広報いわくに 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
イベント
夏休みイベント特集(1)
楽しいイベントが盛りだくさん♪ 夏の思い出作りに出かけよう! ■岩国港みなと祭花火大会 船の航行安全、地域産業の発展を祈願して開催されます。 見応えのある直径500mの花火(2尺玉)や、かれんなメロディ花火などバラエティに富んだ花火の乱舞が楽しめます。 日時:7月20日(土)18時30分~21時 ※小雨決行、荒天強風は翌日に順延 場所:岩国港ポートビル前 ※安全対策のため一部交通規制あり ※会場周…
-
子育て
夏休みイベント特集(2)
■市内公民館合同 夏休みキッズフェスタ ▽子どもワクワクDAY 対象:幼児・小学生・中学生 日時:7月24日(水)10時~15時 場所:市民文化会館1階展示室 内容:親子で楽しめる体験やものづくり 持参品:作品を入れる袋 ※参加費は原則無料ですが、ブースにより材料費が必要です 問合せ:中央公民館事務所 【電話】29-5066 ■夏休み子どもチャレンジクラブ 募集期間:7月5日(金)9時~ 持参品:…
-
子育て
夏休みイベント特集(3)
■夏休み税ミナール探検隊 対象:小学3~6年生とその保護者 日時:8月6日(火)10時~12時 場所:岩国警察署 定員:20組(先着順) 内容:身の回りのさまざまな施設を見学し、税金が私たちの暮らしにどのように役立っているかを知り、税の役割や重要性について学ぶ 募集期間:7月1日(月)~16日(火) ※詳細は岩国法人会のホームページを確認してください 申込み・問合せ:児童の氏名、学年、電話番号、保…
-
スポーツ
夏休みイベント特集(4)
■こども将棋教室 対象:小学生 日時:7月25日(木)13時45分~15時15分(当日受け付け) 場所:こども館にっこり 定員:10人(先着順) 内容:初心者でも楽しく将棋で遊ぶ 講師:加藤浩久氏 問合せ:こども館にっこり 【電話】24-0888 ■レクリエーションふれあい体験「ふれあい球技体験」 日時:8月2日(金)9時30分~14時 場所:総合体育館 アリーナ 内容:ミニテニス・バウンドテニス…
-
イベント
イベント情報を一覧で閲覧できます
市ホームページから岩国市が主催・共催するイベント情報を月ごとにまとめて閲覧できます。 (詳細は本紙掲載2次元コードからご覧ください。)
-
くらし
国道2号と国道188号のバイパス整備について
◆岩国市のバイパス整備 岩国市の主要幹線道路である国道2号と国道188号には、大竹市小方から本市長野までの区間に「主要渋滞箇所」が15箇所あり、渋滞緩和が大きな課題となっています。 幹線道路の整備は、交通混雑の緩和だけでなく、交通安全の確保、都市間ネットワークの構築による広島広域都市圏内の連携・交流の促進、ダブルネットワークの確保による災害に強い道づくりとして大変重要です。 この他にも、岩国錦帯橋…
-
子育て
市政 PICK-UP
■環境問題を身近に捉える ▽岩国環境フェスタ2024 6月1日、市役所多目的ホールなどで「岩国環境フェスタ2024」が開催されました。 このイベントは、環境月間・水道週間に合わせて、環境について子供から大人まで楽しみながら学び、理解を深めることを目的として開催されており、多くの子供連れや学生などが会場を訪れました。 会場内には「環境から考える私たちの暮らし」をテーマに、さまざまな団体のブースが設け…
-
子育て
すまいる Smile~プログラミングを通じて地域のつながりを深めたい
■Vol.180 鳥辺裕香(とりべひろか)さん(周東町在住) 「岩国プログラミングクラブ」代表。市内でシステムエンジニアとして働く傍ら、子供たちにコンピューターやロボットに指示を出すプログラミングを教えている。 「子供たちが人との繋がりを大事にして、主体的に学べる場所を作りたい」そう話すのは、岩国プログラミングクラブの代表を務める鳥辺裕香さんです。 幼少期に子供会やミニバスなどの活動に参加していた…
-
イベント
まちの話題 Iwakuni City Topics
■黒崎播磨(くろさきはりま)陸上競技部による陸上教室 5月21日、岩国高等学校広瀬分校で、錦町の小学生から高校生81人を対象に陸上教室が行われました。この教室は農山村地域の子供たちが一流選手から学べる機会をつくろうと、北九州市にある黒崎播磨(株)の陸上競技部に所属する、岩国市出身の田村友佑選手と友伸選手の兄弟やコーチら6人を招き、開催されたものです。 青空の下、選手との「鬼ごっこ」から始まり、子供…
-
健康
なるほど健康教室[213]
■心臓弁膜症(4) 今回が最後となりますが、前回に引き続き心臓弁膜症について紹介します。 (3)大動脈弁閉鎖不全症は、弁の閉じ方が不完全なために血流が逆流し、心臓の拡大と機能低下が起き、息切れや呼吸困難を生じます。この病気は、大動脈弁の硬化、大動脈の拡大、血管炎、マルファン症候群のような大動脈の疾患、薬剤性などさまざまな原因で起こります。生まれつき大動脈二尖(にせん)弁があると、若い人でも大動脈弁…
-
くらし
食推さんの 食べてみんさい おいしいけぇ!
