長門市広報 知っちょこ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
ながとのニュース
■8/20(火) 俵山・豊田道路第2トンネル工事安全祈願祭 俵山・豊田道路の第2トンネル工事の安全祈願祭が開催され、工事関係者や地元関係者ら約60人が出席しました。 工事概要:下関市豊田町八道から長門市俵山小原を結ぶ延長13.9kmの自動車専用道路。そのうち1,300mの区間(トンネル区間1,267m)を整備するもの。 工期:令和6年2月1日~令和9年3月31日 ■8/20(火) 新しい林業推進協…
-
くらし
【特集01】誰もが「生きる」「働く」希望を実現できる社会へ
10月は男女共同参画推進月間 人生100年時代の現在、家族の姿は変化し、さまざまなライフスタイルが生まれています。またコロナ禍を経て、テレワークや複数拠点生活など新しい生き方が根付くなか、世代が若くなるほど理想とする生き方・働き方も多様化しています。誰もが希望を実現できる社会について考えてみませんか。 ■#変わりつつある社会の生き方・働き方の転換 ◇昭和モデル ・家庭や健康管理は専業主婦の妻に任せ…
-
くらし
【特集02】減らそう!食品ロス~食べ物を無駄なく大切に~
10月は「3R推進月間」「食品ロス削減月間」です。 3R(スリーアール)とは、Reduce(リデュース:発生抑制)、Reuse(リユース:有効活用)、Recycle(リサイクル:再資源化)の3つのRからなる考え方のことで、増加するごみ処理の対策として、資源を有効に活用するために導入されました。 3Rの取組のうち、Reduceは特に重要なものであり、このReduceの取組で身近にできることとして「食…
-
くらし
[知っちょこPickup!]長門市LINE公式アカウントがさらに便利になりました!
■オンライン手続き LINEから行政手続きが行える「電子申請機能」や、がん検診などの予約申込ができる「予約機能」、証明書の発行手数料などをクレジットカードや電子マネーで決済できる「決済機能」をご利用いただけるようになりました。 24時間365日、いつでもどこでも簡単にオンラインで手続きができます。 ◆本人確認・電子署名がLINEで簡単に マイナンバーカードを利用して、LINEで本人確認や電子署名(…
-
イベント
[知っちょこPickup!]ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台
ルネッサながとをスタート・ゴールとし、秋吉台や俵山などを通るコースを約300名のサイクリストが走るイベントです。コースの近くに居住する皆さんの温かい声援をお待ちしております。 ※参加者は交通ルールに従って参加しますので交通規制などはありません ◇コース ・サイクリングコース 約114km ◇大会スケジュール [10/25(金)] ・9:00~18:00 前日受付(YUKUTE) [10/26(土)…
-
スポーツ
[知っちょこPickup!]あるいちゃろうin NAGATO 2024
11月のながと健幸百寿プレミアム月間に合わせて、やまぐち健幸アプリを活用したウォーキングイベントを開催します。2~4人のグループで、11月中の平均歩数を競い、歩数が多いグループには景品をプレゼントします。お気軽にご参加ください! 11月1日(金)~30日(土) 参加費:無料 対象:市民、長門市に通勤・通学する人 景品: 1位 SWEETASご利用券 2位 藤光海風堂ギフト券 3位 大正館お食事券 …
-
健康
[知っちょこPickup!]10月から新型コロナワクチンの定期接種が始まります
新型コロナウイルスは現在でも変異を繰り返しており、すでに感染したことがある人や、以前にワクチンを接種した人でも新しい変異株に再感染する可能性があります。市では、法律に基づいて新型コロナワクチンの予防接種を実施します。 高齢者が感染すると重症化リスクが高まることから、感染対策の1つとして、ワクチン接種をご検討ください。 対象者:市民で、次のいずれかに該当する人 ・65歳以上の人 ・60歳以上65歳未…
-
健康
[知っちょこPickup!]インフルエンザの予防接種を受けましょう
高齢者がインフルエンザにかかると、肺炎などを併発し重症化しやすくなります。市では、法律に基づいてインフルエンザ予防接種を実施します。 予防接種を受けることにより、インフルエンザにかかりにくくなる、あるいは、かかっても症状の重症化を抑えることができます。 対象者:市民で、次のいずれかに該当する人 ・65歳以上の人 ・60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルス…
-
くらし
暮らしの知っちょこ お知らせ(1)
■令和7年度コミュニティ助成事業 ◇一般コミュニティ助成事業 対象:コミュニティ組織(自治会・地域づくり協議会など) 内容:コミュニティ活動に必要な設備など整備に関する事業 助成金額:100万円〜250万円 ◇コミュニティセンター助成事業 対象:コミュニティ組織 内容:自治会集会所などの建設または大規模修繕およびその施設に必要な備品の整備事業 助成金額:対象となる事業費の3/5以内に相当する額 ※…
-
くらし
暮らしの知っちょこ お知らせ(2)
