広報かみじま 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
島々の話題
■6/7(金) ゆめしま未来ミーティング 弓削高生と上村町長が未来のまちについて語り合いました 合併から20周年を迎えた上島町(ゆめしま)の未来を見据え、町に「住み続けたい」「住んでみたい」「帰ってきたい」と思える持続可能なまちとしていくために、町の未来を担う弓削高生と上島町長が「現在のまち」と「未来のまち」の姿を語り合うゆめしま未来ミーティングが開催されました。弓削高生からは、現在のまちの魅力や…
-
くらし
せとうち交流館だより
■メディア室 てまり(てまりグループ) ■展示室 原爆パネル展 8月5日~8月16日 ■ふれあいギャラリー 木工展 8月1日~8月15日 ■ご利用案内 開館時間:8:30~17:15 ■令和6年8月新着図書 ※入荷次第貸出となりますので、ご了承ください。 ・愛媛県立図書館の図書を借りることができます。受付までお問合せください。 ・図書のリクエストを受け付けています。 問い合わせ:せとうち交流館 上…
-
くらし
しまなみ農業だより
■レモンの品種 料理や飲料に年中利用されるレモンは、上島町でも多く栽培しているなじみ深い果物ですが、スーパーに並ぶ商品の多くは輸入品の割合が高いのが現状です。黄色いラグビーボール状のカンキツといえばレモンをイメージできるようにレモンはどれを見ても同じに見えますが、実は多くの品種があります。今回はその一端をご紹介します。 ◇1 レモンの品種の変遷 レモンはインド・ヒマラヤ地方が起源とされ、栽培は9世…
-
くらし
消防だより
■『弓削中学校職場体験学習』 令和6年7月1日(月)から5日(金)までの5日間、弓削中学校1年生の中西さんと横濵さんの職場体験学習を行いました。消防車両や資器材の点検に始まり、救助訓練や放水訓練など、初めて体験する消防の仕事に目を輝かせながら、最後まで真剣に取り組んでいました。 ■第2回 幼年消防クラブ『正しい花火の遊び方』 7月9日~11日の3日間で、町内の各保育所において、幼年消防クラブの活動…
-
くらし
上島町8月行事カレンダー・潮汐表
■上島町8月行事カレンダー・潮汐表
-
くらし
KAMIJIMA SNAP
■第32回関西岩城会 総会and親睦会 ~関西岩城会~ 令和6年6月16日(日)、第32回関西岩城会総会が大阪市の『ホテル プラザオーサカ』にて、賑やかに開催されました。 総会は、福井圭司会長の挨拶や上村町長の来賓挨拶・総会議事を諮りました。その後、参加者全員での親睦会を行い、上島町の動画放映や岩城中学校の校歌斉唱では、故郷の岩城に参加者の皆さんも思いを馳せていました。 関西岩城会の皆さまには、町…
-
スポーツ
愛媛FC マッチタウン上島町
日時:8月18日(日) 19:00キックオフ 対戦相手:大分トリニータ 場所:ニンジニアスタジアム(愛媛県総合運動公園) チケット情報: ・一般 1,000円 ・高校生以下無料(B自由席) ※チケットの詳細については、下記URL(QRコード)をご参照ください。 【URL】https://ehimefc.com/ticket/mcmtticket.html ※QRコードは本紙をご覧ください。 ◆今年…
-
講座
潮湯(しおのゆ)だより 8月号
潮湯は、海水の特性を利用したリラックス効果・運動浴療法が行える海水温浴施設です。定期的に健康講座を開催しています。潮湯に興味はあるけど、どんな風に体を動かせばよいかわからないという方にもおすすめです!海水の浮力で膝や腰の痛みを少なく、軽やかに運動してみませんか。ぜひ、ご参加ください! ■上島町合併20周年を記念して、8/20(火)は入浴料無料!! ■水中歩行講座 今月のテーマ:深い呼吸で運動をしよ…
-
その他
その他のお知らせ(広報かみじま 2024年8月号)
■写真説明 地域参観日の通学風景 ■戸籍だより ※戸籍だよりは、上島町各総合支所窓口へ届け出に来られた方で、掲載の了解をいただいた方のみを掲載しています。掲載をご希望の方は、上島町各総合支所住民課または町民生活課へご連絡ください。 ・弓削総合支所 住民課【電話】0897-77-2503 ・生名総合支所 町民生活課【電話】0897-76-3000 ・岩城総合支所 町民生活課【電話】0897-75-2…
- 2/2
- 1
- 2