広報しゅうなん 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
12月23日(月) 業務開始 新しい!鹿野総合支所
現在の鹿野総合支所は昭和46年に建設され、施設の老朽化、低い耐震性、バリアフリー対応困難など、多くの課題を抱えています。これらの課題を解消し、市民の皆さんの安心・安全の確保と利便性の向上を図るため、鹿野総合支所の建て替えを進めてきました。 令和5年7月から実施していた建て替え工事が11月15日に完了したので、12月23日(月)から業務を開始します。 ■施設概要 ▽新庁舎(鉄筋コンクリート造 平屋建…
-
くらし
周南市地域クラブの登録団体募集!
~中学生と一緒に活動しませんか~ これまで、中学校の部活動は、教育課程外の活動の中、学校教育の一環として学校単位で運営していましたが、今後は、全国的に地域単位に移行します。 市では、令和8年度から、平日・休日ともに部活動が廃止されるため、中学生が将来にわたり文化芸術・スポーツ活動などに親しみ、楽しむことができる「地域クラブ」の体制づくりを進めています。そこでこのたび、地域クラブとして登録する文化芸…
-
くらし
アートスポットガイドin周南
■美術博物館 〔常設展示〕 ▽コレクション展~小さなしあわせ♡ 期間:12月14日(土)~1月26日(日) ▽林忠彦記念室「長州路」 期間:2月28日(金)まで ▽まど・みちおコーナー 期間:12月28日(土)まで ▽徳山の歴史特設コーナー「描かれた児玉源太郎」 期間:12月28日(土)まで 観覧料:一般200円(160円)、大学生100円(80円) ※( )内は前売および20人以上の団体 ※18…
-
くらし
動物園で待ってるゾウ!
■ライオンのオスとメスがそろいました!! ライオンの「リント」オス5歳と「コウメ」メス4歳が本年、九州自然動物公園(大分県)から仲間入りし、食欲旺盛で元気いっぱいに過ごしています。リントはたてがみが立派で、お腹の辺りまでふさふさと生えています。コウメはとても活発で寝そべったり、リントに寄り添ったりして、2頭は非常に仲良しです。 約1年ぶりにオスとメスのそろったライオンたちにどうぞ会いに来てください…
-
くらし
フォト de 周南
市ホームページでも市のさまざまな話題を紹介しています ■10/23[水] 蒸気機関車85年目のリニューアル 徳山動物園 外装などの修復と周辺広場の整備工事に着手するにあたり、車両を分解し、大型クレーンで吊り上げる移設作業が行われました。SLは、令和7年3月末まで車両改修を行う予定です。 ■10/25[金] 自動運転EVバス実証運行出発式 周南市役所 JR徳山駅と徳山動物園の間を走る自動運転バスの実…
-
子育て
野菜メニューコンクール 受賞作品の紹介
市では、こどもの野菜摂取量を増やすことを目的に、市内の小学6年生を対象に野菜メニューコンクールを開催しています。朝起きるのが楽しみになる朝食メニュー、野菜を使ったデザートメニュー、よく噛んで食べられるメニューの3部門に943作品の応募がありました。皆さんもぜひ作ってみてください。 ※優秀者および優秀賞作品レシピは本紙掲載の二次元コード参照 ●コンクール審査、副賞の提供 入賞作品の普及・啓発の協力企…
-
しごと
周南のヒト・モノ・コト
市ゆかりの“ヒト”に焦点を当て掘り下げる、シティプロモーションスペシャルサイトの内容をダイジェストで届けます。 ■お笑いタレント いかちゃん 平成8年生まれ、周南市出身。プロダクション人力舎所属のお笑いタレント。市内の名店「魚屋と食事処 いかざき」の長女として生まれ、両親の影響から料理の道へ進む。しかし、芸人になる夢も諦められず、高校の調理科を卒業後に上京。お笑い芸人養成スクールを経てプロダクショ…
-
くらし
もぐもぐしゅうなん ~地元産の食材を使っておいしく料理~
市食生活改善推進協議会考案 周南市産“カリフラワー”を使用した ■カリフラワーの揚げつつみ ▽1人分の栄養価 エネルギー:268kcal たんぱく質:10.5g 脂質:23.1g 炭水化物:17.1g カルシウム:125mg 食塩相当量:1.4g ▽材料(2人分) カリフラワー…200g 塩…4g Aマヨネーズ…16g Aからし…8g A黒こしょう…1.6g 油…大さじ1 油揚げ…2枚(60g) …
-
子育て
すこやか通信
■親と子の健康づくり ▽3歳児健康診査 3歳の頃は体と心の発達が目覚ましく、一生の基礎ができ上がる大切な時期です。3歳児健康診査では、こどもの成長を確認するとともに、子育ての相談に応じます。 対象:3歳6カ月〜4歳未満で、これまで3歳児健康診査を受けていない人 ※対象者には、個別に通知します。 日時:場所: ・1月16日(木)12:40~13:30 学び・交流プラザ ・1月23日(木)12:30~…
-
くらし
休日夜間の救急医療
