広報さいじょう 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】市民ライター「さいたーず」9組が厳選 西条で過ごす秋時間(1)
皆さん、「秋」といえば、何を想像しますか。西条まつりをはじめ、柿や栗といった旬の味覚、紅葉やコスモスなど、西条には秋も魅力がいっぱい。 今月の特集は、広報さいじょう初企画としてまちのことをたくさん知っている市民ライター「さいたーず」の皆さんとともに「おすすめの秋」を紹介します。知らなかった秋の楽しみ方が見つかるかもしれませんよ。 ※各記事、ライター名で紹介しています ■丹原の古民家でゆったり愉しむ…
-
くらし
【特集】市民ライター「さいたーず」9組が厳選 西条で過ごす秋時間(2)
■レッツお家で簡単「いもたき」! フロリダ 「スーパーで購入した「いも炊きセット」スープのみなどいろんな種類があります」 西条の秋の風物詩といえば「いもたき」。旬の里芋がおいしい郷土の鍋料理です。河川敷で鍋を囲み、仲間と語らう夜は格別ですね。10月前半には終わってしまういもたき会場。今年はスケジュールが合わなかったな、という方はいますか。安心してください!私もですよ。でもせっかくなので「いもたきセ…
-
くらし
さいじょう通信 ー気になるまちの話題をお届けします
■市長と井戸端会議の特別編「市長とHR」 高校生が西条の未来を語る! 8月1日・21日・23日、3回目となる市長とHRを開催。各チームが自由なテーマで、自分たちの取り組みや提案について高校生ならではの視点から、市長と意見交換を行いました。懇談後には市長室を見学、有意義な時間を過ごしました。 ■地域団体から寄付 子どもたちのスポーツ振興へ役立てる 団員の減少などの理由で、今年3月に解団したリトルリー…
-
イベント
西条市合併20周年記念イベント
■西条市合併20周年記念式典 11/2(土) 合併20周年を記念し、記念式典を開催します。 皆さんで一緒に合併20周年を祝いましょう! 時間:10時~ 場所:総合文化会館 大ホール 駐車場:総合文化会館、総合福祉センター、市役所 ※駐車場に限りがありますので、公共交通機関などもご利用ください ▽プログラム(手話通訳あり) オープニング:西条市出身シンガーソングライターLumiさんと市内高校生のコラ…
-
イベント
秋季芸術文化祭
■第76回 西条地域秋季市民芸術文化祭 開催日:10月26日(土)・27日(日) ●総合文化会館 ・美術展:26日:10時~17時 27日:10時~16時 写真、生花、書道、木彫、日本画など ・芸能祭 26日:13時~ 民謡・三味線、日舞 27日:10時~ 大正琴、コーラス、詩吟、三曲、器楽 ●五百亀記念館 美術展:26日:9時~17時 27日:9時~16時 洋画、水彩・色鉛筆画 ●愛媛民藝館 ※…
-
その他
広報さいじょう読者アンケート
回答期限:11月8日(金) ●スマホから回答 https://logoform.jp/form/Rodr/721264 ※二次元コードは本紙P.11をご覧ください。 ●アンケート用紙で回答 以下の場所にアンケート用紙を設置 ・市庁舎新館4階 シティプロモーション推進課 ・西部支所 総務管理課 ・丹原サービスセンター ・小松サービスセンター ・各公民館 ※ファクス・郵送可 回答者の中から抽選で西条市…
-
子育て
令和7年度園児募集
【(1)幼稚園・こども園】 ◆私立幼稚園・認定こども園(教育認定) ※認定こども園 各園で募集方法などが異なります。 詳しくは各園へお問い合わせください。 ◆公立幼稚園・認定こども園(教育認定) 対象:市内在住の幼児(ひまわり幼稚園は通園区域あり) ・3歳児学級 令和3年4月2日~令和4年4月1日出生児 ・4歳児学級 令和2年4月2日~令和3年4月1日出生児 ・5歳児学級 平成31年4月2日~令和…
-
健康
新型コロナウイルス・インフルエンザ 65歳以上の方へ予防接種のお知らせ
新型コロナワクチンは、今年度より高齢者(65歳以上)の定期接種となり、インフルエンザワクチンと同様に、一部公費で受けることができます。 今年度より予診票(接種券)は、医療機関に置いています。 対象者への個人通知は行いませんので、接種を希望される方は、医療機関に連絡したうえで、来院してください。 ※事前に必要な場合は保健センターで交付します 対象者(市民): (1)接種当日65歳以上の方 (2)接種…
-
子育て
令和6年10月分(12月支給分)~児童手当制度が大幅に拡充されます!
