広報いまばり 2025年11月号
発行号の内容
-
くらし
救急病院などの当直表 11月 ・病院の都合で変わる場合があります。えひめ医療情報ネットホームページまたは電話案内(【電話】0898-32-3300)でご確認ください。 ◆救急病院(8:30~翌8:30) 医師会市民病院【電話】0898-22-7611 今治セントラルクリニック【電話】0898-22-5251 今治第一病院【電話】0898-23-2000 木原病院【電話】0898-23-0634 県立今治病院【電話】0898-3...
-
スポーツ
伯方島に集う挑戦者たち 9月14日(日)、伯方島を舞台に「今治伯方島トライアスロン2025」が開催されました。スイム、バイク、ランの3種目で構成された全長51.5キロのコースに、全国から550人を超えるトライアスリートが挑みました。 沿道では、家族や友人、地域の皆さんが大きな声援を送り、選手たちの背中を後押し。伯方島の青い海と自然を舞台に、熱い戦いが繰り広げられました。
-
スポーツ
スポーツを愛する仲間が集う 35歳以上のアスリートが集うスポーツの祭典「日本スポーツマスターズ2025」が、今年愛媛県で初めて開催されました。今治市では、軟式野球、バスケットボール、ソフトテニスの競技が行われ、全国から集まった選手たちが白熱した試合を展開。競技会場には多くの声援が響きました。また、9月20日(土)には高円宮妃久子殿下が競技をご覧になり、関係者へ温かい言葉をかけられました。
-
その他
「広報いまばり」 アンケート 広報紙をより分かりやすく、暮らしに役立つ内容にするため、アンケートを実施中。回答いただいた方の中から抽選で5名様に今治市の特産品をプレゼント。 アンケートは1分ほどで完了します。ご協力よろしくお願いします。 ・回答はこちら(本紙二次元コードよりご覧ください。)
-
その他
その他のお知らせ(広報いまばり 2025年11月号) ◆今治の情報を随時発信中! 友だち募集中 今治市公式LINE ◆人口・世帯(令和7年9月末現在) 人口:146,068人(前月比26増) 男70,083人・女75,985人 世帯:76,578世帯(前月比87増) ◆ダム貯水率(10月16日現在) 玉川ダム:85.4% 台(うてな)ダム:91.1% ◆広報今治 いまばり 11月号 2025 November NO.378 発行:今治市役所 〒794...
-
くらし
あさくら便り 第250号(1) ◆第52回朝倉地域大運動会 ~総合優勝は南北チーム。3連覇を果たす~ 10月5日(日)、朝倉緑のふるさと公園多目的広場で第52回朝倉地域大運動会が盛大に開催されました。 玉入れや綱引き、チーム対抗リレーなど15種目が行われ、参加者は地域の方々との交流を深めながら、スポーツの秋を楽しみました。また、朝倉で活動されているスポーツ優秀者の表彰も行いました。 ◇朝倉地域スポーツ表彰者一覧 ※詳細は本紙をご...
-
くらし
あさくら便り 第250号(2) ◆健康ひろば 問合せ:朝倉支所住民サービス課 保健師 【電話】0898-56-2500【FAX】0898-36-7015 ◇「言語聴覚士による聴こえの相談」のご案内 最近、聞こえにくいと感じることはありませんか?難聴は認知症にも関係しており、早めに対処が必要です。まずは、聴こえの専門職である言語聴覚士に相談してみませんか? 日時:令和7年11月20日(木) 13:30~15:30 場所:朝倉公民館...
-
その他
〔あさくら便り〕その他のお知らせ(広報いまばり2025年11月号) ◆人口・世帯(令和7年9月末現在) 人口:3,655人(-4) 男:1,729人(-2) 女:1,926人(-2) 世帯:1,825世帯(-3) ※( )内は前月比 ◆朝倉ダム貯水率:56% 令和7年10月10日現在 問合先:今治市頓田川土地改良区(農業土木課内) 【電話】0898-36-1543 ◆あさくら便り第250号 令和7年11月1日発行 編集・発行:今治市朝倉支所 〒799-1692今治...
-
くらし
たまがわ便り 第250号(1) ◆玉川中学校運動会 9月14日(日)、「一騎打ち!玉川合戦2025」のテーマのもと、玉川中学校運動会が行われました。生き生きとした表情で素晴らしい活躍を見せてくれた生徒たちの姿に、会場いっぱい感動の拍手が沸き上がっていました。 ◆祝 玉川地区敬老会 9月26日(金)、玉川福祉センターで玉川地区敬老会が開催され、米寿をお迎えの7人が出席されました。市長をはじめ、ご来賓の方々からお祝いの言葉をいただき...