・健康保険証や福祉医療証などを準備してください。 ・受付時間は、診察終了時間の30分前までです。 ・時間外の診療は消防本部指令課【電話】0834-22-8765へ問い合わせてください。 ■内科、外科(休日のみ) ▽休日夜間急病診療所(瀬戸見町9-25) 診療時間: ・休日…9時〜12時、13時〜17時、19時〜22時 ・平日夜間…19時〜22時 【電話】0834-39-0099 ▽熊毛地域休日在宅…
-
くらし
12月3日~9日は障害者週間です
●住み慣れた地域で安心して暮らしていくために 市では、障害者の重度化や高齢化、親を亡くした後を見据え、居住支援のための相談や緊急時の対応、体験の機会などの機能を持つ場である、「地域生活支援拠点等」を整備し、地域全体で支える体制の構築に取り組んでいます。 ●障害者に対する差別的取扱いの禁止 平成28年4月1日に施行された障害者差別解消法では、行政や事業者が、障害を理由に対応を拒否する、介助者・支援者…
-
講座
12月4日~10日は人権週間 「誰か」のことじゃない。
■世界人権宣言が採択された12月10日は「人権デー」です 全ての人々が互いの違いを認め、尊重し、助け合うことのできる共生社会を実現するには、1人ひとりが正しく認識し、行動することが大切です。 ▽さまざまな人権問題 いじめ、虐待、性被害などのこどもの人権問題、インターネット上の人権侵害、障害のある人や外国人、性的マイノリティなどに対する不当な差別や偏見、部落差別(同和問題)、ハンセン病問題 など ■…
-
くらし
情報ひろば《お知らせ(1)》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■お詫びして訂正します 市広報3月号に併せて配布した、ごみの分別方法の冊子の20ページ掲載の、「周南市一般廃棄物(ごみ)収集運搬業許可業者一覧表(抜粋)」に誤りがありました。正しくは、次のとおりです。 ▽千葉商会の電話番号 誤:電話番号…【電話…
-
くらし
情報ひろば《お知らせ(2)》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■はり・きゅう・あん摩マッサージ施術費助成制度の利用 現行の健康保険証が新たに発行されなくなるため、制度を利用する際は、次のものを施術所に提示してください。 対象:市内に在住する75歳以上の人 期日:12月2日(月)から 持ち物: ・保険証とし…
-
くらし
《相談》無料法律相談、行政相談、人権擁護相談・心配ごと相談
●無料法律相談 弁護士や司法書士への、日常の法律に関わる相談 ※12月11日(水)・18日(水)は、弁護士相談のみ行います。 ●行政相談 行政相談委員への、国などの仕事に関する苦情・要望相談 ●人権擁護相談・心配ごと相談 人権擁護委員への、人権に関わる相談 問合せ: (A)熊毛総合支所市民福祉課【電話】0833-92-0011 (B)新南陽総合支所市民福祉課【電話】0834-61-4104 (C)…
-
くらし
情報ひろば《相談》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■脳の健康度測定 ▽来所型 対象:次の全てに該当しない人 ・認知症の診断を受けた ・専門医受診中 期日と場所: ・12月20日(金)…鹿野図書館 ・12月23日(月)…市役所共用会議室 内容:タブレットを使った測定と相談 定員:各6人(受け付け…
-
その他
情報ひろば《募集》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■周南地区衛生施設組合の建設工事などの入札参加資格審査申請 令和7・8年度に発注する工事や物品購入などの入札参加資格審査の申請を受け付けます。詳しくは、組合ホームページを確認してください。 申込み:1月10日(金)~2月10日(月)9時~16時…
-
講座
情報ひろば《講座・講演》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■市民講座 〜知って安心!成年後見制度〜 対象:成年後見制度に関心がある人 日時:12月10日(火)14時〜15時30分 場所:徳山社会福祉センター 定員:50人程度 持ち物:筆記用具 問合せ: 地域福祉課【電話】0834-22-8200 成年…
-
子育て
《催し》周南こどもゆめまつり
10月27日開催予定でしたが、次のとおりに日程を変更します。 日時:12月15日(日)10時〜14時30分 場所:ゆめプラザ熊毛周辺 内容:食べ物コーナー・ふわふわドーム体験・ステージ企画など 問合せ:熊毛総合支所地域政策課 【電話】0833-92-0008
-
イベント
《催し》市消防出初式
日時:1月5日(日)10時〜 場所:ゼオンアリーナ周南 内容:式典・分列行進・餅まきなど 問合せ:消防本部消防総務課 【電話】0834-22-8754