市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)11月号

発行号の内容
-
しごと
会計年度任用職員の募集(1)
保育士(パートタイム)も募集中。詳細は人事課HP 問合わせ・申込み:人事課 【電話】65-1213
-
イベント
ういめんずまつり2024 ~自分らしく生きよう 元気だせ!~
ウイメンズプラザを利用している自主グループ連絡協議会加盟団体(23団体)の1年に1回の活動成果の発表の場として、ういめんずまつり2024を開催します。作品展示、体験コーナー、即売、バザーなど、どなたでも来館できます。 日時: 11月30日(土)10:00~16:00 12月1日(日)10:00~15:00 料金:無料 問合せ:ウイメンズプラザ 【電話】37-1700
-
講座
11月 お知らせ[講座・イベント](1)
■市役所ロビー展 (1)第38回環境美化推進運動入賞作品展 日時:11月12日(火)~21日(木) 問合せ:新居浜市環境美化推進協議会 【電話】65-1252(廃棄物対策課) (2)くらしと計量 日時:11月18日(月)~22日(金) 問合せ:消費生活センター 【電話】65-1253 (3)人生会議しませんか? 日時:11月25日(月)~29日(金) 問合せ:地域包括支援センター 【電話】65-1…
-
イベント
図書館まつり2024
■ブックリサイクル 11月23日(土)9:00から図書館で役目を終えた本や雑誌などを無償でお譲りします(なくなり次第終了)。 ■児童文学作家 村上しいこさんのおはなし会and講演会 日時:11月24日(日) (1)おはなし会 13:00~13:30 ※申し込み不要 料金:無料 (2)講演会「本がくれたわたしの居場所」13:45~14:45 定員:70人 料金:無料 申込み:電話または図書館窓口まで…
-
講座
11月 お知らせ[講座・イベント](2)
■新居浜市民吹奏楽団 第40回記念定期演奏会 毎年恒例の定期演奏会を開催します。歌劇「アイーダ」より「凱旋行進曲」、コンサートマーチ「虹色の未来へ」、新居の大島民謡によるファンタジーなどを演奏します。 日時:12月1日(日)14:00開演(13:30開場) 場所:市民文化センター 大ホール 料金:500円 ※全席自由 申込み:入場券は有限会社新居浜ビジネスセンター(【電話】37-0015)で販売。…
-
しごと
会計年度任用職員の募集(2)
詳細は社会教育課HP 問合わせ・申込:社会教育課 【電話】65-1300
-
イベント
マイントピア別子
★東平定期観光バスツアー 日時:毎日11:00~/13:00~(約2時間) 出発場所:マイントピア別子駐車場バス乗り場 料金:中学生以上…1500円、3歳~小学生…900円、3歳未満無料 ※1人から催行決定 要予約(空きがあれば当日でも可) ★東平ハイキングツアー 約50年前、東平に約5,000人の人々が生活した暮らしの跡地をガイドとハイキングで巡る貴重なツアーです。ぜひご参加ください♪ 行程:1…
-
しごと
11月 お知らせ[講座・イベント](3)
■セミナー開催のお知らせ (1)「カスタマーハラスメント」対策セミナー(制度改正等の課題解決環境整備事業) 講師:藤城美幸(日本アンガーマネジメント協会公認講師) 対象:中小・小規模事業者(会員・非会員を問わず) 日時:11月13日(水)14:00~16:00 定員:30人 (2)「本音」「嘘」「秘密」を引き出す技術! 講師:稲村悠(日本カウンターインテリジェンス協会代表理事) 日時:11月26日…
-
イベント
あかがねミュージアム
あかがねミュージアム2F 新居浜市美術館情報 美術館開館時間:9:30~17:00 ※車いすが必要な人は、インターホンにてお声掛けください。 11月の休館日:5日(火)、11日(月)、18日(月)、25日(月) ★あかがねミュージアム イベント情報 (1)カフェトーク「あかがねてつがくカフェ」~トークテーマ「価値」~ 日時:11月1日(金)9:40~11:40 場所:RED COPPER COFF…
-
健康
健康手帳 Vol.339
新居浜市医師会提供 ■保険適応になった「肥満症」治療薬 「週1回の皮下注射でやせられるGLP-1受容体作動薬」セマグルチドが、令和5年11月より保険で使用可能となりました。当初、オンライン診療などで自費購入し、不用意な使い方により急性膵炎などの致死的な副作用も報告されました。今回この点を踏まえて以下3つの厳格な使用条件が提示されました。(1)対象は「体格指数(BMI)35以上で高血圧、脂質異常症、…