■動物の飼い方マナーアップ強化期間 ◇動物は適正に飼いましょう ・近所の迷惑にならないよう、鳴き声やフンの始末に気を付けましょう ・望まない繁殖を避けるために不妊・去勢手術を行いましょう ・事故や伝染病のリスクを減らすために屋内飼育を検討しましょう ・犬の放し飼いは、人や犬にケガをさせてしまったり、交通事故に遭う危険もあるため絶対にやめましょう ◇野犬、野良猫へのむやみなエサやりはやめましょう 野…
-
くらし
暮らしの知っちょこ お知らせ(3)
■市内への移住を伴う県内就職を応援 ◇地方就職支援金制度 大学生のUJIターン就職を促進するため、東京圏の大学に通う学部生が、県内の企業が実施する選考面接に参加した際の交通費を支援します。 対象者:本部が東京都内にある大学の東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)にあるキャンパスに原則として4年以上在学する卒業年度の学部生(申請時)であって県内企業へ就職し、本市へ移住する人 補助額:交通費2万円…
-
くらし
暮らしの知っちょこ 募集
■萩・長門スポーツフェスタ2024参加者募集 ◇元全日本バレーボール選手による指導 日時:募集10/26(土)9:00~11:00 場所:長門高校体育館 参加費:1人200円 対象者:中学生・高校生 指導者: 宝来麻紀子氏 佐野優子氏 前田悟氏 ◇ニュースポーツ体験会 (ニチレクボール・大縄跳びなど) 日時:10/26(土)11:00~12:00 場所:長門高校体育館 参加費:無料 ◇卓球大会 日…
-
イベント
暮らしの知っちょこ イベント・講座(1)
■mukatsuku!?草刈サミット 草刈りで、日頃の運動不足と地域課題の解消に楽しく取り組んでみませんか。 日時:11/3(日)9:00~14:00 参加料:一組 2、000円 場所:油谷向津具下本郷の棚田 申込方法:電話で申し込みください。 問合せ:むかつく地域協議会 【電話】34-0868 ■空き家無料相談会を開催します 空き家を所有している人や空き家を相続する人、または、近所の空き家で困っ…
-
イベント
暮らしの知っちょこ イベント・講座(2)
■山口県豊魚祭andながと魚まつり2024 日時:10/27(日) ・山口県豊魚祭 9:30~10:30 ・ながと魚まつり 10:30~13:00 場所:仙崎地方卸売市場 内容: ・山口県豊魚祭 「ふるさとの海・川に関するポスター」の表彰、森・川・海の幸交換、キジハタ、トラフグなどの稚魚放流 ・ながと魚まつり 10:30 鮮魚販売、物販、くじら汁300食無料ふるまい、マグロ実演解体 11:00 模…
-
その他
数字で見る長門市の動き(令和6年9月1日現在)
■人口 ( )内は先月比 人口 30,402人(-68) 男 14,130人(-32) 女 16,272人(-36) 世帯数 15,444世帯(-22) 出生 8人 死亡 57人 転入 33人 転出 52人 ■火災・救急 ( )内は今年累計 ◇火災 建物 0(6) 林野 0(0) 車両 0(1) 船舶 0(0) その他 1(4) 合計 1(11) ◇救急 204(1,405) ■船舶海難・人身事故…
-
くらし
暮らしの知っちょこ 図書館へ行こう
休館日: 毎週月曜日、15(火) ※2(水)は本館のみ ■古本回収にご協力ください! 第20回図書館まつり[11/3(日)]で「古本市」を開催します。 ご家庭で読まれなくなった本・雑誌がありましたら、長門市立図書館までお持ちください。 回収期間:10/3(火)~20(日) ※百科事典はお受けできません ※ご本人がお持ちください ※古本市に出された本などは返却できません ■10月は「貸出冊数増冊月間…
-
イベント
潮彩だより 長門市と下関市の情報交換コーナー
■しものせき海響グルメフェス2024 下関の人気店が大集結。このイベントでしか食べられない特別メニューを販売します。 26日には、スペシャルゲストをお迎えしイベントを開催。 HKT48のメンバーがゲスト出演 日時:10/26(土)、27(日)11:00~15:00 場所:あるかぽーと親水緑地(市立しものせき水族館「海響館」の隣) 出店店舗:18店舗(うちキッチンカー3台) ※その他、ジャズの生演奏…
-
文化
暮らしの知っちょこ 文化情報
※9月13日開催時間点の情報です 5つの文化施設を指定管理者として運営する(公財)長門市文化振興財団からイベント情報をお届けします ■金子みすゞ記念館 休館日:なし ◆企画展「愛されるみすゞ作品」 来館者やファンの人から多く寄せられた、「お気に入り」のみすゞ作品を10編紹介します。 期日・期間:10/19(土)~11/21(木) 開催時間:9:00~17:00 最終入館16:30まで 場所:企画展…
-
くらし
暮らしの知っちょこ 消費生活QandA
■Q 携帯用扇風機を使用中、地面に落としてしまった。回り続けていたのでそのまま使っていたところ、数分後に煙が出て焦げ臭くなった。使用時の注意点は? ■A 暑さ対策として携帯用扇風機(ハンディファン)を使用している人が増えていますが、手軽で便利な反面、一歩間違えると大きなけがや火災につながる可能性があるので、次のことに注意して使用しましょう。 (1)人混みでは、人の髪などを吸引する危険があるので周囲…
-
イベント
10月の予定表 イベント情報
※掲載している情報は9月13日時点のもので、イベントなどは中止・延期となることがあります
- 1/2
- 1
- 2