広報とうおん 令和7年11月1日号 vol.253
発行号の内容
-
くらし
職員の給与などを公表します(2) ■主な職員手当の状況 ●扶養手当(6年度普通会計決算・月額) (1)配偶者…6,500円 (2)子…1万円 *満16〜22歳までの子一人につき5,000円加算 (3)その他の扶養親族…6,500円 支給総額:3,303万2千円 支給職員一人当たりの平均支給年額:23万7,640円 ●住居手当(6年度普通会計決算・月額) (1)家賃23,000円以下…家賃額-12,000円 (2)家賃23,000円...
-
くらし
11月のごみカレンダー 祝日・振替休日の燃やすごみ収集は平常どおり実施 燃やすごみ、紙類は、午前6時~8時に出してください。それ以外は、重信地区は各地区で決められた時間に、川内地区は午前6時~8時に出してください。 ごみ分別は、市HPのごみ分別はやわかり帳又は市公式LINEのごみ分別検索機能でご確認ください。 ※場所により収集日が異なります。 問合せ:環境保全課 【電話】964-4415 リサイクルセンター受入時間:9時...
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(1) ■11月の脳トレ大学(オープン教室) 対象:市内在住の65歳以上の人 参加料:200円 ※要事前連絡 問合せ:長寿介護課 【電話】964-4408 ■11月の休日当番医 診察時間9時〜17時。休憩時間は、各機関にお問合せください。子どもの急病は、愛媛県子ども医療電話相談へ【電話】#8000 ■特設人権相談(無料) 日:20(木) 時間:13:00〜 場所:川内公民館 問合せ:社会福祉課 【電話】9...
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(2) ■精神保健家族教室(要申込み) 日:5(水) 時間:14:00〜15:30 場所:総合保健福祉センター(2階1・2会議室) 演題:からだを動かして心をリフレッシュ! 講師:健康運動指導士 西野吉幸先生 申込み:健康推進課にお電話ください。 問合せ:健康推進課 【電話】964-4407 ■マイナンバーカード休日窓口開設 マイナンバーカード関係手続の休日窓口を開設します。 実施日:11月2日(日) 受...
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(3) ■11月の献血バス運行 11月は一般利用できる献血バスの運行はありません。大街道献血ルームをご利用ください。 問合せ:県赤十字血液センター 【電話】973-0700 ■糖尿病予防 11月14日(金)は「世界糖尿病デー」、11月9日(日)から15日(土)までは「糖尿病週間」です。市では第3次健康増進計画を策定し、食生活、運動、睡眠、歯・口腔の健康などの生活習慣の改善に関する健康づくりを進めています。...
-
くらし
暮らしの相談窓口(市外局番 089) ■高齢者に関する総合相談 地域包括支援センター【電話】955-0150 在宅介護支援センター長安【電話】964-8555 在宅介護支援センターみゅげ【電話】955-1717 在宅介護支援センターウェルケア重信【電話】955-0300 在宅介護支援センターガリラヤ荘【電話】966-6250 在宅介護支援センター希望の館【電話】961-1214︎ こころの健康相談統一ダイヤル【電話】0570-064-...
-
くらし
消費者力UP通信 vol.182 東温市消費生活相談員 村瀬 公彦(きみひこ)相談員 ■申込み前に契約内容の確認を SNS広告などから、サイトやスマートフォンアプリに登録したところ、知らない間にサブスクリプション契約となり、クレジットカードから料金が引き落とされていたという相談が寄せられています。 一定期間内に解約しなければ課金されるケースや海外事業者が運営しており、解約手続が英語のため、理解が難しい場合があります。サブスクリプシ...
-
子育て
キラリ東温この人なう No.131 地域で輝く人にインタビュー ■第42回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト 県予選 最優秀賞受賞 佐藤 サワラさん(志津川) Sawara Satou アルバレズ ジャンゾー ジゼル アンさん(田窪) Alvarez Janzso Gizelle Ann 東温高等学校2年生の佐藤サワラさん(17)は、ダンス部の部長を務める傍ら、第42回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト県予選に出場し、最優秀賞を受賞した。 「多様性を...
-
その他
編集後記 10月最大の行事と言えばやはりお祭り。躍動する皆さまの姿を撮影させていただきました。地域の伝統や文化を継承する力強い姿をご覧ください。(相澤) 横灘団地地区の「えんがわ」の取材に伺い、年を重ねても外で意欲的に活動することが元気の秘訣だと感じました。休日は、家に籠りがちなので見習っていきたいです。(戒能) 今年の秋祭りでは、地域の伝統や、祭りにかける熱い思いが大人から子どもへ伝わっていく場面を多く見...
-
その他
その他のお知らせ(広報とうおん 令和7年11月1日号 vol.253) ■身近な情報をウェブサイトで配信中 ■陸海空自衛官募集。 詳しくはお問合せください。 問合せ:松山募集案内所 【電話】947-3040 ■11月の納税 11月は国民健康保険税第6期の納期です。納期限は12月1日(月)です。期限内に納付をお願いします。 問合せ:税務課 【電話】964・4403 ■防災行政無線を聞き逃したら 【電話】0120-600-041(通話料無料) ■健康相談は随時受付中。 時...
- 2/2
- 1
- 2
