広報さいじょう 2025年1月号

発行号の内容
-
イベント
[close up]愛媛県警察音楽隊ふれ愛コンサートin西条西
日時:1月18日(土) 13時30分~(13時開場) 場所:丹原文化会館 内容:愛媛県警察音楽隊員が演奏を披露します。 ※入場整理券は、西条西警察署、管内交番・駐在所で配布しています ※満席の場合は入場をお断りする場合があります 問合せ:西条西警察署警務課 【電話】0898-64-0110
-
イベント
文化会館イベント情報
[おすすめイベント]道前太鼓 LA・BANTA 2025定期公演 日時:3月23日(日) 14時~(13時開場) 出演:道前太鼓LA・BANTA 【ゲスト】 能島水軍太鼓保存会(今治市) 和太鼓集団 雅組(八幡浜市) 料金:全席自由1,000円(当日1,500円) ※年齢問わず来場者は全員、入場券が必要 ※丹原・総合文化会館などで入場券販売中(車椅子席は丹原のみで販売) 場所・問合せ:丹原文化会館…
-
子育て
すくすくさいじょう子育てひろば
■気になるニュースをお届け さいじょう子育てだより今月の対象は…乳幼児 ◆お出掛けするなら「地域子育て支援センター」 寒い日が続くと、ついついお出掛けが億劫になってしまいますよね。特に小さな子どもは、体温調節がうまくできないため要注意。ただ、こんな季節でも子どもが安心して楽しめる施設が市内にはあります。 その一つが「地域子育て支援センター」。市内に8カ所あり、子どもも親も一緒に遊べる企画や、育児に…
-
健康
いきいきさいじょう 健康ひろば(1)
■成人向け「健康栄養相談」(要予約) ・中央保健センター 1月15日(水) 9時30分~12時 ・東予保健センター 1月23日(木) 9時30分~12時 ・丹原保健センター 1月27日(月) 13時30分~15時30分 申し込み:各保健センター ■こころの相談(要予約) 生活上の問題、治療、社会復帰など心の健康相談に精神科医師が応じます。 日時:1月23日(木) 13時30分~15時30分 場所・…
-
健康
いきいきさいじょう 健康ひろば(2)
■1月の当番病医院 受診前に必ず電話してください。 当番病医院は変更の場合があるほか、症状によっては受診できない場合があります。 受診前に必ず、各病医院かテレホンサービス(【電話】0897-58-2200)で確認を。 ※休日夜間急患センターの受付は、診療終了時間の15分前までとなります ※小中学生の時間外受診時は、いったん一部負担金を支払い、後日市役所で払い戻し手続きをしてください。 ■救急医療の…
-
くらし
世界のゆかいな仲間たち No.152 文化と自然の調和・西条訪問記
▽今回のフレンド ファン・ティエン・ディンさん ベトナム出身。ベトナム社会主義共和国・フエ市人民評議会議長 XIN CHÀO(シンチャオ)、こんにちは! ベトナム・フエ市人民評議会議長のファン・ティエン・ディンです。2024年10月、西条市の友好都市であるフエ市から代表団を率いてやってきました。何度も日本を訪れたことがありますが、初めて西条を訪れた際その静かな雰囲気、豊かな自然、温かい人々に深く感…
-
子育て
エンジョイ!高校ライフ 先輩からのメッセージ
市内5高校の学生生活を紹介します ◇No.79 東予高校 建設工学科 3年生 玉井美桜(みお)さん 目標に向け左官職人として第一歩を踏み出す この学校で、私は左官の技術を学びました。日々の練習で磨いてきた技術は、国家資格である技能検定3級で、県内受験者の中でも上位の成績を収めることができました。 来年からは社会人。私が就職する会社は、一般の家屋のほかにも道後温泉の修復作業を手掛けました。左官の国際…
-
くらし
LOVE SAIJOファンクラブ会員に突撃取材 今月のイチオシ!
◆今回の会員は…愛媛民藝館 日本民藝館と連携する四国で唯一の民藝館です。民芸品の展示に加え、ショップコーナーで焼き物やガラス製品などの民芸品を販売しています。不定期で作家による展示即売会も実施。あなたのお気に入りの一品が見つかるかも!?ショップコーナーと展示即売会でのお買い物は入館無料です。 休館日など施設の詳細は本紙20ページに掲載
-
その他
編集者のひとり言 じーつー
ここ最近は、合併20周年関連のイベントなど、休日は撮影の日々が続きます。 実は広報担当としての撮影は、夏より冬の方が多かったり。大相撲西条場所、ドリームフェスタなど普通入れない舞台裏に入らせてもらうこともありました。 力士や往年の名選手の規格外の体格やオーラに圧倒……サインはもらえませんでしたが、相撲も野球も好きなので楽しみながら撮影できました。せわしなく過ぎる日々ですが、貴重な経験をさせてもらっ…
-
その他
広報紙配布についての問合せ
月~金曜日(祝日除く)9時~17時 ◇西条地域(橘・大保木・氷見地区除く) 読売センター 【電話】0897-58-3230 ◇東予・丹原・小松地域、橘・氷見地区 読売センター 【電話】0898-66-0700 ◇大保木地区 シティプロモーション推進課 【電話】0897-52-1204
-
くらし
災害・防災情報
◇災害情報案内(火災等の発生時) 【電話】0897-55-5551 ◇防災行政無線の内容確認 【電話】0897-56-6599 ◇防災専用電話(災害時通報用※) 【電話】0897-52-1400 【電話】0898-68-1400 ※防災専用電話は地震・台風など自然災害の「被害状況・避難情報」などの通報用です。
-
くらし
まちびと×SDGs vol.81
◆スキーの魅力を多くの人に冬のシーズンを盛り上げたい SAJ公認スキーインストラクター 河上晴香(はるか)さん 2022年まで選手として活動。スキーを正しく指導するための高い技術を有すると認められる資格「デモンストレーター」に四国で唯一合格 スキーを始めたのは6歳の頃から。父の影響でスキー技術を磨いてきました。選手時代には国体で入賞したこともあり、ずっと長野県で生活を送っていました。 現在は、ふる…
-
その他
その他のお知らせ(広報さいじょう 2025年1月号)
・西条市庁舎 【電話】0897-56-5151 ・西部支所 【電話】0898-64-2700 ・丹原サービスセンター 【電話】0898-68-7300 ・小松サービスセンター 【電話】0898-72-2111 ◆広報さいじょうをスマホで! スマートフォンやタブレット端末から、広報紙をチェック! ※二次元コードは本紙P.19をご覧ください。 ◆広報さいじょうNo.242 2025年1月号 発行・編集…
- 2/2
- 1
- 2