広報きほく 令和6年9月号

発行号の内容
-
健康
健康ほくほく通信 No.53
■9月は健康増進普及/食生活改善普及運動月間です。 生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性についての理解を深め、健康づくりの実践を促進するという目的で、全国的に毎年9月を健康増進普及月間・食生活改善普及運動月間と定めています。 近年は、長引いたコロナ禍で生活習慣が変わった方も多いのではないでしょうか。「増えた(減った)体重が戻らない」「運動習慣が少なくなった」という方も…
-
その他
編集後記
私も川上り駅伝大会に出場しました。初めての出場で不安ばかりでしたが、練習でメンバーと一緒に3回ほどコースを走り、川の流れや足場に慣れながら、当日を迎えました。当日は緊張もありながらも、メンバーが繋いだバトンをしっかりとゴールに運ぶことができました。 5年ぶりの開催でしたが、ユーモアあふれる選手宣誓から始まり、楽しく笑顔で大会を終えることが出来ました。来年の開催も楽しみです。(咲)
-
くらし
今月の1枚
長年の間、郵便局として稼働していた『旭郵便局』。8月上旬から取壊し作業を開始しました。郵便局が移転してからは、様々な用途で使用されていました。現在では空き家となっていましたが、鬼北桃祭りに合わせて、段雛を展示していました。 今後は、多世代交流施設として地域が交流できる場となり、地域コミュニティの中心となる予定です。
-
子育て
Happy Birthday
■9月生まれの元鬼(げんき)っずー元気な鬼北っ子ー ▽大浜(おおはま) さなちゃん(3歳 延川) お誕生日おめでとう これからも持ち前の明るさとパワーで、すくすく大きくなってね★ ▽川添(かわぞえ) 結來(ゆら)ちゃん(1歳 奈良) はーい♡ゆらだよ。おうたとたべることがだいすき!みんななかよくしてね♡ ▽木下(きのした) 塁翔(るか)くん(1歳奈 良) 塁翔ちゃん、1歳おめでとう! たくさん食べ…
-
くらし
ほくほく鬼北 家族の絆 人から人につなぐ絆リレーNo.158
■お家プールデビュー!暑い夏を楽しく乗り切る! 宮脇 健(たけし)さん ひかるさん 大和(やまと)くん 近永地区にお住まいの宮脇さんご家族。今年初めてお家プールデビューをし、暑い夏を楽しく元気に過ごしています。 大和くんは初めての人には人見知りするけど、打ち解けるのが早く、取材中も元気いっぱいな姿が印象的でした。また、神経質の一面もあり、高い所や危険と予想される時には、「あぶないよ〜」と言って、回…
-
健康
食生活改善推進協議会 健康づくり応援レシピ―食生活改善推進協議会日吉支部―
■かんたんパパっと時短料理『ねぎ豚』 夏バテ予防にかかせないビタミンB1を多く含む豚肉を使った簡単レシピです。アリシンは免疫力を高め、ビタミンB1の吸収も手助けしてくれます。 ▽1人分当たりの栄養量 エネルギー:152kcal タンパク質:15.7g 脂質:9.7g 炭水化物:2.0g 食塩相当量:0.5g ▽材料 4人分 豚肉スライス 150g 青ねぎ 1/4束 プチトマト 2個 調味料A(塩小…
-
その他
その他のお知らせ(広報きほく令和6年9月号)
■~自然豊かな 心豊かな 暮らし豊かなまち きほく~ ■高血圧川柳・標語 今月の作品 ※本紙をご覧ください ■5・7・5に乗せて ※本紙をご覧ください ■広報きほく9月号 No.237 編集・発行/鬼北町 〒798-1395 愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800-1 【電話】(0895)45-1111【FAX】(0895)45-1119 ホームページ【HP】http://www.town.kihok…
- 2/2
- 1
- 2