広報いまばり 2024年5月号

発行号の内容
-
講座
お知らせ広場(4)
■応急手当講習定期開催のお知らせ 30人に満たない団体の方や、個人の方の申し込みをお待ちしています。 ◇普通救命講習WEB I 日程: ・5月18日(土) ・5月21日(火) 時間:9:30~11:30 ◇普通救命講習WEB III 日程:6月27日(木) 時間:9:30~11:30 ◇普通救命講習 I 日程:6月18日(火) 時間:9:30~12:30(3時間) 場所:消防本部 4階大会議室 問…
-
子育て
お知らせ広場(5)
■発達支援センターからお知らせ ◇〔要予約〕保護者交流会 子どもの心身の発達に不安を抱える保護者や、その関係者が語り合い、交流する場です。 日時:5月29日(水)9:30~11:00 場所:今治市発達支援センター 定員:20人(先着順)※託児あり(先着3人) 参加費:無料 申込先:てのひら市役所(オンライン申請)から ◇〔要予約〕ペアレント・メンター個別相談 発達障がいの診断を受けたばかりのお子さ…
-
イベント
お知らせ広場(6)
■サイクリングしまなみ2024応援隊募集 サイクリングしまなみ2024を「作り上げ」、「応援」し、「盛り上げ」る取り組みを募集します。詳しくはホームぺージを確認ください。 活動期間:10月28日(月)まで※大会翌日まで 内容:(例)コース周辺の清掃活動、コースやフィニッシュ会場での応援 など ※営利目的としたものは対象外 申込先:8月31日(土)までに応募用紙に必要事項を記入の上、メールまたは郵送…
-
スポーツ
アシックス里山スタジアム
-
イベント
来島海峡大橋 ライトアップ日程
点灯日時:日没~21:00 ・5月1日(水)~6日(月・休)、11日(土)、12日(日)、18日(土)、25日(土) ・6月22日(土)、29日(土) ※天候や、諸事情により日程などに変更があります。 問合先:本州四国連絡高速道路(株)しまなみ今治管理センター 【電話】0898-23-7250【FAX】0898-23-8708
-
イベント
いまばり日曜朝市
日時:5月12日(日)、26日(日)8:00~11:00 場所:今治商店街アーケード内 駐車場:旧美須賀小学校屋外運動場 ■新規出店者を募集中 対象:過去に出店したことがない方 出店料:3か月(朝市6回)無料 ※業種によっては対象外となる場合があります。 問合先:今治商店街協同組合(くつ家ともだ本店) 【電話】0898-32-0964【FAX】0898-22-3366
-
イベント
姉妹都市 尾道市
■仮装andコスプレ・オノミチフェスタ2024 綱引き大会出場者募集 今年も綱引き大会の出場者を募集します。優勝賞金10万円ほか 日時:6月1日(土)11:00~14:00 場所:尾道駅前東御所緑地 内容:仮装andコスプレをしての綱引きトーナメント、表彰式 定員:1チーム8人(補欠2人) 申込先:5月27日(月)までにメールでNPO全国仮装まちづくり委員会へ 【電話】0848-22-2214【E…
-
その他
「広報いまばり」をリニューアルしました。
今年の2月号に実施したアンケートには、なんと!約1,600件と、たくさんの方から回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。 皆さんからの意見を参考に誌面を改善し、さらに読みやすく、わかりやすい広報へと取材・編集をすすめていきます。これからもご愛読いただければうれしいです。 広報担当一同
-
イベント
今治明徳短期大学
■めいたんオープンキャンパスへGo! 5月19日(日)10:00~13:00開催 午前中は学校説明と希望コースの模擬授業。午後は軽食と寮見学の後、午後1時から希望者を対象にフィールドワークに出かけます。 ■第2回いまばり若者カイギを開催 食を通じた地域活性化に取り組む県内5校の高校生代表(丹原・西条農・伊予・三崎・三間)と、今治明徳短期大学調理ビジネスコースの学生が、高大連携も兼ねた公開講座で事例…
-
その他
岡山理科大学
■卒業式 2023年度学位記授与式(卒業式)が3月20日(水・祝)に行われ獣医学科一期生を含む180人が学び舎を巣立っていきました。 式典では、卒業生を代表して湯浅夏実さん、中野結月さんに平野博之学長から学位記が手渡されました。また、平野学長は式辞で「本学で学んだこと、経験したことをいつまでも忘れず、感謝の気持ちを心に留めて人生を歩んでほしい」と、はなむけの言葉を贈りました。これに対し、卒業生を代…
-
その他
今治看護専門学校
