広報まるがめ 令和7年1月号

発行号の内容
-
その他
新年のご挨拶
■市長 松永 恭二 明けましておめでとうございます。 市民の皆様には、健やかに新年をお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。 昨年は元日に能登半島地震が発生し、本市の親善都市である七尾市を含む能登半島が甚大な被害を受けました。また、8月には南海トラフ地震臨時情報が国内で初めて発令され、幸いにも大規模な地震の発生はなかったものの、自助・共助・公助による日頃からの備えの重要性を痛感するとともに、改め…
-
くらし
二十歳の成人と市長の懇談会
10月6日に、二十歳の成人式実行委員会メンバーと市長の懇談会を開催しました。時折笑顔が見られる場面もある中、市の現状や将来について互いに語り合うことで、市の魅力を再発見する機会となりました。 ■新成人と市長の意見交換を一部ご紹介 「近年、丸亀市は住みやすいまちランキングで上位に選ばれているが、その理由や関連する取り組みとは?」 丸亀市が住みやすいまちとして選ばれた理由は、気候や災害が少ない、歴史文…
-
くらし
20歳になったら国民年金
「さっきな日本年金機構ってとこから何か来たんやけど…」 「この前の誕生日で20歳になったもんな。その「基礎年金番号通知書」は大事に保管しときなよ」 「納付書で保険料納めんといかんのやろ?でも学生やし…ちょっと無理かなぁ」 「そういや学生納付特例制度があったわ申請してみるんな」 「そやな!マイナンバーカード使ってスマホからできるみたいやわ」 「友だちにも共有しとこーっと!学生でない子は一般の免除申請…
-
くらし
1月1日からWeb口座振替受付サービスが始まります
Web口座振替受付サービスとは、金融機関や市役所の窓口に行かなくても、市税や各種料金の口座振替を24時間いつでもどこでも申し込めるインターネット上のサービスです。口座振替依頼書の記入や届出印の押印も不要ですので、ぜひご利用ください。 ※新規・振替口座変更のみです。廃止届は今まで通り、各金融機関へご提出ください。 《利用できる金融機関》 ・百十四銀行 ・四国銀行 ・中国銀行 ・伊予銀行 ・香川銀行 …
-
くらし
農業振興地域からの除外等申出の受付停止期間を 令和7年2月受付分まで延長します
現在、地域を取り巻く情勢変化などによる農業振興の方向性を再検討するため、農業振興地域整備計画の全体見直しを実施しています。この見直しに伴い、農用地利用計画変更(農振除外等)申出の受付は令和7年2月受付分から順次再開予定でしたが、作業に時間を要しており、4月受付分から再開する見込みとなりました。除外などをご検討の人には、長らくご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 受付停止期間:令和…
-
くらし
農業用軽油の免税申請を受け付けます
※綾歌・飯山地区は各市民総合センターで随時受け付けます。 場所:市役所3階会議室303 対象:2月末で免税証の期限が切れる人 持ち物:県税事務所からの書類一式、領収書など ※報告書は各自でご記入ください。 ※混雑を避けるために日時を指定しています。 上記の指定日時に都合がつかない人は、他町の時間帯でも受け付けます。 問い合わせ:農林水産課 【電話】24-8845
-
くらし
自転車用ヘルメットの購入費を補助します
自転車乗車中の交通事故で亡くなった人の約5割が、頭部に致命傷を負っています。ヘルメットを着用していなかった人の致死率は、着用していた人に比べて約1.9倍高くなるといわれています。交通事故の被害を軽減するためには、頭部を守ることがとても重要です。自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう。 市では、自転車用ヘルメット購入費用の一部を補助しますので、ぜひご活用ください。 申請期限:購入から1年以内 …
-
子育て
修学意欲ある学生たちの一助に 丸亀市片岡給付型奨学金制度の奨学生募集
市にゆかりのある片岡政隆さん(総合電子部品メーカーアルプスアルパイン株式会社名誉顧問)から、教育の機会均等と社会に貢献し得る人材育成を図るために、アルプスアルパイン株10万株を寄贈していただきました。片岡さんの意向に沿って、市では同株の配当金を基に、大学費用などを一部給付する「丸亀市片岡給付型奨学金制度」を令和4年度に創設しました。3回目となる令和7年度の奨学生を募集します。 対象:次の条件を全て…
-
スポーツ
第77回 香川丸亀国際ハーフマラソン大会
■~第28回 日本学生ハーフマラソン選手権大会併催~ ◆2月2日(日)午前10時35分スタート! 丸亀市、宇多津町、坂出市にまたがるコースで開催します。また、2月1日(土)には、3kmの部、小学生駅伝、県民ウオーク、ジョギング教室を実施します。 コース沿線の皆さんには、交通規制などでご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ※会場や沿道で、小型無人機「ドローン」の飛行は一切禁止です。…
-
スポーツ
瀬戸内中讃定住自立圏 ホームタウンDAY
バスケットボールB3リーグ戦を丸亀で開催します。入場時に黄色いうちわを配布しますので、自由にうちわを装飾できるブースで、思い思いの「推しうちわ」を作って会場を盛り上げましょう。昨年好評だった温かいうどんの接待や、観客席へのお菓子まき、豪華賞品が当たる抽選会など、大人も子どもも楽しめるイベントが満載です。 日時:1月18日(土)・19日(日) 午後2時 試合開始 場所:市民体育館(金倉町) 香川ファ…
