広報かみのせき 令和7年3月号

発行号の内容
-
子育て
栽培漁業センターだより
YouTube・Facebook 情報発信中! ■~上関車海老マン参上!みんなで楽しんだ節分イベント~ 2月3日、ヒーロー「上関車海老マン」が、上関相互保育園と踊堂保育園の節分イベントに登場しました!これは地元で養殖した「上関車海老」を保育園に提供し、園児のみんなにもっと知ってもらうとともに、楽しい思い出を作ってほしいという思いから参加しました。 ○上関相互保育園では… 車海老についてのお話やクイ…
-
くらし
まちかどトピックス
■レノファ山口FCの峰田選手が表敬訪問 2月12日、レノファ山口FCの峰田祐哉選手が、就任のあいさつと開幕戦に向けたPRのため、町長を表敬訪問しました。 峰田選手は、2025年シーズンの上関町ご当地シャレン選手です。ご当地シャレン選手とは、レノファ山口FCのホームタウンである山口県全体を盛り上げ、自治体ごとに選手を任命し、市町のPRや応援といったシャレン(社会連携)活動を行っています。 皆さん、峰…
-
くらし
図書館だより
■2月購入図書のご案内 ■図書館おすすめの一冊 カフネ 阿部暁子 今年度、本屋大賞ノミネート作品。溺愛していた弟の急死で悲嘆に暮れる主人公と、家事代行サービス会社に勤める弟の元恋人。誰も知らなかった弟の苦悩を知った二人が食を通して距離を縮めていく。育った環境からくる恐怖心、当たり前に思うことが、当たり前じゃない世の中。与える愛だけではなく、見守る愛。親として、または子としてその線引きを考えさせてく…
-
くらし
野菜たっぷりレシピコンテスト入賞作品
※学校、学年は受賞時のものです ■優秀賞『たっぷり野菜と豚の酒蒸し』 柏原 陽葵さん(上関小学校5年) ◇材料(4人分) 豚肉(薄切り)…300g キャベツ…1/4個 もやし…1袋 玉ねぎ…1個 えのき…1袋 にんじん…適量 酒…100cc 塩こしょう…適量 ◇作り方 (1)野菜を切る。(キャベツ一口大、玉ねぎ薄切り、にんじんをピーラーで薄く切り、えのきは半分に切る) (2)野菜の半量を大きいフラ…
-
くらし
上関町インフォメーション~お知らせ
■ハンセン病元患者のご家族へ 対象となる方々に補償金を支給します。 ・秘密は守られますので、まずは、お電話でご相談ください。 ・この補償金は、国が謝った隔離政策により、元患者のご家族の皆様に多大な苦痛と苦難を強いてきたことを心からお詫びし、その精神的苦痛を慰謝するためのものです。 補償金額:180万円または130万円 ※一部同居等の要件あり 厚生労働省補償金相談窓口:【電話】03-3595-226…
-
しごと
上関町インフォメーション~試験
■令和7年度前期危険物取扱者試験 試験の種類:甲種・乙種・丙種 試験実施日:6月14日(土)、15日(日) 場所:県内各市(柳井市は6月14日(土)に「乙種第4類」の試験を実施) 受験資格:甲種以外は不問 受験申請の手続き: ・書面申請…周東地区危険物安全協会または最寄りの消防機関に置いてある受験願書に必要書類を添えて期限までに提出 ・電子申請…(一財)消防試験研究センターのホームページに掲載。 …
-
くらし
上関町インフォメーション~募集
■「統計の日」標語募集 総務省では「統計の日(10月18日)」の標語を募集しています。 募集締切:3月31日(月) ※詳細は、ホームページをご覧ください。 問い合わせ先:総務省政策統括官付 統計企画管理官室地方統計機構担当 【電話】03-5273-1144
-
しごと
柳井警察署だより
■令和7年度 山口県警察官採用試験および山口県職員採用 大学卒業程度試験(やまぐち型)の実施 ○警察官採用(A)試験(第1回) ・平成2年4月2日以降に生まれた人 ・4年制以上の大学を卒業または令和8年3月31日までに卒業する見込みの人 ○警察官採用(B)試験(第1回) ・平成2年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人 ・警察官(A)に該当しない人 ○山口県職員採用大学卒業程度試験(やまぐ…
-
くらし
一回きりのつもりが定期購入だった!?
■相談 スマホで動画を視聴していたら「飲むだけで痩せる」というサプリメントの広告が表示された。興味が湧いたので、事業者のサイトに遷移し、初回お試し価格900円「定期縛りなし」と書かれたダイエットサプリを購入した。商品到着後、納品書に次回お届け予定日の記載があり、その時、初めて定期購入だとわかった。お試しのつもりだったので解約したい。 ■回答 相談者が保存していた最終確認画面を確認したところ、解約の…
-
くらし
4月の人権・行政・心配ごと相談
日時・場所:4月16日(水)13時~15時 ほのぼの活性化センター 相談委員氏名:詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
柳井地域 休日・夜間応急診療所
住所:柳井市中央1丁目10-17 電話:【電話】22-9001(診療時間内)
-
くらし
県小児救急医療電話相談
(受付時間:19時~翌朝8時) 【電話】#8000 【電話】083-921-2755
-
その他
ひとのうごき
(令和7年2月末現在) 人口:2,166人 世帯数:1,312世帯 出生:0人 死亡:7人 転入:6人 転出:10人 前月との比較:減11人 -地区別人口- 上関:689 蒲井:54 四代:73 白井田:145 戸津:188 室津:738 祝島:262 八島:17 合計:2,166
-
くらし
まちのカレンダー《3月15日~4月15日》
※予定ですので、日時の変更・中止がある場合があります。
-
くらし
道の駅 上関海峡
春告魚(メバル)の季節になりました。寒波の影響か、少し水揚げされる時期が遅れていましたが、ようやく姿が見え始めました。 黒いメバル(クロメバル)や金色のメバル(アカメバル)、茶色いメバル(シロメバル)のほかにも、いろいろな種類のメバルの仲間(メバル科)が水揚げされます。カサゴやムラソイ、タケノコメバルにクロソイ。トゴットメバルにヨロイメバル。どれも煮付けや唐揚げにすると、とても美味しい魚です。 ぜ…
-
くらし
今月の上関海峡温泉 鳩子の湯
日差しが心地よく、朝夕の陽も長くなり外での活動がしやすくなってきましたね。行楽やスポーツの帰りに是非とも温泉に浸かって疲れを癒してください。 売店商品はとても充実しており、ここでしか買えない商品がたくさんあります。お菓子類、乾物、アイスデザートなどなど、お客様のお土産にどうぞ。 3月の休館日は19日(水)です。
-
その他
かみのせきクイズ
クイズの答え・郵便番号・住所・氏名・年齢・広報3月号を読んでの感想をご記入のうえ、ハガキまたはメールで、下記送付先まで応募してください。町公式LINEからも応募できます。 ■今月の問題 町内保育園の節分イベントに登場した、栽培漁業センターのヒーロー「上関○○○マン」。 ○に入る言葉は? 送付先: ・ハガキ…〒742-1402 上関町大字長島448番地 上関町役場 総務課 広報統計係 ・Eメール…右…
-
その他
その他のお知らせ (広報かみのせき 令和7年3月号)
■広報かみのせき 2025.3 No.798 発行:上関町役場総務課 〒742-1402 山口県熊毛郡上関町大字長島448番地 【電話】62-0311 印刷:光市 中村印刷株式会社 ■表紙 子どもの健やかな成長を願って ~つるし飾り~
- 2/2
- 1
- 2