-
講座
11月 お知らせ[講座・イベント](4)
■新居浜ものづくり人材育成協会在職者向け研修 (1)第二種電気工事士技能試験対策講座(12/4(水)~6(金)) (2)玉掛け作業の技能講習科(12/9(月)~11(水)) (3)マシニングセンタプログラミング技術科(12/12(木)、13(金)) (4)床上操作式クレーン運転技能講習科(12/12(木)~14(土)) (5)クレーン運転特別教育科(12/17(火)、18(水)) (6)テールゲー…
-
スポーツ
市民体育館からのお知らせ
〇は室内シューズ、☆はヨガマットかバスタオル持参。 ※12/3(火)~12/6(金)は電気工事のため、市民体育館は利用できません。(窓口業務のみ9:00~16:00) 詳細はHPやInstagram 問合せ:〒792-0864 東雲町1-1-25 市民体育館 【電話】34-1888【FAX】32-4044
-
くらし
消費生活センター通信(102)
■電熱ウエアの異常発熱に注意 電熱ウエアとは、ブルゾンやベストなどの衣服に電熱線による発熱体を内蔵させた商品です。誤った取り扱いをすると異常発熱し、衣服が焦げたり、やけどをしたりする危険性がありますので気を付けましょう。 ▽事例 ・ブルゾン型の電熱ウエアをパジャマの上に着用していたら、パジャマが焦げてしまった。 ・ベスト型の電熱ウエアを着用時、首の辺りが熱いと感じ、襟を触ったところ指をやけどして水…
-
くらし
11月 お知らせ[その他](1)
■Jアラートを通じた訓練および試験を実施します 緊急時における弾道ミサイル情報、緊急地震速報などの確実な情報伝達の重要性につきまして、ご理解、ご協力をお願いします。 当日は、自治会館や公民館などのスピーカーから試験放送が流れます。防災ラジオをお持ちの人は、ラジオが自動起動し、メールマガジンに登録している人にはメールを配信しますので、ご確認ください。 日時: (1)緊急地震速報訓練…11月5日(火)…
-
くらし
宝くじの収益でまちを元気に ~神郷校区連合自治会長会~
一般財団法人自治総合センターは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会所の整備、安全な地域づくりなどに対して助成を行っています。今回は、神郷校区連合自治会長会が地域活動に使用する備品を整備しましたので、一部を紹介します。 (1)インバーター発電機 (2)コードリール (3)刈払機 (4)テント ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
自治会の取り組み紹介(58)
■高津連合自治会 ~通学路の環境美化活動~ 高津校区では、高津小学校と公民館の間に宇高西筋線が一部開通しましたが、道路拡張工事に伴いほとんどの花壇や緑地が無くなり、殺風景な景色となりました。通学路でもあることから植栽プランターによる花で彩る「花あふれるまちづくり」の機運が高まり、地域の子どもたち、PTA、地域全体に声をかけて活動を開始することになりました。季節に合わせて色とりどりの花を準備し、泥ま…
-
講座
ウイメンズプラザの講座案内
※マウス操作と文字入力ができる人 要申し込み:WEB・往復はがき[講座名、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、返信はがきに住所・氏名を記入] 定員を超えた場合は抽選。11/14(木)必着。 問合せ:〒792-0811 庄内町4-4-19 ウイメンズプラザ 【電話】37-1700
-
くらし
11月 お知らせ[その他](2)
■令和7・8年度入札(見積)参加資格審査申請について 令和7・8年度に市が行う競争入札や見積合わせに参加を希望する事業者は、期間内に申請をしてください。 申請区分:建設工事、測量・建設コンサルタント等、物品・役務、小規模修繕 申込み:11月18日(月)~12月13日(金) 契約課へ持参、郵送または信書便にて提出 有効期間:令和7年4月1日(火)~令和9年3月31日(水) 問合せ:〒792-8585…
-
くらし
無料相談
-
その他
編集後記
年々、体力の低下を実感します。学生時代は運動部に所属し、体力には自信があったのに…。長い夏がようやく終わってスポーツの秋到来!ということで、今年こそはジムに通います!(笠)