広報さいじょう 2025年3月号

発行号の内容
-
イベント
[close up]五百亀記念館企画展 名刀の条件
~研師・是澤光昌氏/歴史ロマンを研磨する~ 期間:開催中~3月30日(日) 内容:「日本美術刀剣保存協会」研磨の部において無鑑査認定をうけた内子町出身、是澤光昌氏の刀剣技術をはじめ刀剣および刀装具の展示。 場所・問合せ:五百亀記念館 【電話】0897-53-1008
-
イベント
文化会館イベント情報
[おすすめイベント]道前太鼓LA・BANTA2025 定期公演 日時:3月23日(日) 14時~(13時開場) 出演:道前太鼓 LA・BANTA 《ゲスト》 能島水軍太鼓保存会(今治市) 和太鼓集団 雅組(八幡浜市) 料金:全席自由 1,000円(当日1,500円) ※年齢を問わず来場者は全員入場券が必要 ※総合・丹原文化会館ほかで入場券販売中(車椅子席は丹原のみで販売) 場所・問合せ:丹原文化会…
-
子育て
すくすくさいじょう子育てひろば
■気になるニュースをお届け さいじょう子育てだより 今月の対象は…新生児、乳幼児 ◆幼児クラブは遊びと学びがいっぱい! 市内四つの児童館と東予北・南地域交流センターでは、0歳から就園前までのお子さんとその保護者が交流する「幼児クラブ」を実施。年齢ごとのクラスに分かれ、運動遊びや手遊び、季節感を取り入れた造形遊びなどに取り組んでいます。1年間の登録制ですが、定員に余裕があれば随時登録を受け付けていま…
-
健康
いきいきさいじょう 健康ひろば(1)
■成人向け「健康栄養相談」(要予約) ・中央保健センター 3月3日(月) ・東予保健センター 3月10日(月) ・丹原保健センター 3月17日((日)) 時間:9時30分~12時 申し込み:各保健センター ■こころの相談(要予約) 生活上の問題、治療、社会復帰など心の健康相談に精神科医師が応じます。 日時:3月18日(火) 14時~16時 場所:東予保健センター 申し込み:中央保健センター ■西条…
-
健康
いきいきさいじょう 健康ひろば(2)
■3月の当番病医院 受診前に必ず電話してください。 当番病医院は変更の場合があるほか、症状によっては受診できない場合があります。 受診前に必ず、各病医院かテレホンサービス(【電話】0897-58-2200)で確認を。 ※休日夜間急患センターの受付は、診療終了時間の15分前までとなります ※小中学生の時間外受診時は、いったん一部負担金を支払い、後日市役所で払い戻し手続きをしてください。 ■救急医療の…
-
くらし
人権・同和教育シリーズNo.158
■育ち合う ~一人ひとりを大切に~ 西条栄光幼稚園 園長 古谷健司さん 西条栄光幼稚園の古谷健司さんに地域に根付いた認定こども園での保育・教育について伺いました。 ▽心を写す 心をつなぐ-親子って?- 創立73年の西条栄光幼稚園の園長になって11年目。当園が0歳児さんからお預かりする「幼保連携型認定こども園」になって5年目。地域の皆さま、卒園生や保護者の皆さま、熱い思いの先生たち、めちゃくちゃかわ…
-
子育て
エンジョイ!高校ライフ 先輩からのメッセージ
市内5高校の学生生活を紹介します ◇No.81 西条高校 商業科2年生 日野優花(ゆうか)さん 西条の宝「輝安鉱」を未来へ 高校生活で一番力を入れて取り組んでいるのは「輝安KOU房」の活動です。 輝安鉱(きあんこう)は、美しい針状の結晶が特徴の鉱物。かつて西条市は世界最大級の輝安鉱の産地として知られていました。その魅力を次の世代に伝え、地域の活性化につなげて行こうと西条高校商業科の輝安KOU房は平…
-
くらし
LOVE SAIJOファンクラブ会員に突撃取材 今月のイチオシ!
◆今回の会員は…みよしや 小松町にあるアジアン雑貨屋。タイ、バリ、韓国など、アジア各国でオーナーが直接雑貨やアクセサリーを買い付け、ここでしか出会えない一点ものが多数あります。かわいい・楽しい・面白いがぎゅっと詰まった店内は、まるで宝箱のよう。ぜひ訪れてみてください! 営業は11時~17時、水曜日が定休です。 (小松町新屋敷甲346-2)
-
その他
編集者のひとり言 あっきー
以前は撮影の際に「笑ってください」とお願いすることが多かったのですが、被写体の方の気持ちを考えて、最近は自然な笑顔を引き出すことを心掛けています。初対面でいきなり笑顔を求めるのは難しいと感じ、好きな食べ物や趣味など、気軽に話せる話題から会話を広げています。おかげでより自然な表情の写真が撮れるように。ただ、会話に夢中になりすぎて写真撮影がおろそかになってしまうことも。会話と撮影のバランスを取れるよう…
-
その他
広報紙配布についての問合せ
月~金曜日(祝日除く)9時~17時 ◇西条地域(橘・大保木・氷見地区除く) 読売センター 【電話】0897-58-3230 ◇東予・丹原・小松地域、橘・氷見地区 読売センター 【電話】0898-66-0700 ◇大保木地区 シティプロモーション推進課 【電話】0897-52-1204
-
くらし
災害・防災情報
◇災害情報案内(火災等の発生時) 【電話】0897-55-5551 ◇防災行政無線の内容確認 【電話】0897-56-6599 ◇防災専用電話(災害時通報用※) 【電話】0897-52-1400 【電話】0898-68-1400 ※防災専用電話は地震・台風など自然災害の「被害状況・避難情報」などの通報用です。
-
くらし
まちびと×SDGs vol.83
◆がん患者さんとご家族のための「ほっこり」できる居場所 がんサロンほっこりの会 代表 十亀 和江(かずえ)さん 令和6年に同会を設立。3月で1周年を迎える。がんに悩む患者やその家族に「ほっこり」してもらうサロンをSAIJOBASEで定期的に開催中 ほっこりの会を立ち上げたのは、私自身ががんと診断され、大きな不安と孤独に襲われた時の一人の患者としての経験が大きく影響しています。その時、本当に多くの方…
-
その他
その他のお知らせ(広報さいじょう 2025年3月号)
・西条市庁舎 【電話】0897-56-5151 ・西部支所 【電話】0898-64-2700 ・丹原サービスセンター 【電話】0898-68-7300 ・小松サービスセンター 【電話】0898-72-2111 ◆栄典受章者および大臣表彰受賞者を紹介 ※詳しくは本紙P.15をご覧ください。 ◆広報さいじょうをスマホで! スマートフォンやタブレット端末から、広報紙をチェック! ※二次元コードは本紙P….
- 2/2
- 1
- 2