■卒業式 3月7日(木)令和5年度卒業式が行われ、教職員をはじめ多くの来賓・保護者の方に見守られる中、卒業証書が授与されました。61人の卒業生が、地域を担う医療人として新たな道へ一歩踏み出します。 在校生からは「本校で学ばれたこと、貴重な体験を生かされ、ご活躍をお祈りします」と、はなむけの言葉が送られました。 問合先:今治看護専門学校(別宮町7-3-2) 【電話】0898-22-6545【FAX】…
-
文化
美術館・博物館ガイド
■企画展「今治城の鉄砲玉」 鉄御門(くろがねごもん)の復元などに際して多量の鉄砲玉が出土しています。小さなものは2匁(もんめ)から大きなものは300匁の大筒用と、さまざまな大きさの鉄砲玉があり、少数ながら洋式銃の弾丸も見つかっています。 今回の展示では今治藩の近代化を示す鉄砲玉や関連資料を紹介します。 日時:8月12日(月・休)まで9:30~19:00 場所:中央図書館1階ロビー 観覧料:無料 問…
-
文化
美術館・博物館情報
開館日・観覧料・詳しい内容などは各施設へ問い合わせください。 開館時間:9:00~17:00 休館日:月曜日(月曜日が祝日の時は翌平日)※今治城を除く 料金:高校生以下または18歳未満、障がい者およびその介助者1人は無料(手帳を提示してください)、65歳以上・団体20人以上の団体割引があります。 ■今治城 ・自然科学館 岡山理科大学獣医学部Muzoo企画展示「今治とタヌキ」開催中 ・天守4階 企画…
-
くらし
図書館だより
■新着図書 ・理由がわかればもっとおいしい!お茶を楽しむ教科書 世界のお茶専門店ルピシア協力 ナツメ社 緑茶・烏龍茶・紅茶を中心に、世界で楽しまれているさまざまなお茶の特徴や違いなどの基礎知識を解説。お茶のアレンジドリンク、茶葉を使った料理・スイーツのレシピも掲載。 ・言語表現の名手20人から学ぶことばの魔法 田丸雅智著 FM愛媛協力/監修 KADOKAWA 松山市出身の作家・田丸雅智がパーソナリ…
-
健康
けんこう(1)
■~5月12日は看護の日 看護の心をみんなの心に~ふれあい看護体験(1日看護体験)参加者募集 ◇5月10日(金)9:30~11:30 場所:フジグラン今治店 募集人数:なし 自由参加(申込不要) 問合先:今治看護専門学校 第二看護学科 【電話】0898-22-6545 ◇5月11日(土) 場所:今治看護専門学校 募集人数:20人 申込先:5月7日(火)までに電話かメールで今治看護専門学校第一看護学…
-
健康
けんこう(2)
■健康診査 詳しい内容は「広報いまばり」4月号の折り込みチラシ(令和6年度今治市健診カレンダー)、各支所の健診は支所だよりを確認ください。 ※がん検診無料クーポン券は、5月末ごろ対象の方へ個別に郵送予定です。 ※子宮頸がん検診20歳女性・乳がん検診40歳女性・大腸がん検診40歳男女が対象です。(令和6年4月1日現在) ◇集団健診予約はWEBまたはコールセンターへ ・コールセンター 【電話】0120…
-
健康
すまいるの会「東予がん患者と家族の会」
「がん」と告知された人、手術後の体調不良や治療について悩んでいる人や、家族、遺族の人。がんに関するいろいろな悩みを話し合い、前向きに生きていきましょう。 ■いまばり町なかがんサロン(個別相談・無料) 日時:5月8日(水)10:00~15:00 場所:中央図書館2階応接室 ※図書館での開催が中止になった場合は、電話での相談になります。問い合わせ先に連絡ください。 ■定例会(無料) 日時:5月25日(…
-
健康
今治保健所
■エイズ・肝炎の血液検査・相談(毎週火曜日) 無料・匿名(前日16:00までに予約) ■難病相談(要予約) 日時:5月8日(水)13:00~15:00 ■生涯を通じた女性の健康相談(要予約) 日時:5月24日(金)15:30~16:30 女性の心身の健康に関する相談 ■心の問題や精神的な悩み相談 来所相談は要予約(電話相談は随時行っています) 問合せ:今治保健所 【電話】0898-23-2500(…
-
くらし
食育の日・献立紹介
■春キャベツのミルクスープ 汁ものは塩分が多くなりがちですが、牛乳のコクと野菜の甘味で減塩でも美味しく食べられます。 1人分: ・エネルギー…130キロカロリー ・塩分…0.8g ◇材料(2人分) ・春キャベツ…80g ・タマネギ…40g ・コーン…30g ・桜エビ(乾燥)…2g ・無塩バター…10g ・コンソメ顆粒…小さじ1 ・水…100ml ・牛乳…200ml 1日の塩分は男性7.5g・女性6…
-
講座
市民医学講座 NO.230
■乳がんと高濃度乳腺 今治市医師会 居倉(いくら)美穂(iクリニック内科・呼吸器内科) 乳がんを発見し早期治療するために、乳がん検診が40歳以上を対象に行われています。現在の乳がん検診は、乳房を圧迫してX線撮像されるマンモグラフィが主に行われています。なぜマンモグラフィ検診が行われるのか?それは乳がんによる死亡率を低減することが証明されているからです。40歳から74歳までを対象とした研究では、マン…