広報みとよ 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
9月の保健・相談
■休日当番医 ※休日当番医は、都合により変更になることがあります。受診する前に医療機関へお問い合わせください。 ※歯科の診療時間は、午前9時~正午 ※脳:脳神経外科、小:小児科、内:内科、歯:歯科、外:外科、整:整形外科 ※(1)働くことに悩みを抱える15~49歳の人・家族への就労支援相談 ※(2)中小企業などの経営相談 ■手話で話そう!こころのバリアフリー(No.9) 手話を使って、コミュニケー…
-
子育て
子育てするなら三豊が一番!ここ笑み通信 子ども・子育て・笑顔のみとよ
■あなたの子育て経験を生かしませんか? ホームスタート・ホームビジター養成講座の受講生を募集します ホームスタートとは、妊婦と乳幼児のいる家庭に、研修を受けた子育て経験者(ホームビジター)が週に1回、2時間程度で数回訪問し、親の気持ちを受け止めて話を聴くこと「傾聴」と、親と一緒に家事や育児などをすること「協働」を行う家庭訪問型子育て支援のボランティアの仕組みです。 家族形態の変化や刻々と変化する社…
-
子育て
M’s Smile ふぉとぎゃらりぃ
■11月生まれの愛どる募集 市内在住で、満1歳の誕生日を迎える愛どるを募集しています。 申し込み方法:市ホームページから、または秘書課まで写真を持参してください。 受付期間:9月10日(火)~30日(月) ※このコーナーの個人情報を営業目的などに利用することを禁じます。 申込み・問合せ:秘書課 【電話】73-3001
-
くらし
みとよキッチン vol.2
■今月は詫間小学校の栄養教諭による学校給食レシピ「ドライカレー」 人気の学校給食メニューです! ◇材料(2人分) エネルギー(1人分):165kcal ・合いびき肉…90g ・タマネギ…130g(小1個) ・ピーマン…40g(2個) ・ニンジン…30g(1/3本) ・にんにく…1/4かけ ・しょうが…1/2かけ ・サラダ油…小さじ1/2 ・ウスターソース…大さじ1/2 ・トマトピューレ…大さじ1 …
-
くらし
市公式LINEをご利用ください
防災情報や観光・イベント情報などの市政情報を発信しています。ぜひ友だち追加をお願いします! ※利用には無料アプリ「LINE」のインストールが必要です。
-
その他
編集後記
暑さも収まり、秋の風が…と言いたいところですが、まだまだ体にこたえる暑い日が続いていますね。体に溜まった夏の疲れに寒暖差が加わり、「秋バテ」になることもあるそうです。適度にリフレッシュ時間を作りましょう! さて、今月の見どころは、何といっても〔夏のイベント特集〕です。皆さんは何のイベントに参加しましたか?今年の祭りは、どの日も天候に恵まれ、各地は熱気に包まれていました。 表紙の津嶋神社では、小さな…
-
その他
三豊市の人口
※令和6年8月1日現在 ( )内は前月比 世帯数:23,294世帯(+25) 総人口:58,193人(-24) 男…28,010人(-2) 女…30,183人(-22) ※香川県人口移動調査による
-
その他
その他のお知らせ(広報みとよ 令和6年9月号)
One MITOYO~心つながる豊かさ実感都市~ ■表紙 ◇子どもの健康と成長の守り神「津嶋さん」 8月4~5日、津嶋神社で夏季大祭が行われました。参拝客は、年に2日だけ架けられるつしま橋「しあわせ橋」で本殿へ渡り、子どもの成長を祈願しました。 撮影場所:津嶋神社 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■7月の市内交通事故発生状況 ( )内は前月比 発生件数:11件(0) 死者数:0人(0) 負傷者数:…
- 2/2
- 1
- 2