- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県西条市
- 広報紙名 : 広報さいじょう 2025年1月号
■成人向け「健康栄養相談」(要予約)
・中央保健センター 1月15日(水) 9時30分~12時
・東予保健センター 1月23日(木) 9時30分~12時
・丹原保健センター 1月27日(月) 13時30分~15時30分
申し込み:各保健センター
■こころの相談(要予約)
生活上の問題、治療、社会復帰など心の健康相談に精神科医師が応じます。
日時:1月23日(木) 13時30分~15時30分
場所・申し込み:中央保健センター
■西条保健所無料相談
・エイズ血液検査・相談(匿名・無料)
月曜日(祝日除く) 10時~11時
・骨髄バンク登録(要予約)
月曜日(祝日除く) 9時~15時
・難病医療相談(要予約)
12月24日(火) 13時30分~15時30分
問合せ:西条保健所
【電話】0897-56-1300
■認知症お困りダイヤル
物忘れが気になるなど「認知症ではないか?」と思ったら……。抱え込まず、地域の窓口にご相談ください。
受付時間:月~金曜日(祝日除く) 9時~17時
・地域包括支援センター西条北部
(担当:玉津・西条・神拝)
【電話】0897-55-5359
・地域包括支援センター西条南部
(担当:飯岡・大町・神戸・加茂)
【電話】0897-55-0630
・地域包括支援センター西条西部・小松
(担当:氷見・橘・禎瑞・大保木・小松地区全域)
【電話】0898-52-8221
・地域包括支援センター東予
(担当:東予地区全域)
【電話】0898-66-5520
・地域包括支援センター丹原
(担当:丹原地区全域)
【電話】0898-35-3427
■栄養ワンポイント 年末年始は暴飲暴食に気を付けて
お正月など、行事が続くと生活のリズムが崩れ、塩分や糖分が高い食事の影響で身体も疲れやすくなります。
(1)おせち料理や外食などで塩分の取りすぎに注意しましょう。
(2)切り餅2個はご飯1膳分(150g)と同じカロリー。過剰な摂取は控えましょう。
(3)1日の野菜摂取量は、野菜料理小鉢5皿分(350g)です。
■参加者募集「できる!かわる!栄養講座」
楽しく食生活を見直してみませんか?
対象:食生活改善に興味がある市民
時間:9時30分~13時
内容:保健師と栄養士による講義と調理実習。
参加費:各回500円(材料費)
申込期間:各開催日の1カ月前から1週間前まで
申込先:中央・東予保健センター
■利用予定の方はご注意ください 総合福祉センターなど休館・休止のご案内
場所・日時:
・総合福祉センター全館 1月14日(火)17時15分~22時
※電気設備点検により停電するため
・総合福祉センタープール(水浴訓練室) 1月6日(月)~29日(水)
※給水設備や排水設備の清掃・消毒などを実施するため
問合せ:中央保健センター
■予防接種を受ける機会を逃した方へ 1月のHPVワクチン集団接種
対象:平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの17~27歳
日時:1月9日(木)・16日(木) 14時30分~16時30分
場所:西条中央病院
定員:各日32人(先着順)
申込方法:市ホームページから。
問合せ:中央保健センター
■あなたの優しさが命をつなぐ 献血バスが市役所にやってきます!
日時:1月17日(金)9時30分~12時
場所:西条市庁舎
※1月~2月は「はたちの献血」キャンペーンを実施。期間中は、ポスターなどによる広報を通じて、若者を中心に献血を普及啓発し、理解と協力を呼び掛けます。この機会に献血にご協力をお願いします
問合せ:愛媛県赤十字血液センター
【電話】089-973-0755