広報いわくに 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツ功労賞などの受賞者
市内のスポーツ団体の育成や運営に功績のあった人、国際大会や全国大会などで優秀な成績を収めた選手・指導者に贈られる、スポーツ功労賞などの受賞者が決定しました。〔敬称略〕 表彰式:12月8日(日)10時~ 市民文化会館 ■岩国市長表彰 スポーツ功労賞 ▽橋本尚理 岩国市少林寺拳法協会 永年にわたり岩国市少林寺拳法協会の会長を務められ、協会の運営に尽力されるとともに、組織の充実と発展に寄与されました。 …
-
くらし
市政 PICK-UP
■スポーツを楽しみ、健康を考える ◇市民健康スポーツのつどいスポレクフェスタ2024 10月5日から14日まで、市内各地で「市民健康スポーツのつどいスポレクフェスタ2024」が開催されました。 12日にはメイン会場の岩国運動公園で、子供から大人まで幅広い世代の人がさまざまなスポーツやレクリエーションを体験しました。また健康づくりの一環として、食事のバランスチェックや体力測定なども行われました。 家…
-
くらし
すまいる Smile~記憶に残るイベントで戻りたいと思う町にしたい
■Vol.185 前田めぐ美さん(玖珂町在住) つながるマルシェ実行委員会代表、岩国くらす隊未来係のメンバーを務め、イベントの企画運営などを行っている。 好きな言葉は「おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり」。 「子供たちが玖珂町に戻ってきたいと思えるような、思い出に残るイベントを開催したい」と話すのは、玖珂町で「つながるマルシェ」を開催している前田めぐ美さんです。 結婚を機…
-
イベント
まちの話題 Iwakuni City Topics
■第68回岩国祭 10月19日・20日、JR岩国駅前周辺で第68回岩国祭が開催され、2日間で約5万300人が訪れました。 今年は「TO THE FUTURE~集え!踊れ!岩国祭れ!~」をテーマに、吹奏楽演奏会やダンスパフォーマンス、体験コーナーなど、世代を超えて楽しめる催しが繰り広げられました。また鳥取しゃんしゃん傘踊りが6年ぶりに披露されたり、沖縄の宜野湾市が初めてPRブースを出店したりしました…
-
健康
なるほど健康教室[218]
■帯状疱疹(たいじょうほうしん)について 帯状疱疹とは水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスによる感染症で子供の頃にほとんどの人が感染し「水ぼうそう」として発症します。水ぼうそうに感染しても自覚症状が出ない場合もあり、成人の約9割が水ぼうそうに感染していると言われています。 ウイルスは水ぼうそうが治った後も体の中の神経節という部位に潜み、健康で免疫力が維持されていれば症状は出ませんが、加齢や疲労、スト…
-
くらし
食推さんの 食べてみんさい おいしいけぇ!
■お正月にもおすすめ じゃがいも餅の雑煮 ▽材料(2人分) ・ジャガイモ…30g ・白玉粉…30g ・牛乳…大さじ2 ・ダイコン…40g ・ニンジン…25g ・シメジ…40g ・小松菜…40g ・かまぼこ…4切れ ・だし汁…300ミリリットル ・みそ…小さじ2 ▽作り方 (1)ジャガイモをゆでてつぶす。 (2)ジャガイモ、白玉粉に少しづつ牛乳を入れながら、耳たぶの硬さになるまでよくこねる。 (3)…
-
くらし
LIFE くらしの情報~お知らせ(1)
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■市役所で「書かない窓口」を導入します 市役所本庁窓口でマイナンバーカードや運転免許証を使って、書類の記入を減らし、スムーズな申請ができる「書かない窓口」システムを導入します。 転入や転出時には、質問に答えるだけで必要な手続きが案内され、事前にスマートフォンで申請書などを作成することもできます。 対象窓口:市民課、保険年金課、障害者支援課、高齢者支援課、こ…
-
くらし
LIFE くらしの情報~お知らせ(2)
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■低未利用土地等確認書を発行します 低未利用土地などを譲渡した人が、確定申告で特例措置の適用を受けるためには、確認書が必要です。 令和5年度税制改正により、低未利用土地などを譲渡した場合の所得税および個人住民税の特例措置の適用期限が令和7年12月31日まで延長されました。また市街化区域や用途地域設定区域内で譲渡された場合は、譲渡価額要件の上限が800万円ま…
-
くらし
LIFE くらしの情報~募集
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■令和7年度放課後児童教室利用者 対象:保護者の就労などにより、放課後(月に15日以上で3年生以下は原則15時以降、4年生以上は原則16時以降)に家庭での保育を受けることができない小学生 利用時間: ・学校の授業日…授業終了後~18時30分 ・学校の休業日…8時~18時30分 休室日:日曜、祝日、8月14日~16日、12月29日~翌年1月3日、その他特に定…
-
しごと
LIFE くらしの情報~試験
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■市職員 ▽事務、土木、建築(職務経験者対象・第2回) 募集人員:事務5人程度、土木2人程度、建築2人程度 ※6月16日に実施した職務経験者試験(第1回)を受験した人は、受験できません 募集期間:12月2日(月)~26日(木)(必着) 1次試験日:1月19日(日) 試験場所:市役所 種目:SPI3 2次試験日:2月上旬 採用予定日:4月1日以降 ▽キャリア…
