広報みとよ 令和6年7月号

発行号の内容
-
イベント
みとよの夏を遊び尽くそう!
みとよの夏は今年も熱い! さあ、家族や友人を誘って、みとよの夏を満喫しよう!! ■紫雲出山アジサイの散歩道 2000株のアジサイが咲き誇る中を散歩しましょう 日時:7/上旬まで 場所:紫雲出山山頂園地 問合せ:市観光交流局 【電話】56-5880 ■たかせ夏まつり2024 にぎやかな路上パフォーマンスは見応えあり! 日時:7/20(土) 場所:みとよ未来創造館周辺 問合せ:たかせ夏まつり実行委員会…
-
イベント
夏本番! 海開き
■つたじま海水浴場 無人島で海水浴やバーベキューを楽しみませんか? 期間:7/7(日)~8/31(土) 場所:蔦島(おおつたじま)(仁尾港から約5分) 料金:渡航料(往復) 大人400円 小人200円 問合せ:仁尾マリーナ 【電話】82-9003 ■父母ケ浜海水浴場 約1kmの穏やかなロングビーチと絶景の夕焼けをお楽しみください 期間:7/13(土)〜8/25(日) 問合せ:父母ヶ浜ポート 【電話…
-
イベント
プール情報 (B and G海洋センターからのお知らせ)
■プールオープン 場所・期間: 高瀬B and G海洋センター…7月2日(火)~8月31日(土) 財田B and G海洋センター…7月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、7月20日(土)~8月31日(土) ※月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は、翌日休館) 時間:午前10時~午後8時 料金 ※幼児・見学者は無料です。事故防止のため、監視員の指示には必ず従ってください…
-
くらし
M’s Information みとよ くらしのおしらせ(1)
■〔お知らせ〕パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓者の皆さん ◇申し出により、住民票の続柄欄に「夫(未届)」「妻(未届)」と記載する取り扱いをスタートします!(7月から) 市では、互いの人権を尊重し、多様性を認める取り組みの一環として、令和2年1月から「三豊市パートナーシップ宣誓制度」を導入しています。 これは、性的少数者がお互いを人生のパートナーとし、相互の協力により継続的な共同生活を行うこと…
-
くらし
M’s Information みとよ くらしのおしらせ(2)
■〔くらし〕国民年金のお知らせ ◇保険料の免除制度とは 所得が少ないときや失業などにより、保険料を納めることができない場合は、申請により保険料の納付が免除・猶予される制度があります。免除や猶予を受けることで、老齢・障害・遺族基礎年金の受給権を確保することができます。 免除(全額免除・一部免除)申請:本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得が一定額以下の場合や失業などの事由がある場合に、全額または一部…
-
くらし
M’s Information みとよ くらしのおしらせ(3)
■〔健康〕健幸(けんこう)づくり運動講座に参加しませんか 運動を楽しみながら、より健康な体づくりをめざす教室です。 日時: 8月6日(火)、11月19日(火)午前9時~11時30分 9月7日(土)、10月22日(火)午前10時~11時 場所:市総合体育館 ※10月22日(火)のみ宝山湖ボールパーク 内容: ・筋トレ、ストレッチなど ・筋力量・体脂肪量などの測定 ・講義(8月、11月) 対象:おおむ…
-
くらし
M’s Information みとよ くらしのおしらせ(4)
■〔お知らせ〕8月は介護保険の負担割合証と負担限度額認定証の更新月です ◇介護保険負担割合証を7月上旬に送付します 要介護・要支援認定を受けた人などに交付される「介護保険負担割合証」の有効期限は、7月31日(水)です。 サービス事業者は、負担割合証で利用者負担の割合(1〜3割)を確認します。サービスを利用するときは、介護保険の保険証と一緒に負担割合証を提示してください。 ◇介護保険負担限度額認定証…
-
くらし
M’s Information みとよ くらしのおしらせ(5)
■〔お知らせ〕8月はひとり親家庭等医療費・重度心身障害者等医療費の受給資格者証の更新月です ◇新しい受給資格者証を7月末までに送付します 現在使用している受給資格者証の有効期限は、7月31日(水)です。受給資格の要件には所得制限があるため、前年の所得を審査し、該当する人には7月末までに新しい受給資格者証を送付します。 所得情報が未申告の人など、更新手続きが必要な人には、個別に書類を送付しますので、…
-
イベント
みとよHOTほっとNEWS
詳しくは市ホームページで紹介! ■県内初!官民が連携し熱中症対策を議論 5/30 危機管理センター 市と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社など関係者約30人が参加し、官民合同での熱中症対策に関する健康会議が開かれ、市内の熱中症の現状や今後の啓発活動などが話し合われました。今後は、民間の協力を得て、市内の郵便局や大型商業施設などを市民が自由に利用できるクーリングシェルター(暑さを避けて休息で…
-
くらし
地域包括支援センター「おたっしゃだより」vol.16(1)
