広報しゅうなん 令和6年7月号

発行号の内容
-
しごと
すまいる ~周南市で活躍している人を 紹介します~
■地域を守る女性分団長の誕生 消防団第2方面隊 第4分団 分団長 内山良恵(うちやまよしえ)さん 「地域の皆さんとコミュニケーションをとり、一緒にさまざまな活動をしたことで輪が広がり、今があると思います」と語るのは、4月から、女性としては市内初の消防団の分団長に就任した、中須地区在住の内山良恵さんです。 19年前、当時の分団長に誘われ、消防団に入団した内山さん。団員として活動する思いを、次のように…
-
くらし
アートスポットガイドin周南
■美術博物館 ●宮西達也の世界 ミラクルワールド絵本展 期間:9月1日(日)まで 観覧料:一般1,200円(1,000円)、大学生1,000円(800円) ※( )内は前売および20名以上の団体 ※18歳以下無料 ※障害者手帳や戦傷病者手帳を持っている人とその介護者は無料 ●宮西達也さん来館イベント ▽講演会andサイン会 日時: ・7月27日(土)13時30分~、 ・7月28日(日)10時30分…
-
文化
美術博物館 所蔵品の紹介『まど・みちおのえ』
■タイトルなし(未完) 昭和36年8月27日 クレヨン、水彩、ひっかき、紙 ノンタイトルの不思議な抽象画。日付はあるものの、未完となっています。この作品は先に紙の表面を加工することから始めています。尖ったものでひっかき傷をつけ、その上から自分の好きな青系統の絵の具やクレヨンをかけました。さらに、ひっかきを続けますが、納得がいかなかったのでしょう。今度は、黒の太線で画面を分割しています。完成には至り…
-
くらし
フォト de 周南
市ホームページでも市のさまざまな話題を紹介しています ■5/17(金) ダッカ交通安全プロジェクト 研修視察団の訪問 徳山駅前図書館 バングラデシュ人民共和国から、交通安全の向上に向けた研修視察団が来日し、市の通学路の視察や、歓迎セレモニーなどが行われました ■5/29(水) 沼城小学校田植え体験 須々万地区 沼城小学校の5年生が、地域の人たちと田植え体験を行いました。児童たちは泥まみれになりなが…
-
くらし
今月のココに注目! vol.7
■地域防災のことはお任せ!5月より防災専門員が着任しました 地域防災マネージャーの資格を持ち、防災・危機管理におけるスペシャリストとして、市の防災体制のさらなる充実を図ります。 ▽防災専門員の業務 ・防災意識の向上、地域防災力の強化、災害時に備えた関係機関との連携強化 ・地域防災計画の更新、防災訓練の企画・立案 ・地域や団体などに出向き、防災の理解を深める出前トークの開催 所属・氏名:防災危機管理…
-
スポーツ
市営プール・海水浴場を開場します
■新南陽プール 開催期間:7月20日(土)~8月31日(土) 時間:9時~17時 問合せ:市スポーツ協会新南陽支部 【電話】0834-62-2678 ■鹿野プール 開催期間:7月20日(土)~8月31日(土) 時間:9時~17時 問合せ:市スポーツ協会鹿野支部 【電話】0834-68-3424 ■鶴いこいの里水泳プール 開催期間:7月20日(土)~8月31日(土) ※8月13日(火)~16日(金)…
-
くらし
もぐもぐしゅうなん ~地元産の食材を使っておいしく料理~
考案:市食生活改善推進協議会 ■周南市産“キュウリ”を使用した「きゅうりと鶏肉の変わり和え」 ▽1人分の栄養価 エネルギー:174kcal たんぱく質:9.7g 脂質:10.8g 炭水化物:8.8g カルシウム:49mg 食塩相当量:0.9g ▽材料(2人分) 鶏肉(もも)…100g キュウリ…1本(100g) パイナップル(缶詰)…25g ニンジン…25g ニンニク…1/2かけ 塩…少々 片栗粉…
-
子育て
すこやか通信
■親と子の健康づくり ●3歳児健康診査 3歳の頃は体と心の発達が目覚ましく、一生の基礎ができ上がる大切な時期です。3歳児健康診査では、子どもの成長を確認するとともに、子育ての相談に応じます。 対象:3歳6カ月~4歳未満で、これまで3歳児健康診査を受けていない人 ※対象者には、個別に通知します。 日時・場所: ・8月1日(木)12:50~13:20 ゆめプラザ熊毛 ・8月22日(木)12:30~13…
-
くらし
休日夜間の救急医療
・健康保険証や福祉医療証などを準備してください。 ・受付時間は、診察終了時間の30分前までです。 ・時間外の診療は消防本部指令課【電話】0834-22-8765へ問い合わせてください。 ■内科、外科(休日のみ) ▽休日夜間急病診療所(瀬戸見町9-25) 診療時間: ・休日…9時~12時、13時~17時、19時~22時 ・平日夜間…19時~22時 【電話】0834-39-0099 ▽熊毛地域休日在宅…
-
しごと
職員を募集します
■市職員(後期日程) 採用予定日:令和7年4月1日 1次試験日:9月22日(祝) 試験会場:市役所本庁舎 申込み:7月8日(月)~8月23日(金)に、原則オンラインフォームで、人事課 ※詳しくは、市ホームページ・市役所本庁舎・総合支所・支所で配布する募集案内を確認してください。 職員採用サイトはこちら「周南市 職員採用」で検索 ■市消防吏員(消防士) ▽市消防本部採用試験 受験資格: ・平成9年4…