-
くらし
たまがわ便り 第250号(2) ◆玉川の特産品料理を作ろう 9月6日(土)、玉川公民館で「女性の地域交流学習会」が開催されました。講師による郷土料理や伝統料理についての講話のあと、山菜おこわ、いぎす豆腐、椎茸かりんとうなど最近では家庭で作ることが少なくなった料理を作りました。参加者は、調理の手順やコツを教わりながら、各班で協力し和気あいあいと楽しく調理し、玉川の郷土料理を通して様々な年齢層の方と交流ができました。 ◆玉川地域教育...
-
その他
〔たまがわ便り〕その他のお知らせ(広報いまばり2025年11月号) ◆玉川の人の動き 令和7年9月末現在 人口: (男)2,037人 (女)2,314人 計:4,351人 世帯数:2,184戸 ◆たまがわ便り第250号 令和7年11月1日発行 編集・発行:今治市玉川支所 〒794-0192今治市玉川町三反地甲10番地1 【電話】0898-55-2211【FAX】0898-55-3123
-
くらし
なみかた便り 第250号(1) ◆令和7年度 波方地区敬老会開催 9月13日(土)午前11時より波方公民館大ホールで、令和7年度波方地区敬老会が開催されました。 式典では出席された米寿10名、ダイヤモンド婚1組2名、金婚1組2名の方に今治市よりお祝いの言葉と記念品が、波方地区婦人会より花束が贈られました。 式典後は、「たんぽぽ幼稚園」やフラダンスチーム「宮城春子グループ」の皆さんによるアトラクションが行われ、参加者たちは楽しいひ...
-
くらし
なみかた便り 第250号(2) ◆移動市役所波方管区訪問および、出張サービスのお知らせ ◇移動市役所訪問日時・場所 11月13日(木)・27日(木) ・10:00~11:30 なみっこ交流館 ・13:30~15:00 小部老人福祉センター 〔移動市役所の出張サービスを始めました〕 可能なかぎりお近くの集会所まで出向いてまいりますので、3日前までにご連絡ください。 11月は、4日(火)、18日(火)が終日、14日(金)、28日(金...
-
その他
〔なみかた便り〕その他のお知らせ(広報いまばり2025年11月号) ◆波方地域の人口および世帯数(9月30日現在) 人口:7,576人(男3,708人 女3,868人) 世帯数:3,895世帯 ■なみかた便り 第250号 編集・発行:波方支所 今治市波方町樋口甲253番地 【電話】41-7111【FAX】41-5562 発行:令和7年11月1日
-
くらし
おおにし便り 第250号(1)
-
くらし
おおにし便り 第250号(2)
-
その他
〔おおにし便り〕その他のお知らせ(広報いまばり2025年11月号) ◆大西地区 令和7年9月末現在 人口:7,718人(+16) 男:4,105人(+22) 女:3,613人(-6) 世帯:4,015世帯(-17) ※( )内は対前月増減数 ◆おおにし便り 第250号 令和7年11月1日発行 編集・発行:今治市大西支所 〒799-2292 今治市大西町宮脇甲506-1 【電話】0898-53-3500【FAX】0898-53-4835
-
くらし
よしうみ支所だより 第250号(1) ◆令和7年度 吉海地区敬老会が開催されました 9月24日(水)、吉海学習交流館で、吉海地区敬老会が開催されました。敬老会には75歳以上の方97人が参加されました。その内、米寿の方7人、ダイヤモンド婚1組・金婚1組のご夫婦に、徳永市長よりお祝いの表彰状と記念品が贈呈され、出席者を代表して金婚の喜田ヒサ子さんが謝辞を述べました。 また、コーラス、民舞、笑いヨガ、フラダンスの披露でお祝いしました。 ◆交...
-
くらし
よしうみ支所だより 第250号(2) ◆11月の移動市役所訪問スケジュールと出前サービスのお知らせ 市役所や支所に行かなくても、担当課とのオンライン相談や、住民票、印鑑証明書、各種税関係の証明書の交付や、マイナンバーカードの新規申請などができます。 ※11月は、出前サービスの対応可能日は、4日(火)、18日(火)が終日、14日(金)、28日(金)が午後のみとなります。出前サービスのご利用は、お電話でお申し込みください。詳しくは市民が真...
-
その他
〔よしうみ支所だより〕その他のお知らせ(広報いまばり2025年11月号) ◆吉海の人の動き 世帯数:1,839世帯 男:1,573人 女:1,452人 計:3,025人 令和7年9月末現在 ◆よしうみ支所だより 第250号 令和7年11月1日発行 編集・発行:今治市吉海支所 〒794-2192 今治市吉海町八幡137 【電話】0897-84-2111(代)【FAX】0897-84-2115