-
講座
LIFE くらしの情報~講演・講座
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■飛行艇ミュージアム講演会 ▽大和ミュージアムに学ぶ、飛行艇ミュージアムの可能性 日時:12月15日(日)13時~14時(開場 12時30分) 場所:市民文化会館 小ホール 講師:戸髙一成氏(呉市海事歴史科学館大和ミュージアム館長) 問合せ:岩国商工会議所 【電話】21-4201 ■岩国市地域文化講演会in美和 ▽みんなでえがお(親子向け講演) 日時:2月…
-
イベント
LIFE くらしの情報~イベント
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■プラザ岩商 日時:12月7日(土)・8日(日)10時~15時 場所:岩国商業高等学校 内容:生徒による販売実習(野菜・花・パン・和洋菓子・高校生が開発した商品)、eスポーツ体験、餅まき、キッチンカーなど ※臨時駐車場は愛宕スポーツコンプレックス 問合せ:岩国商業高等学校 【電話】31-4133 ■Class Biz.ブレイクスルー交流会 日時:12月13…
-
くらし
LIFE くらしの情報~献血
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■12月の献血 ▽1日(日) ・ゆめタウン南岩国 9時30分~12時、13時15分~15時30分 ▽4日(水) ・総合センター奏(玖珂)10時~12時30分 ▽10日(火) ・総合センター日向(周東)9時30分~11時30分 ・サンライン(瀬田工業団地)13時30分~16時 ▽29日(日) ・ゆめタウン南岩国 9時30分~12時、13時15分~15時30分…
-
イベント
イベント情報を一覧で閲覧できます
市ホームページから広報紙に掲載しているイベント情報を月ごとにまとめて閲覧できます。 ※詳細は、本紙2次元コードからご覧ください。
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~岩国徴古館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■岩国徴古館 (休)月曜 ◆企画展 ▽美に出会う 日時:12月15日(日)まで 内容:岩国徴古館所蔵の絵画など美術品を紹介 ◆郷土史研究会 毎月異なる講師が岩国の歴史についてさまざまな切り口で紹介します。 ▽東沢瀉(ひがしたくしゃ)とその周辺(仮) 日時:12月15日(日)10時~11時30分 場所:サンライフ岩国 大会議室 定員:40人程度…
-
子育て
ENJOY おでかけ情報~中央図書館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■中央図書館 (休)月曜、祝日、第3木曜 ◇文庫「そらいろのおうち」によるちいさい子のためのおはなし会 対象:未就園児と保護者 日時:12月12日(木)10時15分~10時45分(当日受け付け) 定員:40人程度(先着順) ※中央図書館では、毎月第2・4木曜日の午前中を「乳幼児の日」としています ◇英語でおはなし会 対象:主に小学生 日時:1…
-
子育て
ENJOY おでかけ情報~中央図書館麻里布分室
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■中央図書館麻里布分室 (休)月曜、祝日、第3木曜 ◇文庫「そらいろのおうち」によるクリスマスおはなし会 対象:未就園児と保護者 日時:12月11日(水)10時30分~11時30分(当日受け付け) 場所:福祉会館 2階講習室 ※近隣に有料の駐車場有り 定員:15組程度(先着順) 内容:本を読んだり、パネルシアターを見たりして楽しむ 問合せ:中…
-
スポーツ
ENJOY おでかけ情報~岩国運動公園
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■岩国運動公園 (休)12月9日(月) ◇バレトン教室 第4期 対象:市内に在住または勤務する人で、運動制限を受けていない人 日時:12月20日(金)~3月28日(金)の毎週金曜10時~(全13回) 場所:総合体育館 武道場 講師:河角淑子氏 定員:5人(新規参加者) 料金:5200円 募集期間:12月2日(月)~13日(金) 申込み:料金を…
-
講座
ENJOY おでかけ情報~玖珂総合公園
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■玖珂総合公園 (休)12月2日(月) ◇美☆腸活教室 対象:18歳以上の女性 日時:1月10日(金)から毎週金曜 10時~11時 場所:玖珂総合公園 研修棟 定員:10人(先着順) 内容:健康な身体づくりのため、腸の状態を自ら確認しながら、ストレッチや体操で腸を整える 料金:6千円/月(オイル・お茶代含む) 講師:宮脇知佳氏 持参品:動きや…
-
子育て
ENJOY おでかけ情報~科学センター
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■科学センター (休)月曜(祝日の場合は翌日も) ◆科学教室 ▽電子オルゴールを作ろう 対象:市内に在住または在学する小学3年~6年生 日時: (1)1月12日(日) (2)1月26日(日) 10時~12時 ※重複での申し込み不可 定員:各16人 ※応募者多数の場合は抽選 内容:容器のふたをあけるとメロディーが流れるオルゴールを作る 持参品:…
- 1/2
- 1
- 2