-
その他
BOAT RACE 徳山
レース開催ごとにイベントなどを企画しています。ぜひ、ボートレース場に来場してください。 ■7月開催のお知らせ ・日本財団会長杯争奪戦 7月6日(土)~12日(金) ・yab山口朝日放送杯争奪戦 7月16日(火)~20日(土) ・GIIIサッポロビールカップ 7月23日(火)~28日(日) ■あそらぼ開催 家族で遊び、学び、ボーネルンド社の遊具を使ったプレイランドやワークショップを開催します。 ・ボ…
-
くらし
情報ひろば《お知らせ》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■7月は社会を明るくする運動強調月間・再犯防止啓発月間 全ての人が、犯罪や非行の防止と立ち直りに理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、明るい地域社会を築こうとする全国的な運動です。自分に何ができるのか考える機会にしましょう。 問合せ:地域福祉…
-
くらし
情報ひろば《相談》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■住宅課より相談会のお知らせ ▽建築士による住宅等無料相談会 日時:7月13日(土)・27日(土)13時~16時 場所:シビック交流センター 内容:建物の新築・増改築・リフォーム・耐震化などの相談 問合せ: 県建築士会徳山支部【電話】0834-…
-
その他
情報ひろば《募集》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■自衛官等採用試験案内 対象: 〔航空学生〕(いずれも高校卒業見込みの人を含む) ・海上…18歳以上23歳未満の人 ・航空…18歳以上24歳未満の人 〔一般曹候補生、自衛官候補生〕 ・18歳以上33歳未満の人 ※詳しくは、自衛隊山口地方協力本部…
-
講座
情報ひろば《講座・講演》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■普通救命講習I 対象:中学生以上の人 日時:7月21日(日)9時~12時(8時30分受け付け開始) 場所:光地区消防組合消防本部 内容:成人を対象とした心肺蘇生法・AEDの使い方など 定員:20人(受け付け順) 申込み:申込書を、窓口・ファク…
-
イベント
情報ひろば《催し》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■回天記念館夏休み親子教室 対象:小学5年生~中学生とその保護者 日時:7月27日(土)9時~14時45分(荒天中止の場合あり) 場所:回天記念館(集合・解散場所は、徳山ポートビル) 内容:回天記念館や遺構の見学など 定員:30人程度(定員を超…
-
くらし
《相談》無料法律相談、行政相談、人権擁護相談・心配ごと相談
●無料法律相談 弁護士や司法書士への、日常の法律に関わる相談 ●行政相談 行政相談委員への、国などの仕事に関する苦情・要望相談 ●人権擁護相談・心配ごと相談 人権擁護委員への、人権に関わる相談 問合せ: (A)生活安全課市民相談センター【電話】0834-22-8320 (B)山口行政監視行政相談センター【電話】083-922-1591 (C)鹿野総合支所地域政策課【電話】0834-68-2331 …
-
くらし
《掲示板》各団体からのお知らせ(1)
◎掲示板への掲載記事を随時募集しています。掲載したい月の2カ月前の25日(土・日曜日、祝日の場合はその前日)が締め切りです。 ■周南公立大学吹奏楽部サマーコンサート 日時:7月7日(日)13時(12時30分開場) 場所:周南公立大学 定員:100人 問合せ:周南公立大学経営企画課 【電話】0834-28-6880 ■新南陽老人福祉センターの講座・講演 ▽免疫力アップ体操 日時:7月9日(火)11時…
-
その他
《掲示板》各団体からのお知らせ(2)
◎掲示板への掲載記事を随時募集しています。掲載したい月の2カ月前の25日(土・日曜日、祝日の場合はその前日)が締め切りです。 ■夏休みサマースクール 対象:市内に在住する、小学生 日時:7月27日(土)他 内容:けん玉体験、牛乳パックで小物入れ作り、モルックなど 申込み:オンラインフォームで、ふるさと振興財団 【電話】0834-32-2200 ■県東部高等産業技術学校オープンキャンパス 日時:7月…
-
その他
数字で見る周南市
■火災件数(5月の発生件数) 3件(令和6年の累計15件) ■人のうごき(5月31日現在) 【人口】135,555人(前月比+91人) [男]66,081人(前月比+62人) [女]69,474人(前月比+29人) ・出生 58人 ・死亡 153人 ・転入 482人 ・転出 296人 【世帯】68,102世帯(前月比+188世帯)