広報とうおん 令和6年5月1日号 vol.235

発行号の内容
-
くらし
[愛情1本、お忘れなく]狂犬病予防注射
年に一度の集合注射日程をお知らせします。生後90日を経過した犬は生涯一度の登録と、毎年一回の狂犬病予防注射を必ず受けてください。実施期間内に注射を受けられない人は12月末までに最寄りの動物病院で受けてください。 注射料金:3,100円 新規登録料金:3,000円 ※おつりのいらないようにお願いします。 必要なもの:注射受付票 必ず犬を制御できる人が連れて来てください。首輪とリードを装着して、フンの…
-
しごと
まるごと応援 中小零細企業の皆さん 補助金を活用しよう!
市内で新たな挑戦や取り組みを考えている中小零細企業を、幅広く補助する制度です。商品開発や人材確保に必要な経費の支援など、11の補助メニューから期間中に2つまで申請することができます(同一補助メニューは一度限り)。ご質問や詳細は、お気軽に担当課までご相談ください。 ◆創業・起業 市内での確実な創業・起業に向けた取り組みの費用を補助します。 補助限度額:30万円 対象経費:創業手続費、施設整備費 ◆商…
-
くらし
5月のごみカレンダー
祝日・振替休日の燃やすごみ収集は平常どおり実施 燃やすごみ、紙類は午前6時~8時の間に出してください。それ以外は重信地区は各地区で決められた時間に、川内地区は午前6時~8時の間に出してください。ごみ分別は市HPのごみ分別はやわかり帳又は市公式LINEのごみ分別検索機能をご確認ください。 ※場所により収集日が異なります。 問合せ:環境保全課 【電話】964-4415 ◆リサイクルセンター受入時間 9…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(1)
■5月の脳トレ大学(オープン教室) 対象者:市内在住の65歳以上の人 参加料:200円 ※要事前連絡 問合せ:長寿介護課介護給付係 【電話】964-4408 ■5月の休日当番医 診察時間9時〜17時。休憩時間は各機関に問い合わせを。 子どもの急病は県子ども医療電話相談へ【電話】#8000 ■行政相談(無料) 問合せ:総務課 【電話】964-4400 ■特設人権相談(無料) 日:16(木) 時間:1…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(2)
■東温交流カフェきらきら 日:18(土) 時間:9:30〜11:30 場所:総合保健福祉センター 問合せ:地域包括支援センター 【電話】955-0150 ■認知症の人の家族の集い 日:18(土) 時間:9:30〜11:30 場所:総合保健福祉センター 問合せ:地域包括支援センター 【電話】955-0150 ■不妊専門相談 不妊の悩みを医師や看護師、助産師が相談に応じます。電話、メール、面接で相談可…
-
くらし
暮らしの相談窓口(市外局番 089)
・高齢者に関する総合相談 地域包括支援センター【電話】955-0150 在宅介護支援センター 長安【電話】964-8555 在宅介護支援センター みゅげ【電話】955-1717 在宅介護支援センター ウェルケア重信【電話】955-0300 在宅介護支援センター ガリラヤ荘【電話】966-6250 在宅介護支援センター 希望の館【電話】961-1214︎ ・こころの健康相談統一ダイヤル【電話】057…
-
くらし
消費者力UP通信 vol.164
東温市消費生活相談員 武田咲枝(さきえ)相談員 ■能登半島地震に便乗した詐欺トラブルに注意! 能登半島地震発生以降、地震に便乗した詐欺的トラブルや悪質商法が多数発生しています。 若い男性から、「市が能登半島地震の義援金を集めている」という電話があった。休日で携帯電話からであったことから不審に思い「別に義援金を送っている」と返答した。市が電話で義援金を募ることはあるのか、という相談がありました。 不…
-
子育て
キラリ東温この人なう No.113 地域で輝く人にインタビュー
■第62回県学生書道展 知事賞 第48回全国高等学校総合文化祭 推薦 松山北高等学校3年生 菅能 唯(Yui Kanno)さん(上林) 「書道は習字とは違い、芸術なんです。強調したい部分とか、古典で面白い部分を目立たせたいなど習字とはまた違った面白さがあります」と話す菅能唯(ゆい)さん。書道を始めたのは高校生の部活動。「部活動の仲間たちはみんな上手なので負けたくない」との強い思いを持ち書道に打ち込…
-
その他
編集後記
東温市20周年にちなんだ記事やロゴマークを入れました。今後20周年特設サイトや動画制作も行い、機運を盛り上げていきます。(相澤) 東温スマートインターチェンジ開通式典の取材でインターを歩く貴重な経験をしました。新しい玄関口を多くの人に利用してほしいです。(戒能) 4月から広報担当になりました。うちの子育ての取材をし、癒しと幸せをもらいました。広報担当として、東温市のさまざまなところに足を運んでいき…
-
その他
その他のお知らせ(広報とうおん 令和6年5月1日号 vol.235)
■cover 東温スマートインターチェンジ開通式で演奏した重信中学校吹奏楽部の皆さん ■身近な情報をウェブサイトで配信中 ■検針員登録者 検針員に欠員が生じた場合に対応するため、水道メーター検針員登録者を募集します。 問合せ:上下水道課 【電話】964・4416 ■5月の納税 5月は軽自動車税の納期です。納期限は5月31日(金)です。期限内に納付をお願いします。 問合せ:税務課 【電話】964・4…
- 2/2
- 1
- 2