広報とくしま 2024年5月15日号

発行号の内容
-
くらし
身近な取り組みで川を守ろう 6月1日から6月7日は市民環境週間
徳島市は、大小134本の河川が流れ、豊かな水に支えられ発展してきました。しかし、良質な水質の河川がある一方で、一部の河川では住宅からの生活排水などの影響により水質の悪化が報告されています。6月1日から6月7日までは「市民環境週間」です。恵まれた徳島の環境を守るために、私たちの生活を見直してみませんか。 ■生活排水とは 家庭での炊事や入浴、洗濯などに使った後に出る水のことです。下水道や合併処理浄化槽…
-
健康
徳島市国民健康保険「無料歯科健診」を実施~無料歯科健診期間が2カ月に延長~
歯を失う最大の原因はむし歯と歯周病です。正しく予防・治療をすれば、いくつになっても自分の歯を保つことは可能です。 普段から歯のケアを心掛けてもらうため、歯の健康相談を歯科医院で実施しますのでぜひ受診してください。 対象者:徳島市国民健康保険に加入している人(受診日に0歳から74歳の人) 期間:6月1日(土曜日)から7月31日(水曜日)まで 受診場所:徳島市歯科医師会会員の歯科医院 内容:歯周病(し…
-
しごと
「アンコンシャスバイアスセミナー~誰もが働きやすい職場をつくろう!~」を開催
アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)は、過去の経験や見聞きしてきたことの影響を受けて自然と培われていくもので、誰にでもありうるものです。 しかし、アンコンシャスバイアスに気づかずにいると、知らないうちに周りの人を傷つけ、企業や組織内の関係性が悪化したり、自分自身の可能性を狭めてしまうなど、さまざまな影響が考えられます。 アンコンシャスバイアスを切り口に、誰もが働きやすい職場づくりについて考え…
-
くらし
「徳島市男女共同参画に関する学習会」事業提案を募集
地域における多様な人材の力を生かし、徳島市における男女共同参画をより一層推進するため、徳島市民を対象とした男女共同参画に関する学習会(講座、セミナー、講演会、ワークショップなど)の開催に係る事業提案を募集。 募集期間:6月28日(金曜日)まで 採択件数:5件程度 提案上限金額:12万円 募集内容:男女共同参画の視点に立った意識啓発やさまざまな分野における女性の参画拡大など、男女共同参画や女性活躍推…
-
くらし
3D(すりーでぃー)都市モデルを公開
徳島市では、このたび、県内初となる「3D(すりーでぃー)都市モデル」の整備が完了し、3月29日から国土交通省のWEB(うぇぶ)サイトなどで公開されました。 「3D(すりーでぃー)都市モデル」とは、航空測量により取得したデータを活用して地形や建物などを三次元で生成した地理空間データのことです。 徳島市では、昨年度、国土交通省が「3D(すりーでぃー)都市モデル」の整備・活用・オープンデータ化を推進する…
-
くらし
「徳島市立地適正化計画」を一部改定
人口減少や高齢化が進行する中、将来にわたり、誰もが安心して快適に生活できるまちづくりを進めるため、平成31年3月に「徳島市立地適正化計画」を策定しました。 その後、近年の頻発・激甚化(げきじんか)する自然災害に対応する法改正が行われたため、安全なまちづくりのための防災対策を示した「防災指針」の作成や、社会情勢の変化などを反映することを目的として、令和6年3月に立地適正化計画を改定しました。 詳しく…
-
くらし
徳島市国民健康保険・後期高齢者医療の入院時の食事代が6月1日から変わります
食材費などの高騰(こうとう)などを踏まえ、6月1日(土曜日)から入院時の食事代が変わります。 対象者:徳島市国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者 ■入院した時の食事代(1食あたり) ▽70歳未満の国保被保険者 ○一般病棟の食事代(1食あたり) ・所得区分「ア・イ・ウ・エ」 令和6年5月31日まで460円 注記:指定難病患者は食費(一食あたり)260円 令和6年6月1日から490円 注記:指定難病…
-
くらし
「2024 阿波おどり」広告協賛を募集
2024阿波おどりを8月11日(祝)から8月15日(木曜日)の5日間開催します(8月11日(祝)は2024阿波おどりオープニング「THE・AWAODORI」のみ、選抜阿波おどりおよび有料・無料桟敷は8月12日(振替休日)から)。 徳島の伝統文化である「阿波おどり」を次世代に、そして未来へつなぎ、持続可能な阿波おどりを創り上げるため、広告協賛などを募集(法人のみ)しています。 広告協賛にあたっては、…
-
イベント
第十浄水場施設見学会を開催
■6月1日から6月7日は水道週間です 水道週間とは、水道についての理解と関心を高め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図るとともに、水道事業のさらなる発展のために毎年全国で実施されています。 徳島市では、水道週間に合わせて水道施設見学会を開催します(申し込み不要、参加費無料)。 水道について、一緒に学んでみませんか。 とき:6月2日(日曜日)午前10時から午後3時まで 注記:小雨決行 ところ:第十浄…
-
くらし
とくしま動物園・植物園写生大会の作品を募集
とくしま動物園STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM(すてらぷりすくーるあにまるきんぐだむ)と、とくしま植物園で写生大会を開催。園内の動植物や風景を描いた作品を募集します。 写生大会・募集期間: 6月1日(土曜日)から6月23日(日曜日)まで 対象者:中学生以下 応募方法:作品の裏面に応募票(とくしま動物園ホームページからダウンロード可)を貼り付け、とくしま動物園STELL…