■高齢者のための熱中症対策 高齢者は、体内の水分が不足しやすく、暑さに対する感覚機能や体の調整機能が低下しているため、特に注意が必要です。熱中症予防には、水分・塩分補給と暑さを避けることが大切です! ◆熱中症を防ぐポイント ◇こまめに水分・塩分を補給しましょう! ・喉が乾いていなくても、1時間ごとにコップ1杯の水分を取りましょう。 ・入浴前後や起床後も、まず水分・塩分補給をしましょう。 ※疾患があ…
-
くらし
地域包括支援センター「おたっしゃだより」vol.16(2)
■7月のご案内 ◇もの忘れ相談会 もの忘れや認知症のことについて悩んでいませんか?市内のもの忘れ外来の相談員が個別相談に応じます。 日時:7月8日(月)午後2時~3時 場所:危機管理センター 対象:本人または家族 ※希望する人は、当日会場にお越しください。 ※希望者多数の場合は、お待ちいただくことがあります。 ◇脳きらり教室 認知症予防の教室 内容:「スマートフォンで脳も生活もいきいきと」 ◇高齢…
-
くらし
コミュニティバスにゅ~す 25
■夏はコミバスでお出かけしてミヨ! 夏といえば海!海といえば父母ケ浜!!ということで、今回はコミュニティバスに乗って、父母ケ浜に行くルートをご紹介します。 父母ケ浜では、美しい絶景写真を撮ることができたり、海水浴をしたりして楽しむことができます。また、周辺には、かき氷やドーナツ、ハンバーガー、コーヒースタンドなど飲食店が数多くあり、おいしいグルメも味わえます。 夏休みは、家族や友人と一緒にコミュニ…
-
イベント
文書館だより
■夏期企画展 瀬戸内海国立公園指定90周年「瀬戸内のみとよ」 瀬戸内海国立公園指定90周年にあたり、瀬戸内海国立公園としての三豊市域について、その観光施策などを古記録や古写真で紹介します。 期間:7月13日(土)〜9月8日(日) 開館時間:午前9時〜午後5時 休館日:月曜日・7月31日(水)・8月30日(金) 主な展示資料: ・三豊市域の国立公園の観光施策に関する記録 ・瀬戸内海国立公園を案内する…
-
くらし
地域おこし協力隊 活動レポート vol.7
■島の魅力をPR!「せとうち島旅フェス2024」 5月19日、与島パーキングエリアで開催された「せとうち島旅フェス2024」に、「粟島・志々島PRブース」を出店しました。当日は、瀬戸内のおいしい食材や景色が楽しめる企画・出店があり、にぎやかなイベントとなりました。 ブースでは、「漂流郵便局」に手紙を出す体験を楽しんでもらったり、特徴的な「島の形」を使ってお絵描きする企画を行ったりしました。描いても…
-
くらし
じんけん探訪105
■性的マイノリティ(LGBTQ+(エルジービーティーキュープラス))※ ◇「性の多様性」とは 性別を男性か女性かのどちらかと決めつけたり、異性愛のみが正しいという見方をしたりするのではなく、それぞれの人が選択した性のあり方を認め合おうという考え方です。 性的マイノリティの人が自認する性として、身体は男性、心は女性、またその反対もあり、さらに両性のどちらでもない人などさまざまです。 そして、好きにな…
-
くらし
7月のお知らせ(募集)
■三観広域行政組合 消防職員募集 日時:第1次試験…9月22日(日・祝) 対象:平成12年4月2日〜平成19年4月1日に生まれた人 ※身体要件および居住圏域制限などの基準あり 募集人数:7人程度 受付:8月1日(木)〜16日(金) 募集の詳細はこちらから※二次元コードは本紙二次元コードをご覧ください。 申込み・問合せ:三観広域行政組合消防本部 【電話】23-3970 ■離職者訓練(9月生募集) 内…
-
くらし
7月のお知らせ(相談)
■西讃保健福祉事務所 7月相談(要予約) ◇思春期相談 日時:7月8日(月)午後2時〜4時 ◇心の健康相談 日時:7月17日(水)午後4時20分〜5時15分 ◇パーキンソン病患者の集い「すみれ会」 日時:7月25日(木)午後1時30分〜3時30分 場所:三豊合同庁舎(観音寺市) 対象:パーキンソン病患者やその家族 など ◇難病医療相談会 日時:7月25日(木)午後1時30分〜3時30分 場所:三豊…
-
講座
7月のお知らせ(講座・教室)
■市総合体育館 7月健康教室 ◇健康相談と運動処方 日時: 7月6日(土)、27日(土)午前9時〜10時30分 7月11日(木)午前9時30分〜11時 7月18日(木)、20日(土)午前8時30分〜10時 内容:トレーニング機器での運動 料金:200円 ◇バランスボール講座(要予約) 日時:7月6日(土)午前10時30分〜11時30分 料金:200円 募集人数:10人 ◇エルダー健康づくり教室(要…
-
イベント
7月のお知らせ(イベント)
■香川高専詫間キャンパス オープンキャンパス 日時: (1)中学生・保護者(要予約) 8月10日(土)、11日(日・祝)午後0時50分〜4時30分 (2)一般 8月11日(日・祝)午前9時〜11時45分 場所:香川高専詫間キャンパス 内容:学科体験、校内見学 など 申込み・問合せ:香川高専詫間キャンパス 【電話】83-8516 ■四国学院大学 オープンキャンパス(要予約) 日時:7月21日(日)午…
-
イベント
マリンウェーブ情報
■高松千春「俺のすべて五周年記念コンサート」 日時:7月14日(日) 開場…午後1時30分 開演…午後2時 料金: 前売…2,000円(税込) 一般…2,500円(税込) ※全席自由席 ※高校性以下無料 CD「俺のすべて」発売から5年! 思いが詰まった熱唱をお楽しみください ※駐車スペースに限りがあります。ご協力をお願いします。 申し込み・問い合わせ:マリンウェーブ 【電話】56-5111
- 1/2
- 1
- 2