユミ講演会 日時:12月7日(日)10時~11時30分 場所:ほしらんど内 演題:「はじめてのちくちく絵本」ができあがるまで 講師:早川ユミさん 定員:50人(申込順) 料金:無料 申込み:図書館窓口または、電話にて 持ち物:筆記用具 問合せ:図書館 【電話】41-0093 ■星ふるまちのくだまつアカデミー 日時:12月13日(土)10時30分~12時 場所:ほしらんど 内容:「暮らしの中の...
-
くらし
星の掲示板-相談 ■弁護士無料法律相談 相談には事前に予約が必要です。相談は同一年度内に、1人1回限りです。 日時:11月19日(水)9時~12時 場所:ほしらんど 定員:18人(申込順) 申込み:11月12日(水)から電話または、市窓口にて 問合せ:生活安全課(1階(19)番窓口) 【電話】45-1827 ■行政書士無料相談会 日時:11月7日(金)17時~19時30分 場所:ほしらんど 内容:相続・遺言、成年後...
-
しごと
星の掲示板-試験 ■自衛官など 募集項目: (1)陸上自衛隊高等工科学校生徒(推薦) (2)陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般) (3)一般曹候補生 日時: (1)令和8年1月10日(土)~12日(祝) ※いずれか1日を指定されます。 (2) [1次試験]令和8年1月24日(土)または、25日(日) [2次試験]令和8年2月12日(木)~15日(日) ※いずれか1日を指定されます。 (3) [1次試験(Web)]11...
-
イベント
星の掲示板-催し ■市民吟詠発表会 日時:11月9日(日)9時30分~ 場所:スターピア 展示ホール 内容:詩吟連盟による詩吟の朗詠 問合せ:市文化協会詩吟連盟(石丸さん) 【電話】090-4899-2210 ■税に関する作品展示 「税を考える週間」に併せ、小学生、中学生、高校生の税に関する作品を展示します。 日時:11月11日(火)~29日(土) 場所:ゆめタウン下松 内容:絵ハガキ、標語、習字、作文の優秀作品 ...
-
イベント
スターピアくだまつ ■アイ工務店プレゼンツ KRYクリスマスファミリーフェスティバル2025 公演日:12月14日(日) 午前の部:開場10時15分 開演11時 午後の部:開場13時15分 開演14時 会場:大ホール 入場料:無料(要事前申込) 対象:小学生以下の子どもとその家族 プログラム: 第1部…ファンタジック☆クリスマスコンサート 第2部…アナウンサー読み聞かせ 第3部…お楽しみ抽選会and一緒にクリスマスソ...
-
その他
星ふるまちのデータ(9月末現在) ●人口と世帯(前月比) 総人口:56,343(+10) 男:27,822(+11) 女:28,521(-1) 世帯数:27,075(+29) ●火災発生・救急車出動累計(前年比) 火災発生件数:10(-6) 救急車出動件数:2,151(-81) ●交通事故累計(前年比) 人身事故発生件数:57(+15) 死者数:2(±0) 負傷者数:75(+27)
-
くらし
11月 星ふるまちのカレンダー 2025 NOVEMBER ●休日診療所と在宅当番医の受付時間は、9:00~11:30、13:00~16:30。外科系当番医を受診する場合は、必ず事前に電話などで確認してください。 ●育児相談、離乳食教室は前月1日から予約を受け付けます。離乳食教室は、生後4〜6カ月児が対象です(奇数月開催、定員20組程度)。 ●いきいき健康教室、下松市シルバー人材センター入会説明会については勤労者総合福祉センター(【電話】44-8200)へ...
-
イベント
秋の公民館まつり 第2弾 ■くぼ ふるさとまつり 日時:11月9日(日)9時~15時 ※雨天時は館内行事のみ開催 場所:久保公民館 内容:講座作品展・発表会、久保・東陽小学校児童演技、久保中学校吹奏楽部演奏、抽選会、松風太鼓、お菓子・餅まき、各種バザーなど フリーマーケット出店者募集!詳しくは電話にてお問い合わせください。 問い合わせ:久保公民館 【電話】46-0700 ■笠戸公民館ふれあいまつり 日時:11月9日(日)1...
-
その他
その他のお知らせ(下松市広報「潮騒」 令和7年11月号) ■下松市役所 〒744-8585 下松市大手町3-3-3 【電話】0833-45-1700(代表) 8:30〜17:15(土、日曜日、祝日を除く) ■有料広告 掲載の申し込みは、(株)ワイズオフィス【電話】0834-21-5588まで。広告の内容は、直接広告主にお問い合わせください。 ■下松市広報 潮騒 2025年11月 No.1569 発行:下松市地域政策課広報戦略係 〒744-8585 山口県...
- 2/2
- 1
- 2
