広報とくしま 2025年1月15日号

発行号の内容
-
文化
ふらっと徳島 歴史と文化財めぐり 第20回沖洲(おきのす)
-藩船(はんせん)を漕(こ)いだ水主(かこ)の町- ネギで有名な沖洲(おきのす)は、江戸時代には藩船の漕ぎ手、水主(かこ)(かこ)の屋敷地(やしきち)が集中していました。江戸時代の初めの絵図を見ると、南北の細長い地形で、新町川と別宮川(べっくがわ)(吉野川)により形成された、まさに沖に浮かぶ洲のような場所だったので、沖洲(おきのす)と呼ばれるようになったと思われます。 沖洲(おきのす)は、元和(げ…
-
イベント
12月 シティ イベント トピックス
■12月2日〔月曜日〕 いじめ根絶を目指して街頭啓発活動 徳島駅前周辺で「いじめ防止キャンペーン街頭啓発活動」を実施。徳島市少年を守る母の会会員が、道行く人々に啓発資料を手渡し、いじめ防止を呼びかけました。 ■12月17日〔火曜日〕 徳島市立高等学校サッカー部が徳島市長を表敬訪問 全国大会へ出場する徳島市立高等学校男子サッカー部主将・監督・校長が徳島市長を表敬訪問し、徳島県の代表として、皆で力を合…
-
その他
その他のお知らせ (広報とくしま 2025年1月15日号)
■広報とくしま テキスト版 2025年1月15日号 ○広報広聴課 〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階) 【電話】088-621-5091 【FAX】088-655-9990 ○徳島市役所 〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地 【電話】088-621-5111(代表) 【FAX】088-654-2116
- 2/2
- 1
- 2