広報やない 令和7年7月10日号

発行号の内容
-
くらし
7月のくらしの護身術~消費生活センターからのお知らせ~ ■簡単な作業で儲かる?インターネット上の副業広告にご注意ください 「いいねを押すだけ」「写真を撮るだけ」など簡単な作業で儲かるとうたう、インターネット上の副業広告でのトラブルが増えています。広告からLINEなどのSNSに誘導され、指示をこなすと最初は少額の報酬が振り込まれるものの、ミスへのペナルティなどさまざまな理由で高額な金銭の要求を受け、被害にあうケースがあります。簡単に儲かるとうたっている広...
-
イベント
サンビームやない自主文化事業 ■次世代アーティストによるサマーコンサート ○日時 8月24日(日) 開演14:00/開場13:30 ○会場 サンビームやない ○内容 ピアノ、声楽、トロンボーン、フルート、マリンバなどさまざまなジャンルの楽曲を学生や音楽家たちが演奏します。 問い合わせ:サンビームやない 【電話】22-0111 入場無料
-
健康
熱中症を防ごう 熱中症は気温や湿度だけでなく、体調や暑さに対する慣れなどが影響して起こります。昨年度は熱中症で過去最多の約10万人が救急搬送されました。予防対策し、気温の高い日が続く時期に備えましょう。 ■~予防のポイント~ ◇こまめな水分補給 ・食事以外に1日1.2ℓが目安 ・運動後の塩分補給を忘れずに ・アルコールは水分補給に不適 ◇暑さを避ける ・できれば涼しい時間帯に外出 ・外出時は日傘や帽子を着用 ・衣...
-
講座
〔健康andすくすく〕 ■市民公開講座(無料・申込不要) ◆知ってほしい!周東総合病院の取り組みについて~柳井地域の健康を守るために、私たちができること、目指したいこと~ 日時:7月26日(土)14:00~15:30(開場13:00) 場所:アクティブやない ○講師 周東総合病院 瀬山(せやま)厚司(あつし)院長 周東総合病院 小林(こばやし)順子(じゅんこ)看護部長 内容: ・講演「柳井2次医療圏における周東総合病院の...
-
講座
第15回Mama塾(無料・要申込) 日時:8月7日(木)13:30~15:00 場所:みどりが丘図書館スタジオ2 講師:キャプテンキッズクリニック 近こんどう藤穂ほづみ積院長 内容: ・講演「小児科医が教える育児のヒント~こんな症状の時!やっていいこと・悪いこと~」 ・質疑応答 対象: ・妊娠中の人 ・0歳~就学前の乳幼児とその保護者(託児あり) 主催:柳井医師会、市 申込・問い合わせ:こどもサポート課 【電話】22-8705
-
くらし
おいしい たのしい 元気やない 料理コンクール 毎日元気に過ごすためには、不足しがちな野菜をとり、1日3食バランスよく食べることが大切です。野菜がたっぷり食べられる、オリジナルレシピを募集しますので、家族で食について考えふれあう機会としてみましょう。 ■〔テーマ〕みんなに伝えたい!かみかみ野菜レシピ よくかんで食べられる野菜たっぷりのオリジナル料理を募集します。 ・学校給食の献立にふさわしい作品には学校給食賞を予定しています。 ・参加賞と入賞者...
-
イベント
8月の相談・イベント一覧
-
くらし
まちの出来事 ■5/26全国市町村教育委員会連合会から功労者表彰 西原(にしはら)光治(みつはる)さん(市内遠崎在住)が全国市町村教育委員会連合会の「功労者表彰」を受賞し、市教育委員会事務局で伝達式が行われました。西原さんは平成21年から令和6年まで15年の長きにわたり、教育委員、教育長職務代理者を歴任し、市の教育振興に寄与されました。 ■6/4 柳井ろうあ協会が防災設備を見学 柳井ろうあ協会会員の皆さんがスト...
-
文化
〔郷土史コラム〕やないの先人たちの知恵と汗-中世編 ■毛利軍の防長侵攻(7) 楊井津の対応 市教育委員会 社会教育指導員 松島幸夫 前回紹介したように、大内配下であった神代(こうじろ)忠謙(ただかね)は小早川軍(毛利軍)の侵攻に際して抵抗せず、小早川軍に従属しました。 神代忠兼の先導により、小早川軍の船団は大畠瀬戸に向かいます。幣振島(へいぶり)じまから般若寺の峰をめざして船を進めました。そのコースならば渦巻く瀬戸の難所を無事に通過できると言われて...