■揚げずにサクサク 簡単!焼春巻き ▽材料(2人分・6本) ・合びき肉…100g ・モヤシ…100g ・春雨…40g ・春巻きの皮…6枚 ・塩コショウ…少々 ・サラダ油…適量 ・サニーレタス…適量 ・(A)水…40ミリリットル ・(A)酒…20ミリリットル ・(A)しょうゆ…大さじ1/2 ・(A)砂糖…小さじ1/2 ・(A)ショウガ汁…小さじ1 ・(A)片栗粉…大さじ1・1/2 ・(A)鶏がらスー…
-
くらし
LIFE くらしの情報~お知らせ(1)
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■高齢者の補聴器購入費の助成を開始します 軽度・中等度難聴の高齢者に対し、補聴器の購入に必要な費用の一部を助成する事業を開始します。 対象:市内に在住する65歳以上の人で、次の(1)(2)を満たす人 (1)両耳の聴力レベルが原則として30デシベル以上の人 (2)聴覚障害に係る身体障害者手帳の交付対象でない人 ※一度助成を受けた人は、5年経過後に再度助成を受…
-
くらし
LIFE くらしの情報~お知らせ(2)
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■夏の交通安全県民運動 実施期間:7月11日(木)~20日(土) 重点項目: ・こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践 ・歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行 ・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守 ・高齢者の交通事故防止 問合せ:くらし安心安全課 【電話】29-5018 ■国…
-
くらし
LIFE くらしの情報~募集
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■消費生活川柳募集 消費生活に関わる川柳を募集します。 対象:市内に在住または通学する小・中・高校生 部門: ・小学生の部 ・中高生の部 テーマ: (1)悪質商法や詐欺などにだまされないように呼び掛けるもの (2)デジタル機器やデジタル情報との上手な付き合い方について (3)エシカル消費(倫理的消費)を意識した生活について (4)生活を支えるお金の大切さに…
-
くらし
LIFE くらしの情報~相談
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■不妊専門相談会 専門医が、不妊・不育で悩んでいる夫婦などの相談を受けます。 日時:8月2日(金)16時~18時 場所岩国健康福祉センター 相談担当医:山縣芳明氏(徳山中央病院)、白石晃司氏(山口大学医学部附属病院) 募集期間:7月26日(金)まで 申込み・問合せ:岩国健康福祉センター 【電話】29-1523 ■中小企業のための事業承継の相談会 経営の引継…
-
講座
LIFE くらしの情報~講演・講座
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■お家で仕事を始めよう!リモートワークセミナー 対象:市内に在住する人 日時:7月24日(水)10時~11時 場所:市役所 3階31・32会議室 定員:25人(先着順) ※オンラインからも視聴できます(オンラインは定員制限なし) 内容:リモートワークでの働き方事例や仕事の始め方について学ぶ 講師:庭野芽生氏((株)キャスター) 募集期間:7月1日(月)~ …
-
イベント
LIFE くらしの情報~イベント
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■地方卸売市場ふれあい朝市 日時:7月20日(土)9時30分~ ※商品がなくなり次第終了 場所:地方卸売市場 内容:野菜・果物・水産物・精肉などを販売 ※関連店舗や飲食店などは常時開放 問合せ:流通課 【電話】32-7355 ■ふるさと山口企業合同就職フェア 対象:令和7年3月に大学・短大・高専・専修学校などを卒業予定の人および求職中の人、保護者 日時: …
-
くらし
LIFE くらしの情報~献血
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■7月は献血運動推進強調月間です ▽6日(土) ・ゆめタウン南岩国 9時30分~12時、13時15分~15時30分 ▽11日(木) ・総合センター日向 9時30分~11時30分 ・総合センター奏 13時30分~16時 ▽21日(日) フレスタモールカジル岩国 10時~12時、13時15分~16時 ※献血イベント実施 ※いずれも全血献血(400ミリリットル限…
-
スポーツ
ENJOY おでかけ情報~岩国運動公園
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■岩国運動公園 (休)なし ◇岩国市民モルック大会 対象:小学3年生以上で、監督1人・選手3人・補員2人以内のチーム ※監督は選手兼任も可 日時:8月18日(日)9時30分~(受け付け 9時) 場所:総合体育館 アリーナ 内容:モルック(棒)を投げて倒れたスキットル(ピン)によって得点を加算していき、先に50点ピッタリになったチームが勝利とい…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~中央図書館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■中央図書館 (休)月曜、祝日 ※7、8月は第3木曜も開館 ◇中央図書館開館30周年記念月間 中央図書館が、今年で開館30周年を迎えることを記念してさまざまな企画を開催します。 日時:7月2日(火)~31日(水) 内容: ・30th特大アニバーサリーケーキ(紙製)の設置 ・岩国市図書館30年間の主な出来事の掲示 ・30年間のベストセラー本の展…
- 1/2
- 1
- 2