-
イベント
徳島ガラススタジオ イベント
■6月から10月のガラスワークショップ(第2期) 初心者を対象としたガラス工芸を学ぶ教室です。(全8回) とき:6月13日(木曜日)から10月12日(土曜日)まで 対象者:18歳以上 申し込み方法:電話、ファクスで徳島ガラススタジオへ 注記:先着順。 ■オリジナルガラスにハンドリューター彫り体験 吹きガラス体験で作ったオリジナルガラスにハンドリューターで模様を彫り込んでみよう! 対象者:小学4年生…
-
くらし
掲示板「おしらせ」(1)
■市税などの納付は便利な口座振替のご利用を 口座振替が利用できるのは(1)固定資産税(2)市・県民税(公的年金・給与からの天引き分を除く)(3)軽自動車税種別割(同一名義分は全て対象)(4)国民健康保険料(5)後期高齢者医療保険料(6)市営住宅使用料(7)水道料金など――です。 申し込み方法:預貯金通帳とその印鑑、令和6年度分の納税(納入)通知書を持って、振替を希望する口座のある取扱金融機関(通知…
-
くらし
掲示板「おしらせ」(2)
■漏水調査にご協力を 5月下旬から令和7年2月下旬、徳島市内全域で漏水調査を行います。 道路などに埋設している配水管(上水道)および各戸の水道メーターまでの給水管(上水道)の水漏れを無料で調査します。 皆さんの敷地内に入って調査をさせていただきます。ご不在でも水道メーター付近で調査を行う場合がありますので、ご協力をお願いします。 問合せ:上下(じょうげ)水道局水道維持課 【電話】088-623-1…
-
くらし
掲示板「おしらせ」(3)
■農業に関する地区相談会を実施 農業に関する悩みや疑問などについて、農業委員や推進委員が各地区でアドバイスや情報提供を行います。 注記:予約不要。 ・多家良地区 実施日:6月3日(月曜日) 時間:午前9時30分から午前10時30分まで 場所:JA(じぇいえー)多家良支所 ・勝占地区 実施日:6月3日(月曜日) 時間:午前11時から正午まで 場所:JA(じぇいえー)勝占事務所 ・八万地区 実施日:6…
-
くらし
掲示板「譲ります・譲ってください」
■譲ります 品名(保有年数) ・右片袖机(20年) 注記:木製 ・シルバーカー(6カ月) ・パイプハイベッド(20年) 注記:シングル 申し込み方法: 5月20日(月曜日)(消印有効)までに、はがき、ファクスに〔希望の品(1点のみ)/住所/名前/電話番号〕を書いて、消費生活センター(〒770-0834 徳島市元町1-24 アミコビル3階【電話】088-625-2326【FAX】088-625-23…
-
くらし
掲示板「募集」
■会計年度任用職員(介護保険認定調査業務) 介護保険業務において対象者の心身の状況や環境などについて、調査票に基づき面接調査を行う会計年度任用職員を募集します。 任用期間:令和7年3月31日まで 勤務時間:午前9時から午後4時 募集人数:2人 申し込み方法:所定の申込書(徳島市ホームページからダウンロード可)を郵送または直接、高齢介護課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ 詳細はお問い合わせ…
-
イベント
掲示板「催し」
■イベントニュース101 ひょうたん島川の駅連絡会 ○とくしままちなか花ロードProject(ぷろじぇくと) 「徳島駅前から新町橋2丁目の交差点」と「佐古大橋から徳島本町交差点」の植樹帯や花壇を花いっぱいにしましょう とき:5月18日(土曜日)午前8時から(受け付けは午前7時30分から) 場所:藍場浜公園(集合場所) 問合せ・申込先:新町川を守る会 【電話】090-3783-2084【FAX】08…
-
講座
掲示板「講座・教室」(1)
■スポーツ教室and文化講座空き教室 開催中のスポーツ教室と文化講座の空き教室の受講生を募集します。各教室1回あたりの受講料で体験できる「お試し受講」も可能です。 注記:教材が必要な教室を除く。 なお、とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)教室と西の丸テニス教室を受講する人で、駐車場を利用する場合は別途駐車料金が必要です。 申し込み方法:徳島市体育振興公社ホームページからお申し込みいただくか、電…
-
講座
掲示板「講座・教室」(2)
■シビックセンター 文化講座おためし体験 シビックセンターで開講している文化講座を無料で体験しませんか。 ○書道を楽しむ 日時:5月27日(月曜日)午前10時から正午まで 定員:5人 ○アメリカンフラワー 日時:5月27日(月曜日)午後1時30分から午後3時30分まで 定員:5人 ○美容・健康・美顔ヨガ 日時:5月27日(月曜日)午後6時から午後7時30分まで 定員:5人 ○墨絵(すみえ)・彩墨画…
-
健康
掲示板「健康」
■生活習慣病予防出前講座をご利用ください 糖尿病などの生活習慣病を予防するため、保健師、管理栄養士、健康運動指導士が地域に出向いて健康教室を開催します。 日時:原則、土曜日・日曜日・祝日を除く希望日の午前10時から午後3時まで(1講座あたり30分から1時間程度) 場所:徳島市内(会場の確保は依頼者側でお願いします) 対象者:徳島市内在住・在勤・在学の5人以上のグループ 申し込み方法:講座開催希望日…
- 1/2
- 1
- 2