-
くらし
休日夜間応急診療所 受付は診療終了時間の30分前まで/土曜日休診 休日昼間:9:00~12:00,13:00~17:00 平日夜間:19:00~22:00 問合せ:休日夜間応急診療所 【電話】22-9001
-
くらし
救急医療電話相談 ■こども(15歳未満)の相談 19:00~翌朝8:00 【電話】♯8000(つながらないとき/【電話】083-921-2755) ■おとな(15歳以上)の相談 24時間365日対応 【電話】♯7119(つながらないとき/【電話】083-921-7119) ※緊急・重症の場合は迷わず119番に通報してください。
-
くらし
水道修理連絡先 ■宅地内の漏水 市指定給水装置工事事業者 ※本紙二次元コードを参照 ■公道での漏水 柳井地域広域水道企業団工務課(市役所別館2階) 【電話】25-0257 ※3月末で「市指定水道工事協同組合」の携帯電話は廃止しました。
-
くらし
8月のけんけつ日程(400ml限定) ■3日(日) ゆめタウン柳井 9:30~12:00 13:15~15:30 ■27日(水) JA山口県南すおう統括本部9:30~10:30 坂本病院12:30~13:30 問い合わせ:市保健センター 【電話】23-1190
-
その他
市の人口(6/30現在) 市の人口 28,880人(前月比40人減) 男性 13,510人 女性 15,370人 15,105世帯 〔増〕 転入 61人 出生 6人 その他 0人 〔減〕 転出 66人 死亡 41人 その他 0人
-
くらし
新刊情報 図書館だより ■休館日 毎週月 ・みどりが丘図書館/祝日の翌日、7月31日木 ・大畠図書館/祝日、7月20日日 ■新刊図書の一部をご紹介します。 このほかは柳井市立図書館ホームページをご覧ください。 ◇一般書(みどりが丘図書館) スッと頭に入る孔子(こうし)の教え…山口(やまぐち) 謠司(ようじ) 屋根の花園…山口(やまぐち) 隆子(たかこ) 父の回数…王谷(おうたに) 晶(あきら) たのしい保育園…滝口(たき...
-
しごと
しらかべポリスニュース ■警察官採用試験(第2回)警察事務職員試験(高卒程度)を実施します ◆警察官(A)採用試験(第2回) ○受験資格 ・平成2年4月2日以降に生まれた人 ・4年制以上の大学を卒業または令和8年3月31日までに卒業見込みの人 ○第1次試験日 9月21日(日) ◆警察官(B)採用試験(第2回) ○受験資格 ・平成2年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人 ・警察官(A)に該当しない人 ※大学に在籍...
-
その他
編集後記 通勤中にみかけるツバメの雛が大きくなってきて、巣が手狭になってきました。巣立ちまであと少しといったところでしょうか。旅立つ雛が次の住処まで無事にたどり着いて、楽しく過ごせるといいですね(。平谷)
-
その他
表紙の説明 第34回柳井金魚ちょうちん祭りに向けて、会場に飾られる「柳井金魚ちょうちん」作りが最盛期を迎えています。市から500個の注文を受けた(公社)柳井広域シルバー人材センター金魚班の皆さんが、骨組みや色付けなどを役割分担し作業しています。
-
くらし
季節のたより ■6/17 柳井金魚ちょうちんをモチーフに絵手紙に挑戦 5月12日から6月20日にかけて、市内保育所・幼稚園12園で絵手紙教室が開催され、年長クラスの園児が絵手紙を作成しました。この日は、ルンビニ第二保育園の園児が講師の檜垣(ひがき)圭子(けいこ)先生指導のもと、絵の具を使った絵手紙作りに挑戦しました。作成された絵手紙は6月28日から7月21日の間、市町並み資料館に展示されます。 ■6/4 幼稚園...
-
その他
その他のお知らせ(広報やない令和7年7月10日号) ■表紙 6/26 柳井金魚ちょうちん製作最盛期 ■市民の力で支えあい、一人ひとりが主役の笑顔あふれるまち柳井 ■「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を市ホームページに掲載しています。 ■広報やないで市が収集した個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づいて適正に取り扱います。 ■「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ■訂正 6月12日号16ページ「集団...
- 2/2
- 1
- 2