子育て支援の一環として、児童を養育する保護者に支給されている児童手当。 急激に進む少子化を受け、この秋から、受給対象者が大幅に拡充されます。 ◆何が変わる?4つの拡充ポイント ・Point1 所得制限を撤廃 これまで、年収が高額の方などは受給に制限がありましたが、今後は所得に関わらず全額支給されます。 ・Point2 支給期間を高校生年代まで延長 これまでは中学生以下が支給対象でしたが、今後は高校…
-
イベント
インフォメーションサロンーイベント・講座(1)
■SAIJOBASEの日 日時:10月27日(日) 10時〜15時 内容;キッチンカーや雑貨などのマルシェや企業PRブースなど。今月は公開天文台「お昼の月を見よう」。昼の空にみえる細い月を天文台の望遠鏡で観察します。参加無料、曇天中止。プラネタリウムはありません。 場所・問合せ:SAIJO BASE 【電話】0897-47-6063 ■モンベルアウトドアオアシス石鎚 アウトドアチャレンジ! ▽クラ…
-
スポーツ
10月のスポーツカレンダー
行事の日程・場所などは、変更になる場合あり
-
イベント
ハロウィンヴィレッジ2024
日時:10月26日(土) 13時~15時30分 場所:SAIJO BASE(雨天決行) ゲームやトリック・オア・トリート、仮装コンテストをします。 参加カード:前売り350円(200枚)・当日400円(50枚) 販売場所・日時: ※参加カードはなくなり次第終了 ・前売り:国際交流協会事務局(SAIJO BASE内) 10月19日(土) 14時30分~16時30分 10月21日(月)~24日(木) …
-
くらし
知って・作ろう!我が家の地震行動計画【保存版】マイ・タイムライン
いつ起こってもおかしくない南海トラフ巨大地震。命を守るためには事前の「備え」が重要です。 この機会に、日ごろの備えや起こったときの行動を事前に決めておく「マイ・タイムライン」を作りましょう! 作成後は、ご家庭の冷蔵庫など普段から目に見えるところに貼り、地震に備えましょう! ■知る!地震に備える3つの心得 (1)地域の危険性、避難場所を把握しよう! 「西条市防災マップ」を参考に想定される被害(津波の…
-
イベント
インフォメーションサロンーイベント・講座(2)
■愛媛県総合科学博物館イベント情報 ▽特別展「未来をつくる科学とデザインの実験室」 開催期間:10月12日(土)〜12月1日(日) 内容:デザイナーと研究者で一緒に作った、未来の技術を体験するための素材やマシン、そのオリジナルスケッチの展示会。 ▽親子で実験!錬金術に挑戦しよう!? 対象:小学4年生〜中学生とその保護者 日時:11月17日(日) 13時30分〜16時 定員:6組12人 参加費:60…
-
くらし
インフォメーションサロンー健康・福祉
■アシストメイト講座 シニアの皆さまの健康と生きがいづくりをお手伝いするボランティア人材「アシストメイト」を募集しています。あなたの得意なことを生かしたり、趣味・教養・体操などのサポートなど関わり方はさまざま。あなたのできる範囲で、各地区を担当する生活支援コーディネーターと一緒に活動します。あなたの力を貸していただけませんか。 開催日・場所: 11月1日(金) 小松保健センター 11月5日(火) …
-
くらし
ごみ通信~気になるごみの話題を毎月紹介~
Vol.14 ダンボールの出し方 古紙(資源ごみ)の日か、拠点回収に出す ※箱の中の発砲スチロールなどは取り除いてください ・ダンボールは波状の中芯があるものをいいます。 ・型紙はダンボールと分けて、雑がみで出す。
-
くらし
インフォメーションサロンーお知らせ(1)
■野良猫(地域猫)の不妊手術を支援します 対象:生後6カ月以上のメスで飼い主のいない猫 申込対象:T(捕獲)N(不妊を行う)R(元の場所に戻す)活動または地域猫活動を行っている団体またはグループ ※今年度より申込対象を変更 ※愛媛県獣医師会の選考により支援を決定します 申込期間:10月1日(火)〜31日(木) 申込先: 市庁舎新館2階 衛生課 【電話】0897-52-1338 西部支所 環境課 ■…
-
くらし
インフォメーションサロンーお知らせ(2)
■年金生活者支援給付金請求手続きを忘れずに 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給される制度です。 ▽老齢年金生活者支援給付金 支給要件:次の支給要件の全てに該当する方 ・65歳以上の老齢基礎年金受給者 ・同一世帯の全員が市民税非課税 ・前年の公的年金等の収入額とその他の所得の合計額が約88万9300円以下 …
-
くらし
市有地を売却します
入札に参加される方は事前にお申し込みください。 入札日:12月6日(金) 入札場所:市庁舎新館4階 405会議室 入札時間:応募のあった土地につき10時から順次実施(申込後通知) 申込期間:10月4日(金)~11月7日(木) 提出書類: ・一般競争入札参加申込書 ・誓約書 ・印鑑証明書 ・本籍のある市町村の戸籍発行窓口で取得した身分証明書(発行日が3カ月以内のもの) ※法人の場合は現在事項全部証明…
-
くらし
市内で就職を考える方必見 西条市企業ガイドを開設しました!
西条市での就職や移住を希望される方へ向けて、人材採用に積極的な市内企業の情報を発信するウェブサイトを開設しました。ぜひご利用ください。 ・新卒就活生 ・中途求職者 ・移住希望者 様々なパターンでサクっと企業検索! いつでもどこでもスマホで探せる! あなたの就職活動の手助けに! 問合せ:(株)西条産業情報支援センター 【電話】0897-53-0010
- 1/2
- 1
- 2