広報かみじま 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
しまなみ農業だより
■カンキツ類の新品種について カンキツ類の在来品種は現在150種を超えると言われ、ここ20年ほどで中晩柑類の新品種が次々と育成されてきました。愛媛県においても紅まどんな、甘平に続き、紅まどんなと甘平を親に育成された紅プリンセス(愛媛果試第48号)という新品種の栽培が始まり期待が高まっています。今回は、カンキツ類の新品種開発について解説します。 ◇(1)カンキツの品種開発 昔からある品種(八朔や伊予…
-
くらし
消防だより
■8/23「命のみなとネットワーク」海上輸送訓練 令和6年8月23日(金)、四国地方整備局松山港湾・空港整備事務所と上島町が合同で『命のみなとネットワーク』海上輸送訓練を実施しました。 南海トラフ地震発生を想定し、整備局が保有する『くるしま』と上島町の救急艇『かみじま』が合同で魚島を経由して弓削島まで支援物資と人員の輸送訓練を行いました。魚島では地区住民と職員がバケツリレー方式で飲料水の荷揚げを行…
-
くらし
司法書士による〔無料〕相続・登記相談会(要予約)
愛媛県司法書士会では、司法書士が少なく、法務局の置かれていない上島町住民の司法アクセスの改善を目的として、無料で相続や登記の相談ができる相談会を実施しています。ご希望の方は予約ください。 開催日:毎月第3土曜日(相談時間は30分程度) ※日時はご都合にあわせて変更可能です 会場:英司法書士事務所(弓削下弓削250番地) 相談内容:相続、登記 ご予約・お問い合わせ:英司法書士事務所 【電話】0897…
-
くらし
上島町10月行事カレンダー・潮汐表
■上島町10月行事カレンダー・潮汐表
-
くらし
KAMIJIMA SNAP
■夏の夜空に歌声 岩城洋楽部 Love and Beat Live! 2024 8月24日(土)、岩城漁港周辺においてLove and Beat Live 2024が開催されました。商工会青年部による出店や応援グッズ等の販売があり、出演した6組の演奏者たちは応援に負けない演奏を観客に届けました。25回目を迎えた今年は、岩城以外からも多くの人が訪れ、賑わいのある真夏のイベントとなりました。ビアガーデ…
-
講座
潮湯(しおのゆ)だより 10月号
潮湯は、海水の特性(浮力・抵抗・成分等)を利用した全身浴・部分浴・体操・歩行等の運動浴治療法が行える海水温浴施設です。定期的に健康講座を開催しています。潮湯に興味はあるけど、どんな風に体を動かせば良いかわからないという方にもおすすめです!海水の浮力で膝や腰の痛みを少なく、軽やかに運動してみませんか。ぜひ、ご参加ください! ■上島町合併20周年を記念して、10/20(日)は入浴料無料!! ■水中歩行…
-
その他
その他のお知らせ(広報かみじま 2024年10月号)
■表紙 ◇上島町合併20周年 平成16年10月1日、25の離島のまち「上島町」が誕生し、令和6年10月1日で合併20周年を迎えました。 上島町合併20周年のあゆみは、「上島町合併20周年記念誌」をご覧ください。 ■写真説明 積善山から見る上島町の島々 ■戸籍だより ※戸籍だよりは、上島町各総合支所窓口へ届け出に来られた方で、掲載の了解をいただいた方のみを掲載しています。掲載をご希望の方は、上島町各…
- 2/2
- 1
- 2