広報みとよ 令和7年1月号

発行号の内容
-
その他
心温まる贈りもの
(11月受付分) このたび、次の皆さまより善意のご寄付をいただきました。厚くお礼申し上げます。(敬称略・順不同) 三豊市教育委員会へ 昭和32年度本山小学校卒業生同窓会 三豊市社会福祉協議会へ サニーコミケ実行委員会(山本町) みの元気塾(三野町)
-
くらし
宝くじの助成金で整備しました
宝くじの助成金を受けて、豊中町の田井(たい)自治会が太鼓を整備しました。 問合せ:総務課 【電話】73-3000
-
くらし
税務課からのお知らせ
市県民税・森林環境税(普通徴収):(第4期分) 国民健康保険税(普通徴収):(第7期分) 介護保険料(普通徴収):(第7期分) 後期高齢者医療保険料(普通徴収):(第7期分) 口座振替日および納期限:1月31日(金) ☆納期限内に納めましょう。 ☆市税などの納付は、便利な口座振替をご利用ください。 問合せ:税務課 【電話】73-3006
-
くらし
1月の保健・相談
■休日当番医 ※休日当番医は、都合により変更になることがあります。 受診する前に医療機関へお問い合わせください。 ※歯科の診療時間は、午前9時~正午 ※内:内科、外:外科、整:整形外科、歯:歯科、小:小児科、消:消化器科 ※(1)働くことに悩みを抱える15~49歳の人・家族への就労支援相談 ※(2)中小企業などの経営相談 ■手話で話そう!こころのバリアフリー(No.13) 手話を使って、コミュニケ…
-
子育て
子育てするなら三豊が一番!ここ笑み通信 子ども・子育て・笑顔のみとよ
■市立みとよ市民病院 小児科で予防接種や健診が受けられます 市立みとよ市民病院では、小児科全般の診療だけでなく、担当医師の専門分野の診療も受けられます。 主な診療内容: ・一般診療、乳児一般健康診査 ・予防接種 ※要予約 子宮頸(けい)がん(HPV)ワクチンも実施しています。 ・心臓健診 ※要予約 ※小児科の入院には対応していないため、症状によっては他院の受診をお願いすることがあります。 ・その他…
-
子育て
M’s Smile ふぉとぎゃらりぃ
■3月生まれの愛どる募集 市内在住で、満1歳の誕生日を迎える愛どるを募集しています。 申し込み方法:市ホームページから、または秘書課まで写真を持参してください。 受付期間:1月10日(金)~31日(金) ※このコーナーの個人情報を営業目的などに利用することを禁じます。 申込み・問合せ:秘書課 【電話】73-3001
-
くらし
みとよキッチン vol.6
■今月は仁尾町学校給食センターの栄養教諭による学校給食レシピ 「もっと食べたい!」とリクエスト多数!イワシの薬味ソース ◇材料(2人分) エネルギー(1人分):176kcal ・イワシの開き…2枚 ・片栗粉・揚げ油…適量 ・しょうが…2g ・葉ねぎ…5g ・酢・濃口しょうゆ・砂糖・水…各10g ◇作り方 (1)イワシは水気を取り、片栗粉をまぶす。 (2)フライパンに油を中火で熱し、(1)を揚げ焼き…
-
くらし
市公式LINEをご利用ください
防災や観光・イベントなどの市政情報を発信しています。 また、受信設定をすると、欲しい情報のみ受け取ることができます。
-
その他
編集後記
あけましておめでとうございます。今年は巳(み)年。これまでの努力が実を結び始め、また新たな挑戦や変化に前向きになる年といわれています。 私は、今年こそは久しぶりの海外旅行をして、旅先での新たな出会い、学びの多い1年にしたいです。 今月の表紙には、中国の伝統芸能「京劇」を、在日京劇団『新潮劇院』の皆さんと仁尾小学校の6年生が共演した様子を選びました。子どもたちも本格的なメイクと衣装を身にまとい、1人…
-
その他
三豊市の人口
※令和6年12月1日現在 ( )内は前月比 世帯数:23,290世帯(+6) 総人口:57,949人(-51) 男…27,899人(-31) 女…30,050人(-20) ※香川県人口移動調査による
-
その他
その他のお知らせ(広報みとよ 令和7年1月号)
One MITOYO~心つながる豊かさ実感都市~ ■表紙 11月28日、文化庁の舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)で、新潮劇院(しんちょうげきいん)と仁尾小学校6年生が共演し、京劇『孫悟空 天界で大暴れ』を全校児童や保護者に披露しました。 撮影場所:仁尾小学校 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■11月の市内交通事故発生状況 ( )内は前月比 発生件数:11件(0) 死者数:0人(0) 負傷者数…
- 2/2
- 1
- 2