-
スポーツ
令和6年度 丸亀市女子サッカー推進事業 第9回こどもサッカー教室 [参加無料]
年中さんから参加できるサッカー教室です。楽しいボール遊びや簡単なゲームを行います。初心者も経験者も大歓迎です。ぜひ、気軽にご参加ください。男の子も女の子も一緒に楽しみましょう! 開催日:1月25日(土) 場所:Jフット丸亀(蓬莱町) 対象・定員: ・キッズ(年中・年長) 20人(男・女) ・小学1~2年生 小学3~4年生 各24人(女子児童のみ) 準備物:動きやすい服装、シューズ(スパイク不可)、…
-
イベント
第76回 丸亀お城まつり まるがめ婆娑羅ダンス出場団体募集
5月3日、4日に開催する丸亀お城まつりの「まるがめ婆娑羅(ばさら)ダンス」に出場する団体を募集します。地域や職場の仲間と踊って、ゴールデンウイークに楽しい思い出をつくりませんか。 日時:5月3日(祝) 午後5時頃(予定) ※丸亀おどり総おどり大会はありません。 申込方法:丸亀お城まつりホームページから申し込み 申込期限:1月31日(金)必着 ※募集要項などを必ず確認して、お申し込みください。定員に…
-
くらし
第76回 丸亀お城まつり 協賛募集
第76回丸亀お城まつりの協賛を募集します。内容や申込方法は、下記ホームページをご覧ください(個人・企業問いません)。 協賛いただいた企業・団体などの名称は、お城まつりのパンフレットに掲載します。 問い合わせ:丸亀城お城まつり協賛会 市観光協会 【電話】43-2363 ・丸亀お城まつりホームページ ※ホームページの二次元コードは本紙P.7をご覧ください。
-
文化
姉妹・友好都市コラム【ドイツ・ヴィリッヒ市編】現地日系企業のパートナー「ジャパンデスク」
ヴィリッヒ市は、州都デュッセルドルフ市の近郊に位置し、日系企業の重要な拠点の一つになっています。その企業支援を専門に行う「市経済振興局ジャパンデスク」は、姉妹都市提携調印式が行われた企業起業センター内にあります。日系企業のニーズに精通したスタッフが市内に拠点を置く30社余りの日系企業とその従業員を日本語でサポートし、スタートアップ企業やインターンシップの支援も行っています。かつての製鉄所を修復した…
-
その他
令和6年度 丸亀市文化功労賞・推進賞の 授与式を行いました
市の文化芸術の推進に関し功績のあった人や団体に贈る「丸亀市文化功労賞・推進賞」の授与式を、11月27日に行いました。今年度は、3人と1団体に対し、その功績をたたえ、次の各賞を授与しました。 ◆文化功労賞 ・秋山 彩さん 市内在住の華道家で、京都嵯峨御流(さがごりゅう)「彩(あや)の会」を主宰。半世紀以上にわたって後進の指導にあたる傍ら、生涯学習センターやJR丸亀駅など、様々な施設で生け花を展示する…
-
イベント
瀬戸内国際芸術祭2025 鑑賞パスポート 「オールシーズンパスポート」を販売中
3年に1度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が、4月に開幕します。現在、春・夏・秋の全会期で鑑賞できる「オールシーズンパスポート」(通常価格5500円)を下記の割引価格で販売しています。このパスポートがあれば、芸術祭の有料作品のほとんどが鑑賞できます。 詳しくは瀬戸内国際芸術祭2025の公式サイトをご覧ください。 ・特別早割(3800円)は1月17日(金)まで販売 ・前売り券(4300…
-
講座
「よこぐし」のアートマネジメント講座 [参加無料]
福祉・教育など様々な分野の課題に対して、文化芸術が横串(横のつながり)となって解決へ導くためのアプローチを考えます。アーツマネジメントの専門家や俳優の講師と一緒に、体と頭と心を動かしましょう! 場所: (1)市役所2階 会議室201・202 (2)~(4)ひまわりセンター4階 研修会議室3 定員:15人 ※全4回ですが、各回の参加も可能です。 申込方法市ホームページ内の応募フォーム、またはまなび文…
-
講座
認知症の方の気持ちを体験するワークショップ [参加無料]
演劇の手法で認知症当事者の見ている世界を疑似体験し、相手の気持ちに寄り添ったコミュニケーションを考えるワークショップです。介護現場や実生活での心理的負担の軽減につながるヒントが得られます。ぜひ、ご参加ください。 日時:1月30日(木) 午後6時半~8時半(午後6時開場) 場所:マルタス2階 ROOM3・4 定員:30人 申込方法:市ホームページ内の応募フォーム、または丸亀市民会館開館準備室に申し込…
-
くらし
生涯学習センターは5月末に閉館します
生涯学習センターは、3月末に閉館を予定していましたが、5月末に変更となりました。これに伴い、施設内は次の期限まで利用できます。 ・1階ギャラリー 3月末 ・2階~5階貸し部屋など 5月末 ▽思い出写真の募集期間を延長します 応募期限:1月31日(金) 応募方法:生涯学習センターに直接持参またはメールで提出 【メール】manabee-l@mcf1976.org ▽思い出写真展 4月5日(土)~27日…
-
くらし
新マンホールカードを無料配布します
◆1人につき1枚配布 「とり奉行骨付じゅうじゅう」と「ニッカリ青江」が描かれた、本市では4種類目となる新しいマンホールカードが完成しました。マンホールカードとは、全国の名所や名産物がデザインされたマンホール蓋のご当地カードです。ご興味のある人は、この機会にぜひお受け取りください。 配布日時: ・月~金曜 午前8時半~午後5時 ・土・日曜(祝日・12月29日~1月3日を含む) 午前9時~午後4時半 …